【映画】少女の霊に捧ぐ…いわく付き映画『ポルターガイスト』が30余年の時を経て復活
- 2016/02/16
- 00:34
1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 19:08:20.99 ID:CAP_USER*.net
最恐ホラー映画『ポルターガイスト』復活、さらにパワーアップして日本上陸
巨匠スティーヴン・スピルバーグ製作・脚本×『悪魔のいけにえ』のトビー・フーパー監督の最強タッグが生み出した衝撃ホラー『ポルターガイスト』(1982)が、30年以上の時を経て、完全復活する。
製作は『死霊のはらわた』のサム・ライミ、アニメ『モンスター・ハウス』の新鋭ギル・キーナン監督がメガホンを取る。
SFX・演出ともにこのジャンルの中で、今も最高傑作と言われている伝説的作品『ポルターガイスト』。全世界を震撼させた傑作ホラーが、さらにパワーアップして帰ってくる。
『アイアンマン2』『月に囚われた男』などのサム・ロックウェルを主演に迎え、本国アメリカでの劇場公開時にカットされた恐怖シーンを追加したエクステンデッド・エディション版、果たしてその完成度は?
郊外に格安物件の一軒家を見つけ、家族で越してきたエリック(サム)たち。心機一転、新たな生活をスタートさせるが、子供たちは次第に、家の中に潜む不気味な雰囲気を感じ取る。
クローゼット、TV、天井裏……庭からは骨片のようなものが見つかる中、ある日、家にいたはずの幼い娘マディソン(ケネディ・クレメンツ)が忽然と姿を消してしまう。
一体、この家では何が起こっているのか? おぞましい“秘密”を知った一家は、霊媒師に助けを求め、娘を取り戻すために決死の戦いを始める。
家に取り憑いた“何者か”に連れ去られた少女。これは、悪霊なのか、それとも…。ショッキングな戦慄シーンも倍増し、ドローンなど最新鋭のガジェットも登場。2016年、史上最恐の“ポルターガイスト現象”に挑む家族の壮絶な闘いが、再び幕を開ける。
映画『ポルターガイスト』は3月2日より先行レンタル配信、4月2日よりブルーレイ&DVDリリース。
(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
http://www.crank-in.net/movie/news/41306

巨匠スティーヴン・スピルバーグ製作・脚本×『悪魔のいけにえ』のトビー・フーパー監督の最強タッグが生み出した衝撃ホラー『ポルターガイスト』(1982)が、30年以上の時を経て、完全復活する。
製作は『死霊のはらわた』のサム・ライミ、アニメ『モンスター・ハウス』の新鋭ギル・キーナン監督がメガホンを取る。
SFX・演出ともにこのジャンルの中で、今も最高傑作と言われている伝説的作品『ポルターガイスト』。全世界を震撼させた傑作ホラーが、さらにパワーアップして帰ってくる。
『アイアンマン2』『月に囚われた男』などのサム・ロックウェルを主演に迎え、本国アメリカでの劇場公開時にカットされた恐怖シーンを追加したエクステンデッド・エディション版、果たしてその完成度は?
郊外に格安物件の一軒家を見つけ、家族で越してきたエリック(サム)たち。心機一転、新たな生活をスタートさせるが、子供たちは次第に、家の中に潜む不気味な雰囲気を感じ取る。
クローゼット、TV、天井裏……庭からは骨片のようなものが見つかる中、ある日、家にいたはずの幼い娘マディソン(ケネディ・クレメンツ)が忽然と姿を消してしまう。
一体、この家では何が起こっているのか? おぞましい“秘密”を知った一家は、霊媒師に助けを求め、娘を取り戻すために決死の戦いを始める。
家に取り憑いた“何者か”に連れ去られた少女。これは、悪霊なのか、それとも…。ショッキングな戦慄シーンも倍増し、ドローンなど最新鋭のガジェットも登場。2016年、史上最恐の“ポルターガイスト現象”に挑む家族の壮絶な闘いが、再び幕を開ける。
映画『ポルターガイスト』は3月2日より先行レンタル配信、4月2日よりブルーレイ&DVDリリース。
(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
http://www.crank-in.net/movie/news/41306

引用元: ・【映画】最恐ホラー映画『ポルターガイスト』復活、さらにパワーアップして日本上陸
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 19:10:40.74 ID:7nHwcpl10.net
ビデオスルーかよ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 19:11:11.64 ID:i3EVS/oO0.net
主演の女の子死んだんだっけ。。。
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 19:15:00.29 ID:5n6CyZ3J0.net
リアルティ求めるのはイイがグロは嫌いです
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 19:16:40.41 ID:RgHV7SSx0.net
死人がたくさん出た映画だね。
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 19:17:42.88 ID:muHyFUzY0.net
また死人出す気かよ。作品ごとに人が死んでる作品を作ろうとするな
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 19:23:34.29 ID:xOEXGIr/0.net
今度は誰が死ぬんですか
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 19:23:38.22 ID:30FFTns20.net
「オーメン」はリメイクよりオリジナルがよかったな
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 19:25:48.53 ID:nPij7jS60.net
トビーフーパーが監督だけどスピルバーグに口出しされて精神病んじゃったんだよなw
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 19:26:19.29 ID:ErGIqxrN0.net
これ関係者が死にまくったんだっけ
キャロルアン役の幼女も死んだんだよな…
キャロルアン役の幼女も死んだんだよな…
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 19:32:57.43 ID:9PHmT89N0.net
>>24
長女、牧師、祈祷師の役者が亡くなったね
キャロルアンの子は撮影前から難病に罹っていた
長女、牧師、祈祷師の役者が亡くなったね
キャロルアンの子は撮影前から難病に罹っていた
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 19:30:30.11 ID:ovdtIBwQ0.net
サブリミナル画像の怖い顔を一時停止して見て
震えあがった思い出
震えあがった思い出
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 19:32:18.83 ID:9nuP7iEA0.net
作るなって
また呪われたいのか?
