【映画】ひとつだけ確かなこと、吹替えは見るな!…『マッドマックス 怒りのデス・ロード』が“シリーズ最高傑作”って本当なの?
- 2015/06/27
- 22:45
1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 09:59:12.80 ID:???*.net
先週20日に公開された映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」。30年ぶりのシリーズ最新作とかいわれてもねぇ~と、侮るなかれ。今年3月に古希を迎えたジョージ・ミラー監督、見事な狂い咲きである。
映画批評家の前田有一氏がこう言う。
「今作を見てつくづく感じたのが、同シリーズは主人公の魅力以上に、世界観そのものだということ。世紀末に弱き者たちが無法な暴力や権力に対し、反撃の一手をくらわす冒険活劇は見ている者の心をスカッとさせてくれます。15年もの時をかけ、是が非でも世に出すという監督の執念から生まれたこの作品は、無駄な描写がなく研ぎ澄まされたものに。間違いなくシリーズ最高傑作でしょう」
冒頭から全編、アクションに次ぐアクション。荒廃した近未来の地球を舞台に脱走を企てた片腕の女戦士(シャーリーズ・セロン)率いる5人の美女と、主人公のマックス(トム・ハーディ)が共闘するのだが、何もかもがド派手で過剰。
150台ものおどろおどろしい改造車が疾走し、白塗りの武装集団と銃弾&肉弾戦を繰り広げ、あっという間の120分だ。構想から15年、トラブル続きで製作中断に追い込まれたが、おかげで練りに練られた内容。莫大な製作費をつぎ込み、CGに頼らず、広大な砂漠も車も爆発も本物にこだわったという。
気になる客入りはオープニング2日間で動員17万4800人、興行収入2億6400万円超を記録。初登場2位という好スタートを切った。2D上映もあるが、「3D字幕版での観賞をお薦めします。吹き替えの声にやきもきせず、見渡す限りの砂漠や荒野こそ3Dのアクションが映えるのだと実感できます」(前出の前田氏)
手に汗握るアクションを楽しんだ後は喉がカラッカラ。生ビール1杯、引っかけながら、痛快無比の余韻に浸るのも一興。映画は年に1本くらいという中高年には超オススメ作品である。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150625-00000010-nkgendai-ent

映画批評家の前田有一氏がこう言う。
「今作を見てつくづく感じたのが、同シリーズは主人公の魅力以上に、世界観そのものだということ。世紀末に弱き者たちが無法な暴力や権力に対し、反撃の一手をくらわす冒険活劇は見ている者の心をスカッとさせてくれます。15年もの時をかけ、是が非でも世に出すという監督の執念から生まれたこの作品は、無駄な描写がなく研ぎ澄まされたものに。間違いなくシリーズ最高傑作でしょう」
冒頭から全編、アクションに次ぐアクション。荒廃した近未来の地球を舞台に脱走を企てた片腕の女戦士(シャーリーズ・セロン)率いる5人の美女と、主人公のマックス(トム・ハーディ)が共闘するのだが、何もかもがド派手で過剰。
150台ものおどろおどろしい改造車が疾走し、白塗りの武装集団と銃弾&肉弾戦を繰り広げ、あっという間の120分だ。構想から15年、トラブル続きで製作中断に追い込まれたが、おかげで練りに練られた内容。莫大な製作費をつぎ込み、CGに頼らず、広大な砂漠も車も爆発も本物にこだわったという。
気になる客入りはオープニング2日間で動員17万4800人、興行収入2億6400万円超を記録。初登場2位という好スタートを切った。2D上映もあるが、「3D字幕版での観賞をお薦めします。吹き替えの声にやきもきせず、見渡す限りの砂漠や荒野こそ3Dのアクションが映えるのだと実感できます」(前出の前田氏)
手に汗握るアクションを楽しんだ後は喉がカラッカラ。生ビール1杯、引っかけながら、痛快無比の余韻に浸るのも一興。映画は年に1本くらいという中高年には超オススメ作品である。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150625-00000010-nkgendai-ent

引用元: ・【映画】「マッドマックス」30年ぶり新作に“シリーズ最高傑作”の評も
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:20:09.89 ID:8u6OZhdh0.net
>>1
IMDBとかロッテントマトとか海外で異常に評価高いみたいだな
しかもCGはあまり使ってないとか
IMDBとかロッテントマトとか海外で異常に評価高いみたいだな
しかもCGはあまり使ってないとか
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:00:53.72 ID:GoMy4E3O0.net
シリーズ最高傑作って1、2を超えられるわけないだろ
宣伝もいいところだよ
宣伝もいいところだよ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:01:56.80 ID:1v7bhXqF0.net
詰め込み過ぎてお腹いっぱい。
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:02:14.13 ID:4z50FQzc0.net
メルギブソンじゃねーのかよ
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:03:12.64 ID:7LUKPmMT0.net
映画自体の出来は割と良いんだけど
宣伝は明らかにサクラ使ってるよね
宣伝は明らかにサクラ使ってるよね
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:03:13.62 ID:WLILXSLC0.net

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:13:26.50 ID:gdYz0gzM0.net
>>9
凄いねー 早いよ(いゃマジで仕事が‥)
凄いねー 早いよ(いゃマジで仕事が‥)
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:03:19.94 ID:HJmv+5Rt0.net
マッドマックスは主人公よりも悪役連中が遥かにカッコいいというオチ。
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:06:06.43 ID:fjW/07YB0.net
頭空っぽにして楽しむバカ映画
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:06:51.83 ID:3nTi0ev40.net
2が最高傑作
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:11:36.31 ID:ee2MhtMi0.net
>>14
同意
1は後半いいがそれまでが中だるみしてつらい
同意
1は後半いいがそれまでが中だるみしてつらい
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:07:01.98 ID:Yi/rJbME0.net
吹き替え版見ても大丈夫ですか?
