【テレビ】大槻教授も敗北宣言?…超常現象、オカルト特番再ブームで韮澤潤一郎大勝利!
- 2015/02/09
- 23:35
1: かばほ~るφ ★@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:17:42.75 ID:???*.net
心霊、UFO、ネッシー、テレパシー…。1970年代のテレビ界を席巻した「超常現象」「オカルト」特番が今、
各局で花盛りだ。
「1月27日、フジテレビが放送した『映っちゃった映像グランプリ』という特番が視聴率11.5%をマーク。
『心霊』『UFO』『UMA(未確認生物)』などの映像を集めた番組だったのですが、
不振が続くフジテレビでは上出来の数字です。
さらに去年9月放送された『世界がビビる夜』というTBSの特番は、“私は宇宙人の子どもを出産した”
“宇宙人のミイラを発見した”などショッキングな内容が大反響を呼び、13.2%という高視聴率を
獲得しました。テレビ界ではオカルトブームに沸いています」(放送関係者)
年末には、『ビートたけし禁断のスクープ大暴露!! 超常現象マル秘Xファイル』(テレビ朝日)が10.3%を記録。
独自路線をひた走るテレビ東京も、心霊・衝撃映像・UFOなどの映像を集めた4時間特番を放送した。
各局で再人気のオカルト番組だが、1970年代の番組とどんなところが違うのだろうか。
「昔は宇宙人の再現映像を作ったり、UFOを見たと言う目撃証言をインタビューするためだけに海外に行ったり
していましたが、現在の番組構成はYouTubeから引っ張ってきた動画が中心。つまり、わざわざ昔のような
作りにしなくても事足りるというか、その映像だけですべてを語れるのです」(在京テレビマン)
またその実際的なメリットとして、番組予算の締め付けが続く中、低コストで作れるという点もあるのだろう。
「さらにUFOなどが再び注目され始めた背景のひとつとして、数年前から続いている衝撃映像ブームが
あるように思います。インパクトがある動画の新しい鉱脈を探していて、そういったものに行きついたのでは」(同)
ただし、視聴者はいつでもYouTubeを見ることができるはず。敢えてテレビで見ることもない気がするが…。
「面白い動画をいろいろ見たいとなれば、イチイチ探さなければならない。その点、動画をいっぺんに
放送してくれる番組は、その手間を省いてくれるのでしょう」(同)
最近の歌謡祭系の歌番組が、トークを挟まず、名曲だけを聴かせるという傾向が強いのも、
「YouTube的」な視聴傾向が受け入れられている理由かもしれない。
だがここでひとつ大きな疑問が。それは、視聴者の「心霊」や「UFO」「UMA」に対する「見方」だ。
純粋に信じていたあの頃とは打って変わって、オカルト番組は疑いの目でしか見ることができないのではないだろうか。
「今のテレビ番組はあまりにも正確な情報が氾濫しすぎている。お行儀が良い、と言い換えてもいいかも
しれません。害がない、安心できる、わかりやすい番組が多い中で、視聴者は少し刺激がある、
理解が及ばない番組もどこかで欲している。
そんなとき、ウサンくささ全開のこうした番組に、“作った映像じゃないの?”とか、“全然怖くないけど”
などとツッコんだりすることができるのが実は快感なのでは。さらに、スタジオの出演者はみな一様に
その映像に見入っているので、“何信じてんだよ”と、彼らにもツッコミを入れたくなるのでしょう」(同)
オカルトものに対する視聴者の距離感も、今と昔ではだいぶ変わっているようだ。
いずれにしても、毎週のように放送されていた当時の盛況ぶりは果たして戻るのだろうか。
NEWSポストセブン 2015.02.07 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20150207_302424.html

各局で花盛りだ。
「1月27日、フジテレビが放送した『映っちゃった映像グランプリ』という特番が視聴率11.5%をマーク。
『心霊』『UFO』『UMA(未確認生物)』などの映像を集めた番組だったのですが、
不振が続くフジテレビでは上出来の数字です。
さらに去年9月放送された『世界がビビる夜』というTBSの特番は、“私は宇宙人の子どもを出産した”
“宇宙人のミイラを発見した”などショッキングな内容が大反響を呼び、13.2%という高視聴率を
獲得しました。テレビ界ではオカルトブームに沸いています」(放送関係者)
