映画『ナルニア国物語』シリーズ第4弾は、キャストが一新され、リブート作品として近い将来製作される予定。
新作のプロデューサーであるマーク・ゴードンが、「近い将来作れればと思っているよ。非常にワクワクするね」
と話し、オリジナルキャストの出演について尋ねられると、「いや、全く新しいフランチャイズになる予定なんだ。
全てオリジナルだよ。登場するキャラクターも監督も、完全に新しいチームで臨む予定だ」と明かしたとのことだ。
同シリーズは、C・S・ルイスの同名児童小説を映画化したファンタジー。
映画は『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』(2005)、『ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛』(2008)、
『ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島』(2010)と第3弾まで公開されている。
前作の50年後を舞台にした第4弾の原作「銀のいす」にはペベンシー家のきょうだいは登場せず、彼らのいとこである
ユースチスが主人公として描かれている。
http://www.cinematoday.jp/page/N0079485
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 20:34:25.97 ID:SYahbQdm0.net
もうやらないのか思ってた
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 20:36:21.31 ID:s/1Ba8Jx0.net
子役が不細工だった印象。
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 20:43:06.78 ID:UA/CK60j0.net
これ最終章まで映画化するつもりなのかなぁ・・・
最後結構どぎついぞ・・・
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 20:45:30.83 ID:rqm6cCt/0.net
ユースチスの兄ちゃんは今やデカすぎてもう無理か
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 20:47:18.30 ID:oGRktCcP0.net
「最後の戦い」だけ見たい
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 20:47:44.22 ID:2HzLkoRcO.net
カスピアン役がイケメンだった
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 20:52:30.48 ID:3NucOVo90.net
なんだよ、タムナスさん出てこないの?
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 20:54:27.78 ID:bcmdDhp90.net
ライオンと魔女しか見てないけど、原作はしょりすぎてて萎えたな
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 20:54:46.38 ID:X/0mYyxi0.net
ジブリがアニメ化しろよ。
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 20:55:45.65 ID:wmP6sZm80.net
銀のいすは超名作やぞ
泥足にがえもん最強やわ
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 05:22:55.93 ID:1roWMfpx0.net
>>18
俺は、あれでパイプを吸い始めた
いまだ地面を這うような煙のタバコには出会えていない
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 20:57:45.02 ID:8nryl6U/O.net
リブートって何だよw
ライラの冒険?やらジャンパーはどうなったんだよ???
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:07:38.23 ID:DLL8QqGc0.net
>>20
エラゴンもそうだが、どうにもならなかったな
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 05:55:51.07 ID:T2k8shzA0.net
>>20
エアベンダーもね
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 20:58:21.42 ID:1xe25JP+0.net
最後全員死ぬんだよな
列車事故で
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 21:11:31.96 ID:UA/CK60j0.net
>>21
そう、一人を除いてね。
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 21:00:43.21 ID:7BRRnXyP0.net
またダークに作り直すのか
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 21:05:35.37 ID:mPeYJncUO.net
一作目の女王がラスボス感満載で、これ以後どうすんだろと思った。
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 21:08:54.94 ID:bMKDVzk70.net
ナルニア1と2はよく見たなー
末っ子が超ブサイクだった
でも見慣れるとブサカワに感じてきたから不思議
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 21:23:02.26 ID:zqQPa08F0.net
世界三大続編打ち切りファンタジー映画
ナルニア国物語
ライラの冒険
エラゴン
ダレン・シャン
このシリーズで大成したのはジェームズ・マカヴォイくらいだなw
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 21:28:32.20 ID:tlSqgW4F0.net
何故ポッターのようになれなかった
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:02:23.18 ID:57MOhFv90.net
リブートwwwwww
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 01:07:11.22 ID:bXjqgK710.net
銀の椅子以降はどれも面白いからなー
そこまで作るならベジンシー兄弟に感情移入してるから、キャスト一新したら微妙になる
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 06:31:49.77 ID:DAieJAD10.net
ブサイクしかいなかったから失敗した映画
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 09:17:09.94 ID:hAY+15XZ0.net
1と2は悪くなかったのに、3で一気に糞化した映画
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 10:59:28.45 ID:W845bbqf0.net
銀のいすは原作シリーズでは一番好きなエピだわ。
ヒットするかどうかは泥足にがえもんの造形次第かな
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 18:54:13.07 ID:H5dnUM920.net
ライオンが強すぎるんだけど
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 10:10:01.68 ID:LgM6sGfw0.net
タムナスさんまじかわゆっ
- 関連記事
-