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:07:12.06 ID:ZE/M0RrQ0.net
サンダードームは黒歴史
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:07:26.44 ID:VPJRFHYl0.net
1作目のシンプルさを超えることはできない。
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:08:15.10 ID:mmSspYC80.net
北斗の拳のパクリのやつね
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:11:04.22 ID:Q6xDXmv00.net
マッドマックス、一作目が70年代に作られたって知ったときはびっくりした
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:11:46.60 ID:kDoGvzyT0.net
最高だったがこれ観た後家帰って観直したのは2じゃなくてサンダードームだった
今回の作品は明らかにサンダードーム酷評 へのリベンジだな
ミラー30年越しの執念こそがマッドだったw
今回の作品は明らかにサンダードーム酷評 へのリベンジだな
ミラー30年越しの執念こそがマッドだったw
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:12:07.67 ID:M6Fs/XeY0.net
CGにたよらず→CGバリバリ
というかダメじゃないけどただのハイウェイのカーチェイス続けてるだけの一本道なんだよぁ・・・最高傑作とはとてもいえない
ただ細かいとこは好きだった母乳の部分とかああいうの
というかダメじゃないけどただのハイウェイのカーチェイス続けてるだけの一本道なんだよぁ・・・最高傑作とはとてもいえない
ただ細かいとこは好きだった母乳の部分とかああいうの
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:13:04.12 ID:OZmHjgxF0.net
1のインターセプターやソードオフショットガン、
2のモヒカンヒャッハー半裸マッチョ、
こういう後世にアイコンとして残るビジュアルインパクト的大発明がイマイチ弱い気がする。
2のモヒカンヒャッハー半裸マッチョ、
こういう後世にアイコンとして残るビジュアルインパクト的大発明がイマイチ弱い気がする。
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:14:39.09 ID:1TSSUhFe0.net
ヒャッハー!
汚物は消毒だあー!
汚物は消毒だあー!
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:18:33.85 ID:kDoGvzyT0.net
30年ぶりの続編にしてまさかまさかの傑作ではあったが、
安易に最高傑作とか言い切っちゃうと色んな方面に角が立つからやめとけw
安易に最高傑作とか言い切っちゃうと色んな方面に角が立つからやめとけw
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:18:51.28 ID:StP7GATI0.net
ハリウッド量産型のような悪役のやらされてる感がダメだった。コスチュームもわざとらしい
1.2のようなキャラが立ってる役者が殆どいなかったのだけが残念
1.2のようなキャラが立ってる役者が殆どいなかったのだけが残念
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:20:47.88 ID:GvuZzaNL0.net
見たけど人選ぶね
世界観が好きな人にはたまらないんだろうな
俺はダメだった
世界観が好きな人にはたまらないんだろうな
俺はダメだった
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:26:15.00 ID:otaFyQDR0.net
※ただし日本語吹き替えを除く
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:28:44.85 ID:XRw1TgVRO.net
マックスがメル・ギブソンじゃないのに、最高傑作なわけがなかろう。
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:34:22.87 ID:22R/G+XJ0.net
監督が70ってのが凄い
どんなジジイだよ
どんなジジイだよ
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:37:23.50 ID:+/Gmeg6G0.net
内容は行って戻ってくるだけの話
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:37:41.14 ID:xThlkNjI0.net
評判悪いAKIRAの吹替えはマックスが無口なせいか最低最悪ではなかった