年末には、『ビートたけし禁断のスクープ大暴露!! 超常現象マル秘Xファイル』(テレビ朝日)が10.3%を記録。
独自路線をひた走るテレビ東京も、心霊・衝撃映像・UFOなどの映像を集めた4時間特番を放送した。
各局で再人気のオカルト番組だが、1970年代の番組とどんなところが違うのだろうか。
「昔は宇宙人の再現映像を作ったり、UFOを見たと言う目撃証言をインタビューするためだけに海外に行ったり
していましたが、現在の番組構成はYouTubeから引っ張ってきた動画が中心。つまり、わざわざ昔のような
作りにしなくても事足りるというか、その映像だけですべてを語れるのです」(在京テレビマン)
またその実際的なメリットとして、番組予算の締め付けが続く中、低コストで作れるという点もあるのだろう。
「さらにUFOなどが再び注目され始めた背景のひとつとして、数年前から続いている衝撃映像ブームが
あるように思います。インパクトがある動画の新しい鉱脈を探していて、そういったものに行きついたのでは」(同)
ただし、視聴者はいつでもYouTubeを見ることができるはず。敢えてテレビで見ることもない気がするが…。
「面白い動画をいろいろ見たいとなれば、イチイチ探さなければならない。その点、動画をいっぺんに
放送してくれる番組は、その手間を省いてくれるのでしょう」(同)
最近の歌謡祭系の歌番組が、トークを挟まず、名曲だけを聴かせるという傾向が強いのも、
「YouTube的」な視聴傾向が受け入れられている理由かもしれない。
だがここでひとつ大きな疑問が。それは、視聴者の「心霊」や「UFO」「UMA」に対する「見方」だ。
純粋に信じていたあの頃とは打って変わって、オカルト番組は疑いの目でしか見ることができないのではないだろうか。
「今のテレビ番組はあまりにも正確な情報が氾濫しすぎている。お行儀が良い、と言い換えてもいいかも
しれません。害がない、安心できる、わかりやすい番組が多い中で、視聴者は少し刺激がある、
理解が及ばない番組もどこかで欲している。
そんなとき、ウサンくささ全開のこうした番組に、“作った映像じゃないの?”とか、“全然怖くないけど”
などとツッコんだりすることができるのが実は快感なのでは。さらに、スタジオの出演者はみな一様に
その映像に見入っているので、“何信じてんだよ”と、彼らにもツッコミを入れたくなるのでしょう」(同)
オカルトものに対する視聴者の距離感も、今と昔ではだいぶ変わっているようだ。
いずれにしても、毎週のように放送されていた当時の盛況ぶりは果たして戻るのだろうか。
NEWSポストセブン 2015.02.07 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20150207_302424.html

引用元: ・【テレビ】各局で超常現象特番が花盛り、オカルトが再ブームの理由とは
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 13:04:02.60 ID:MeSL2QFJ0.net
>>1
妖怪のせい
妖怪のせい
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:20:04.48 ID:ivPtIIXY0.net
どれも露骨に作り物ばっかりのyoutubeからのネタで糞つまらんよな
昔のオカルトものにはロマンがあったけど、もうそういう時代じゃ無いわ
昔のオカルトものにはロマンがあったけど、もうそういう時代じゃ無いわ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:20:50.45 ID:vVihqoat0.net
藤岡弘探検隊はもうやらないのか
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:29:04.85 ID:aGniUTCZO.net
>>5
オレも見たい
番組自体も面白かったし、元CCガールズの藤森夕子がエロくて楽しめたw
オレも見たい
番組自体も面白かったし、元CCガールズの藤森夕子がエロくて楽しめたw
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:20:53.72 ID:tm/K9TYk0.net
たま出版の出番だね
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:23:29.89 ID:lunj/MBw0.net
おわかりいただけただろうか?
