1:ひろし ★@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:04:28.82 ID:CAP_USER9.net
2016年6月13日、「成龍動作映画週(ジャッキー映画ウィーク)」に登場したジャッキー・チェン(成龍)が、過去の香港カンフー映画を「やりすぎ」と語った。新浪が伝えた。
開催中の第19回上海国際映画祭で13日、「成龍動作映画週」がスタート。映画フォーラムに出席したジャッキー・チェンが、
過去の香港カンフー映画について、「アクション部分を強調しすぎて、脚本がおろそかになっている。
アクションを刺激的にすることだけに必死で、子どもに悪影響を及ぼす。いま改めて作品を観ると申し訳なくなる」と語った。
ハリウッド進出後、米アクション映画は動きの部分はもちろんだが、ストーリーも非常にしっかりして重みがあることを強く感じるようになった。
このため近年のジャッキー映画は、前半に人物を描くことを重視し、アクションは後半に集中させるという構成にしている。
さらにジャッキーは、現在の「アクションスター」と呼ばれる人の中に、「本当は全然できない人もいる」と語り、危うく実名公開しかける一幕も。
現在は映像技術が発達しているので、カメラの前でちょっとジャンプでもすれば、
「あとは特殊効果でアクションスターに仕立て上げてくれる」と、昔の俳優とのレベル差について指摘している。
http://www.recordchina.co.jp/a141363.html
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:13:18.04 ID:Am+FKahu0.net
>>1
酔拳、蛇拳は中身なんてほとんど無いけどクソ面白いし悪影響など無い。
ジャッキーは頭おかしくなったのか?
そもそも日本人がお前を見つけたんだからもっと日本に来い。日本を愛せ
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:17:16.27 ID:AQByXH6z0.net
>>1
面白さの本質がわかってないなあ
お前の出世作は面白かったんだぜ、自信を持て
大体、前半後半で言ってること逆になってないか?
アクションをCGでごまかして、中身?があってもしょうがないだろ、そんな中途半端作
初期カンフー映画のストーリー適当でも命かけた本気のアクションは観客を魅了したじゃないか
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:19:11.23 ID:gOupdStk0.net
>>1
あれを否定したら
お前の存在価値ないんだが?
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:05:02.72 ID:Qfy7rC0m0.net
406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:56:04.34 ID:jDdlw6Ot0.net
>>2で終了
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:07:32.54 ID:OqTNPvFx0.net
ジャッキーも晩節を汚して老害と言われるようになりそうだな
354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:48:44.61 ID:RGcTyQXw0.net
>>5
もうなっとるがな
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:08:06.04 ID:r2jiVZiZ0.net
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:08:56.86 ID:0EHW5sev0.net
あれはあれでいんだよ
なに今頃反省してんだww
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:09:40.27 ID:MPIR5qp40.net
アクションを見せるための脚本なんだから、それはそれでいいんじゃないの?
香港カンフー映画にストーリー求めてる奴なんていないと思うよw
729:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:54:14.73 ID:Bon2KW3O0.net
>>18
まったくだ
何も考えないで見れるから日本でも子供に大人気だったわけで
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:10:15.82 ID:wFFlTuOM0.net
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:10:57.33 ID:MKA2W2bT0.net
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:12:29.13 ID:Mys4+HcY0.net
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:12:14.44 ID:OVeoIVqV0.net
はちゃめちゃアクション、ラストはNG集
おもろかったな~でみな満足
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:13:34.24 ID:U96/cNTL0.net
あの中身何もないのが良かったのに
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:13:32.50 ID:Yoipu/6K0.net
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:14:05.91 ID:qbySiCOE0.net
誰もジャッキーの映画にストーリーなんか求めてなかったからな
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:14:10.00 ID:tPCLXY0u0.net
敵を倒していきなり終劇とか多かったな
あっちの人は余韻とか大団円とか気にしないんかなと思った
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:15:16.12 ID:KmDCrLwM0.net
いや?昔の方が面白かったろ?
最近の方がつまんないよ
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:15:35.98 ID:cDAiv7HD0.net
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:16:53.59 ID:VhP/fAyL0.net
いや、そういう映画だろ
赤鼻の師匠と白目の敵がよかった
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:17:28.67 ID:T6yBddtsO.net
中身ゼロだからシンプルにカンフー楽しめるのに
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:19:19.99 ID:owXnDYdr0.net
後悔してるのか。
でもめちゃくちゃ面白かったよ。子供の頃クラスの皆んなのヒーローだったよ!
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:19:49.41 ID:S5Zd8shH0.net
拳精とか木人拳とか最高じゃねーか
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:13:52.62 ID:Mys4+HcY0.net
ゴールデンハーベストのでんでんでんでんの
オープニングが見たくなってきた
- 関連記事
-