ただし下手なのは充分判ったしなによりマックスに似合わない
竹内力は声にエフェクトかけてるせいか万田銀次郎の声ではない
ただちょっと聞き取りづらかった
ここ数年で最悪の吹替えと言われたX-MENの剛力よか全然マシ
ただし下手なのは充分判ったしなによりマックスに似合わない
竹内力は声にエフェクトかけてるせいか万田銀次郎の声ではない
ただちょっと聞き取りづらかった
ここ数年で最悪の吹替えと言われたX-MENの剛力よか全然マシ
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:49:13.46 ID:TzIpjSdV0.net
もう落ちてしまったが、前に芸スポに立ってたスレで
この映画のパンフレットの素晴らしさを教えてもらった者だが買って来たよ
こりゃ確かにパンフと言うよりムック本だな、いい買い物したよありがとう
この映画のパンフレットの素晴らしさを教えてもらった者だが買って来たよ
こりゃ確かにパンフと言うよりムック本だな、いい買い物したよありがとう
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:50:23.74 ID:eQKkDBrK0.net
まあ1の良さは当時リアルタイムで観たかバイク乗りじゃなきゃ解らん
全国のバイク乗りがグースに憧れて映画館の回りはバイクだらけだったからな
全国のバイク乗りがグースに憧れて映画館の回りはバイクだらけだったからな
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:54:28.58 ID:xs0HmyCs0.net
シリーズ最高傑作といえば、水野晴郎が刑事コロンボをとりあげるとき
「さあみなさまお待ちかね、シリーズ最高傑作」っていつも言ってたのを思い出すわ
「さあみなさまお待ちかね、シリーズ最高傑作」っていつも言ってたのを思い出すわ
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 10:58:46.81 ID:2oBoHZ6Y0.net
CMは酷いよなw
最近稀に見る酷さ
最近稀に見る酷さ
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 11:04:13.78 ID:Un8rlKVm0.net
すげー面白かったけどもうちょいエロがほしかったわ
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 11:07:53.13 ID:T6vehMNK0.net
客を選ぶ映画だよ
俺は見事に選ばれてしまった
俺は見事に選ばれてしまった
![【Amazon.co.jp限定】マッドマックス トリロジー スーパーチャージャー・エディション ブルーレイ版 スチールブック仕様(3枚組)(B5サイズ ポスター付き) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/617VfF1bBfL._SX300_.jpg)

- 関連記事
-
- 【映画】次の航海を始めよう!…『スター・トレック』第3弾のタイトルが『Star Trek Beyond』に決定
- 【映画】ご期待に添うって言ったでしょう!…『インデペンデンス・デイ』続編のタイトルが正式決定!2016年6月24日全米公開へ
- 【映画】サム・ワーシントンと共演だが、“アバター”役ではない模様…すみれ、ハリウッド大作『The Shack(原題)』で大役に抜擢!
- 【映画】ペベンシー4兄弟は登場せず…『ナルニア国物語』シリーズ第4弾の脚本完成!
- 【映画】24歳、ボクは突然、住職になった―。 伊藤淳史、今度は僧侶役で奮闘『ボクは坊さん。』
- 【映画】その大いなる力は“偽の神”なのか?…『バットマン vs スーパーマン』予告映像第1弾解禁!
- 【映画】シュワ息子、『タイヨウのうた』ハリウッドリメイク版で人気若手女優ベラ・ソーンの相手役に大抜擢!
- 【映画】ひとつだけ確かなこと、吹替えは見るな!…『マッドマックス 怒りのデス・ロード』が“シリーズ最高傑作”って本当なの?
- 【映画】ベンおじさん「『オール・ユー・ニード・イズ・キル』かよ!次は弾、避けるよ」…『スパイダーマン』新シリーズが始動!
- 【映画】エクステで茶髪ロングに大変身!…広瀬すず、『ちはやふる』で映画初主演
- 【映画】天使すぎる「カ・イ・カ・ン」…橋本環奈、『セーラー服と機関銃』続編で映画初主演!
- 【映画】牙突かよwwwwwwwwwwww 実写版『進撃の巨人』最新予告で立体機動シーン笑撃の初公開!
- 【映画】マット・デイモン主演『ジェイソン・ボーン』シリーズ最新作にジュリア・スタイルズ再出演!
- 【映画】松坂桃李、青髪&カラコンで新境地!劇場版『MOZU』ビジュアル公開
- 【映画】桐谷美玲、ミニスカ制服&生脚で登壇も「ギリギリアウトな感じ」
- テーマ:映画情報
- ジャンル:映画
- カテゴリ:まとめ 映画
- CM:0
- TB:0
【芸能/CM】童顔巨乳×ナース服…篠崎愛、圧巻の歌唱力で薄毛にとどけ応援歌! ホーム
【映画】ベンおじさん「『オール・ユー・ニード・イズ・キル』かよ!次は弾、避けるよ」…『スパイダーマン』新シリーズが始動!