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:24:56.53 ID:lunj/MBw0.net
それではもう一度ご覧いただこう
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:26:21.71 ID:PC7GVIGD0.net
時代が一周したんだよな
あなたの知らない世界とか矢追純一とかを見てた
世代の子供が大きくなってきた
あなたの知らない世界とか矢追純一とかを見てた
世代の子供が大きくなってきた
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:26:29.76 ID:pAQP5NgZ0.net
アンビリバボーも恐怖のアンビリバボーを再開してくれたら見るのに
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:29:19.94 ID:AI2Kf63q0.net
NHKの栗山千明が出てるやつがおもしろいな
むかしの「特命リサーチ」みたいなテイストで好き
むかしの「特命リサーチ」みたいなテイストで好き
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:29:22.28 ID:ggA6gbPHO.net
俺はオカルト大好きだが、この手の番組の映像って99%はフェイクだから決して見ない
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:31:04.97 ID:1TV7bpZJ0.net
70年代のこの手の番組で、アメリカだの南米の農夫がUFO見た時の吹き替えが
「おらぁ見ただよ!」とか「ぶったまげただよ!」系だったのだけ覚えてる。
「おらぁ見ただよ!」とか「ぶったまげただよ!」系だったのだけ覚えてる。
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:35:00.69 ID:/Q5Eus+E0.net
「各局でブーム」になる事がテレビがつまらない原因なんだよ
他が超常現象なら自分達は別の企画やろうってならないと
他が超常現象なら自分達は別の企画やろうってならないと
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:35:53.08 ID:BgedlC4l0.net
>>28
ほんとこれ
ほんとこれ
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:39:05.07 ID:ytiwTmES0.net
テレ朝の超常現象は伝統芸能
にわかブームと一緒にされては困る
にわかブームと一緒にされては困る
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:40:22.33 ID:B7LJzrgZ0.net
昔は心霊スポットの場所とか具体的に放送できたけど今は場所隠すからな
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:41:00.05 ID:UO4p8IDJ0.net
明らかなフェイク物をいかにもな態で紹介するのやめれ
子供は信じちゃうだろ
子供は信じちゃうだろ
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:41:53.35 ID:CvXKHO5nO.net
「映っちゃった」じゃなくて「作っちゃった」でしょw
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:45:55.77 ID:llT2d+mR0.net
テレビの下請け仕事やってた人がやってたブログに
TV局のスタッフなんか高学歴だから
自分たちは内心バカにしながら視聴率取れるから作ってる
と思ってたら、
ガチに信じてるようだったと書いてた
TV局のスタッフなんか高学歴だから
自分たちは内心バカにしながら視聴率取れるから作ってる
と思ってたら、
ガチに信じてるようだったと書いてた
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:48:10.97 ID:WfdAlqAM0.net
幽霊のやつが好きなんだが出来栄えのいいのはなかなか無いな
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:49:38.28 ID:YCOYdGMYO.net
まぁ嘘でも、ナレーションと再現のみでやってた矢追さんシリーズは面白かったわ。
見せ物としての完成度が高いかった。
見せ物としての完成度が高いかった。
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 13:16:49.20 ID:TLJDVsi/0.net
>>58
矢追さんてUFOとか宇宙人は信じてないよね
視聴率取れるからやってた
こういうわかって作ってる人のやつのほうが面白いと思う
本気のビリーバーは面白くない
矢追さんてUFOとか宇宙人は信じてないよね
視聴率取れるからやってた
こういうわかって作ってる人のやつのほうが面白いと思う
本気のビリーバーは面白くない
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:50:21.91 ID:KgUp5P8tO.net
夏休みに仕事の母親を留守番しながら見る、あなたの知らない世界が怖かったな。
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:51:39.52 ID:KgUp5P8tO.net
>>60
特に「友引」の話
特に「友引」の話