また呪われたいのか?
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 19:53:36.92 ID:86U8kOfu0.net
2の神父がクソ怖かった
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 20:17:55.64 ID:q9DJcRJ20.net
むかーーーし深夜のテレビでやってて、映画終了と同時に
「本日の放送は終了します」って流れてあとざざざーーーって砂嵐になって
今まで見た中で一番怖かった思い出。
「本日の放送は終了します」って流れてあとざざざーーーって砂嵐になって
今まで見た中で一番怖かった思い出。
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 20:19:11.07 ID:oPpIvQmk0.net
家の軒下開けたら地下道があって、そこに沢山のしゃれこうべが
ちっちゃいころ見たのに未だに覚えてるわ
ちっちゃいころ見たのに未だに覚えてるわ
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 20:33:04.24 ID:FExQxdzC0.net
この映画自体の怖さより
出演者とかが謎の死をとげたりして
映画以外にいわくがある怖さ
出演者とかが謎の死をとげたりして
映画以外にいわくがある怖さ
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 20:34:35.16 ID:eiOxqMAL0.net
日本人は精神的 霊的な雰囲気の怖さ
アメリカ人は肉眼で見える物的なハッキリしたものに反応
日本人からしたらやりすぎ感多し
アメリカ人は肉眼で見える物的なハッキリしたものに反応
日本人からしたらやりすぎ感多し
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 20:37:57.66 ID:qskjVr5A0.net
>>51
洋物ホラーは見てて楽しいアトラクションファンタジー
日本のホラーは精神えぐる系日常と地続き
ゲームも外国が舞台のバイオハザードやサイレントヒルは楽しい
零やサイレンは精神力が消耗するw
洋物ホラーは見てて楽しいアトラクションファンタジー
日本のホラーは精神えぐる系日常と地続き
ゲームも外国が舞台のバイオハザードやサイレントヒルは楽しい
零やサイレンは精神力が消耗するw
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 21:39:36.33 ID:/gIIKlQ90.net
>>54
SIRENは本当に強烈だったな…よく作ったと思うわ
SIRENは本当に強烈だったな…よく作ったと思うわ
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 20:38:53.20 ID:C9pefpVq0.net
家族の味方になるお婆ちゃんも何か怖かった
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 20:54:15.46 ID:YVNEKVgD0.net
死霊のはらわたも死霊の盆踊りも見た気がするけど、覚えてない。
ポルターガイストは、最後の墓場シーンは必要だったのか、と常々思う。
あそこで妙な現実感が出てて、白ける。
ポルターガイストは、最後の墓場シーンは必要だったのか、と常々思う。
あそこで妙な現実感が出てて、白ける。
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 21:14:32.53 ID:K+neGKm80.net
あの部屋の中のピエロの人形が稲妻で
顔が照らされてアップになり、その後主人公の
女の子がおそるおそる見たら、ピエロが
ふっと消えていて、いきなり後ろから
襲ってくるシーンは映画史に残る恐怖
シーンだったな。
顔が照らされてアップになり、その後主人公の
女の子がおそるおそる見たら、ピエロが
ふっと消えていて、いきなり後ろから
襲ってくるシーンは映画史に残る恐怖
シーンだったな。
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 21:19:45.12 ID:4nqQ70ct0.net
ポルターガイスト3観てからしばらく鏡を触るのが怖くなったわー
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 21:33:21.13 ID:Bv0a9EZa0.net
ポルターガイストよりプロフェシーの方が死人でてる
確か8人くらい関係者が死んでる
確か8人くらい関係者が死んでる
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 21:38:06.54 ID:Y29GWecv0.net
>>61
モスマン好きだから、嫌いじゃない映画だったな
モスマン好きだから、嫌いじゃない映画だったな
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 21:38:58.84 ID:txiynHj/0.net
「家が爆縮する」
これを視覚化するためにとんでもないミニチュアワークを行ったILMのすごさ
これを視覚化するためにとんでもないミニチュアワークを行ったILMのすごさ
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 22:00:02.65 ID:Ctydw1hu0.net
これって出演者は不幸続きだった奴だよね
今回の出演者は大丈夫なんだろうか
今回の出演者は大丈夫なんだろうか
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 22:16:44.76 ID:CwOm+Id5O.net
>>71日本では古くから四谷怪談とか心霊モノのお芝居や映画やる時、お祓いするみたいだけど西洋はどうすんだろね?
