6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 11:59:06.83 ID:KldI8wEK0
石ノ森タッチの2D絵でやれ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 11:58:56.40 ID:eY0MaeiI0
003がビッチになった奴か?
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 11:58:26.27 ID:MuYKJdET0
フランソワーズ
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:26:35.84 ID:yNTK/NvP0
>>3
マジそこしか見所無かった
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 11:58:38.45 ID:SWF3ZuaC0
実写で003がひんぬうとかありえんからな
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 11:59:12.35 ID:ZyZoe3ji0
>>4
実写版003なら剛力彩芽で確定しておりますが?
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 11:59:38.40 ID:/N4kzb7K0
009は昭和のころ夏休みに映画館で見たけど難解過ぎて分からんかった。
結局誰と戦ってんの?
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:12:00.86 ID:XL9BHFhS0
>>8
産軍複合体。もしくは、神や天使。
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 11:59:42.96 ID:ULwy6H5O0
声は綾野剛とか剛力とかなんだろ?
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 11:59:45.36 ID:mxe/KBpl0
この前の009vsデビルマン見てないからよくわからんが
最近ずっといまいちな神山よりアルペジオの監督に期待したい
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:00:05.01 ID:ZYcJZbtb0
RE:じゃないのか
まぁ必ず観るんだけども
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:00:32.18 ID:nj9vZqQ10
なんだろう、誰に需要があるのか不思議だわ。
制作して利益出せるのか?
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:03:09.06 ID:vr/aXCTx0
アメコミの時代遅れなキャラと同じでいまさら見る気にならねえよ
絵柄に似合わないキザったらしいセリフがちょくちょく出てきて笑ったな
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:03:36.48 ID:x2PgKY1P0
いいから天使編だか神々との戦いだかをアニメにしてくれ
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:12:18.39 ID:eJzUJWTOO
>>20
そうなんだよ
あれ未完だよね
気になるよな
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:07:09.14 ID:l4NOUqHp0
ぶっちゃけ9人は多すぎだよな
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:08:56.65 ID:0sH5mA9EO
神山はすぐに生々しさを入れたがるからなぁ。
不必要な生々しさは興醒めする。
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:10:24.51 ID:4A5a+wsL0
実写版

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:11:11.82 ID:QeZSXCnm0
OVAを劇場作品扱いするなよ
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:11:34.11 ID:TPTD1VYh0
前の009かなりよかったよシナリオは普通のアニメだけど
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:12:08.62 ID:7QpM7Pft0
アイヤアイーヤは出るのかよそれだけが重要だ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:15:14.06 ID:KccV950+0
生徒を誘惑する女教師みたいな003がまた観られるのか
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:09:09.70 ID:mhpziIUFO
「誰が為に」以外の主題歌は認めない
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:17:17.92 ID:PkP0SKn70
吹きすさぶ風がよく似合う
9人の戦鬼と人の言う
だが我々は愛の為
戦い忘れた人の為
涙で渡る血の大河
夢見て走る死の荒野
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:21:23.24 ID:w8Bng8Ig0
>>47
名曲だよな~
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:27:03.19 ID:pNUHRFk40
>>47
これを作詞したのが原作者の石ノ森章太郎というのも凄いよなぁ。
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:21:36.72 ID:9031axZZ0
RE:CYBORGはいつか見ようと思ってるんだがそんなにだめなのか?
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:23:08.62 ID:g0IHs50G0
イワン(001)がチートすぎて
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:24:21.90 ID:Cs7KcJuw0
Reはなかったことにしてくれ
というかまあ、思い出そうとしてもなかったような気がするんだが
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:24:29.75 ID:6rB0jYxN0
最初から複数回前提で作るの辞めろって
一作目がヒットしてから次を考えろ
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:28:20.64 ID:QYZFBjgj0
>>61
必ず見る、買うのマニアから3倍絞るから
仕方ないんだよ
vsデビルマンなんか30分で3本だったしな
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:26:42.26 ID:bPwCU9jS0
前作コケたのにまたやるのか
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:29:48.28 ID:sDQ3tPrW0
天国の押井も、弟子の活躍に喜んでるだろうよ
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:30:41.05 ID:mxe/KBpl0
飯食ってる時に間違って加速装置のスイッチ入らないのかなって
子供の頃は思ったよね
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:33:46.05 ID:39556bgl0
またCSでやってくれよ
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:36:34.10 ID:TPTD1VYh0
RE良いだろ見る目ねーなアニメでシナリオとか見てるやつはアホ
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:42:25.43 ID:QBYA8GjS0
基本的に009が作られること自体は反対する気はないが神山さんは止めて。
SACや守り人は良かったのになあ。
つーかコミックスを原作にするならビジュアルは原作にもう少し寄せろと思う。
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:30:05.38 ID:UqISV0B10
主題歌の「誰がために」は最高にかっこいいよな。
- 関連記事
-