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:51:13.43 ID:DCGHs9crO.net
他局で合成認定されたUFO映像なのに、本物と放送した先月のフジテレビにワロタ
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:56:02.11 ID:s9f8+wfJ0.net
>>62
フジは自分とこの社屋が心霊スポットだからな。
いろんな怨念が渦巻いてる。
フジは自分とこの社屋が心霊スポットだからな。
いろんな怨念が渦巻いてる。
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:52:37.49 ID:qrDZinml0.net
UFOだUMAだ超能力だ・・・・・・
最近NHKでやっている幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー
あれいいね。
【ムー世代】の興味あることみんな取り上げて事実を検証して結局否定。
痛快である。
最近NHKでやっている幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー
あれいいね。
【ムー世代】の興味あることみんな取り上げて事実を検証して結局否定。
痛快である。
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:55:40.11 ID:0mmSiogN0.net
出来の悪いCGは勘弁
隕石の中からエイリアンが飛び出してきて襲われるって奴はひどかったなぁ
隕石の中からエイリアンが飛び出してきて襲われるって奴はひどかったなぁ
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:56:05.54 ID:luiVUP+A0.net
オカルトやUMAは話し半分でコントのように見るから面白いのに
真面目に語られるとかえって冷めてしまうな
真面目に語られるとかえって冷めてしまうな
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 12:59:44.33 ID:q+BfrUuv0.net
大槻教授と韮沢なら絶対見る
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 13:03:25.90 ID:bvd4j18o0.net
モルダー、あなた疲れてるのよ
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 13:04:06.39 ID:qvk/zg400.net
一番面白いのは逸見太郎がMCしてるファミ劇のオカルト番組
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 13:15:29.23 ID:Fz3ec8AP0.net
動画の真偽や出所を調査する番組なら興味有る
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 13:25:58.17 ID:pFOPVNeP0.net
偽物の中に、さらっと本物が混ざっているからあなどれない
![極秘未公開映像独占入手!UFOコンダクターは本当に存在した!!山口敏太郎B-FILEシリーズ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/519yrOp-sqL._SX300_.jpg)
![噂の真相・エピソード2 心霊スポット巡り 恐怖の真実は現場にある・・・ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51i0KAaVk9L._SX300_.jpg)
- 関連記事
-
- 【女子アナ】さすがは公共放送!受信料払う(キリッ…NHK寺門亜衣子アナ、朝っぱらからエロすぎる
- 【ドラマ】阿部サダヲ、水原希子らと“病んでるオトナ”のラブコメディー『心がポキッとね』
- 【テレビ】谷原章介、テレビ朝日系『パネルクイズ アタック25』新司会者に!
- 【時代劇】「この紋所が目に入らぬか!」…TBS『水戸黄門』4年ぶりに2時間スペシャルで復活!
- 【ドラマ】「役者を辞めようと思った」…芦田愛菜、プロの演技で岩城滉一に引導
- 【ドラマ】瀧本美織がフラガールに!…スパリゾートハワイアンズの復興を描くスペシャルドラマ『フラガールと犬のチョコ』
- 【ドラマ】この渡瀬恒彦は誰でしょう?①おみやさん②夜明さん③係長さん…テレビ朝日系『警視庁捜査一課9係』、season10が4月スタート
- 【テレビ】大槻教授も敗北宣言?…超常現象、オカルト特番再ブームで韮澤潤一郎大勝利!
- 【テレビ/音楽】西内まりや×大原櫻子、『ミュージックステーション』“VERSUS LIVE”でなぜか対決
- 【テレビ】録画予約完了(`・ω・´)ゞ…橋本愛&松岡茉優が“ドリルすんのかい”に挑戦!
- 【ドラマ】“ドS”な多部未華子、関ジャニ大倉を「強気で攻めたい」…日本テレビ系『ドS刑事』
- 【ドラマ】比嘉愛未、民放連ドラ初主演!…野沢尚『恋愛時代』で満島真之介と元夫婦役
- 【ドラマ】実は1年延長していた…成宮寛貴、3月放送の最終回スペシャルで『相棒』卒業
- 【ドラマ】北村一輝&玉之丞が帰ってくる!…『猫侍』ドラマと映画の続編決定
- 【ドラマ】仲間由紀恵、上から目線の芸能マネジャーに…NHKドラマ10『美女と男子』過去最長の全20回
- テーマ:TV番組
- ジャンル:テレビ・ラジオ
- カテゴリ:まとめ TV
- CM:0
- TB:0
【ドラマ】この渡瀬恒彦は誰でしょう?①おみやさん②夜明さん③係長さん…テレビ朝日系『警視庁捜査一課9係』、season10が4月スタート ホーム
【テレビ/音楽】西内まりや×大原櫻子、『ミュージックステーション』“VERSUS LIVE”でなぜか対決