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 22:36:42.87 ID:ix82UZVt0.net
1の長女役が実生活で殺されちゃったから、パート2では初めから姉などいなかった事になってたやつか。妹の少女しか娘はいないみたいになってて。でもその少女も亡くなったという
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 22:52:20.94 ID:pqhsVkUmO.net
今回は撮影中や撮影直後に関係者が事故とか死んだとかはなかったのかね?
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 22:56:57.01 ID:6+rIxQdb0.net
去年ぐらいに観返したらつまらなかった
思い出補正の過大評価だった
思い出補正の過大評価だった
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 23:25:42.01 ID:FSIsej6f0.net
ホラーというか家族愛を描いた映画だよな
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 23:53:20.53 ID:zOHehCOy0.net
2に出てきた悪霊の爺の顔が怖すぎた
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 23:58:11.30 ID:HWm9UgcM0.net
怖いからみません
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 19:27:12.10 ID:wNKMnApcO.net
ヘザー・オルークに捧ぐ
![ポルターガイスト [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51T%2BBZwWi-L._SX300_.jpg)
![ポルターガイスト [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51gnNHA3NSL._SY383_.jpg)
- 関連記事
-
- 【映画】この夏、奇妙なことが起きたら誰を呼ぶ?…『ゴーストバスターズ』27年ぶり新作、8月19日公開決定!
- 【映画】橋本愛×宮﨑あおい、母娘役で初共演!“手紙”が繋ぐ珠玉の感動作『バースデーカード』
- 【映画】“健ちゃん”次の瞬間“佐藤くん”…宮崎あおい、初共演の佐藤健を翻弄する?
- 【映画】ミュータントの始祖にして最強の敵“アポカリプス”降臨!…シリーズ最新作『X-MEN:アポカリプス』予告編&ポスター解禁!
- 【映画】窪田正孝「計画通り」、藤ヶ谷太輔「さぁ、課外授業をはじめよう」…ドラマ『MARS~ただ、君を愛してる~』映画化決定!
- 【映画】“お姉ちゃんたち”に出会えたことが…広瀬すず、新人女優賞受賞に感謝と決意「またここに帰ってこられるように頑張りたい」
- 【映画】落武者の幽霊かな?…深津絵里、ステキな霊体験を語る
- 【映画】少女の霊に捧ぐ…いわく付き映画『ポルターガイスト』が30余年の時を経て復活
- 【映画】第6弾はバンブルビーのスピンオフ!…『トランスフォーマー』続編3本の全米公開日が決定
- 【映画】篠田麻里子、シースルー衣装で下半身スケスケ!?
- 【映画】あの『少女椿』を実写映画化だとwwwww 出演中村里砂でエログロ、怪奇性出せるのかよ
- 【映画】ビリギャルの奇跡!…有村架純&吉田羊“親子”でブルーリボン賞受賞!
- 【映画】マット・デイモンがカムバック!…“ボーン”シリーズ最新作『ジェイソン・ボーン』10月公開決定&初映像解禁!
- 【映画】見た目はマッチョ、頭脳もマッチョ、その名は英雄コナン!『コナン・ザ・グレート』新作、ついに本格始動か?
- 【映画】スカーレット・ヨハンソン主演ハリウッド版『攻殻機動隊』、“笑い男”役はマイケル・ピットに決定!今月から撮影開始へ
- テーマ:映画情報
- ジャンル:映画
- カテゴリ:まとめ 映画
- CM:0
- TB:0