【テレビ】UFO特集、ユリ・ゲラー、オリバー君…テレビのヤラセを楽しんだ時代
- 2020/07/23
- 17:43
1: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:29:28.78 ID:CAP_USER9
今年5月に急逝した女子プロレスラーの木村花さん(享年22)が出演していた恋愛リアリティ番組『テラスハウス』(フジテレビ系)。花さんは放送中、同居男性に罵声を浴びせたことでSNSを中心にバッシングを受けたが、この木村さんの言動は「番組スタッフからの指示だった」と母親がBPO(放送倫理・番組向上機構)に人権侵害の申し立てをするなど(フジ側は指示を否定)、騒動は収まる気配を見せない。
直後にドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(フジ系)でも、出演者が「台本を渡された」と告白。「テレビとヤラセ」の問題がクローズアップされている。
「テレビは変わってしまいました。一昔前のテレビは人を傷つけるような演出を強いたりはしなかったし、そもそも作り手側が“リアリティ”という言葉から距離を置いていましたからね……」
そう嘆息するのは、『世界まる見え!テレビ特捜部』や『恋のから騒ぎ』など、数々の人気番組を手がけてきた元日本テレビプロデューサー・吉川圭三氏である。
「私が入社する前の話ですが、大橋巨泉さんが司会を務めた『11PM』(日テレ系)では、定期的にUFO特集を組んでいました。ディレクターの矢追純一さんが『UFOを呼べる』という外国人を連れてきて、日テレの屋上で、徳光和夫さんに実況させました。すると、『青白い物体が近づいて来ました!』。もちろん正体は飛行機でした(笑い)。
ある時、番組スタッフが統括プロデューサーに『今日、UFOを呼ぶんだって? 役員室を押さえておいたから』と言われたので見に行くと、『宇宙人ご一行様』と書いてあったそうです。そんな洒落が許された時代でした」
1973年スタートの『木曜スペシャル』(日テレ系)には、念力でスプーンを曲げる超能力者ユリ・ゲラーが登場し、日本中がスプーン曲げに夢中に。「人とチンパンジーの中間に位置する未知の生物」という設定のオリバー君も話題を呼んだ。
視聴者は「そんなわけないだろ?」と眉に唾をつけながらも、仰々しい演出を楽しんだ。
「当時、テレビは怪しく、いかがわしいものだった。作り手と視聴者が共犯関係にあり、双方が怪しい箱を楽しんで開けていたんです」(吉川氏)
https://news.yahoo.co.jp/articles/75a6a417a20efe4d02c8fd13d93bf35ffcdd46bc


【 矢追純一 】 UFOスペシャル第4弾 / チェサピーク湾 / 宇宙人秘密会合 / ロズウェル / 生きた宇宙人がつかまった!? 他
https://youtu.be/wjBly2ZVojo
直後にドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(フジ系)でも、出演者が「台本を渡された」と告白。「テレビとヤラセ」の問題がクローズアップされている。
「テレビは変わってしまいました。一昔前のテレビは人を傷つけるような演出を強いたりはしなかったし、そもそも作り手側が“リアリティ”という言葉から距離を置いていましたからね……」
そう嘆息するのは、『世界まる見え!テレビ特捜部』や『恋のから騒ぎ』など、数々の人気番組を手がけてきた元日本テレビプロデューサー・吉川圭三氏である。
「私が入社する前の話ですが、大橋巨泉さんが司会を務めた『11PM』(日テレ系)では、定期的にUFO特集を組んでいました。ディレクターの矢追純一さんが『UFOを呼べる』という外国人を連れてきて、日テレの屋上で、徳光和夫さんに実況させました。すると、『青白い物体が近づいて来ました!』。もちろん正体は飛行機でした(笑い)。
ある時、番組スタッフが統括プロデューサーに『今日、UFOを呼ぶんだって? 役員室を押さえておいたから』と言われたので見に行くと、『宇宙人ご一行様』と書いてあったそうです。そんな洒落が許された時代でした」
1973年スタートの『木曜スペシャル』(日テレ系)には、念力でスプーンを曲げる超能力者ユリ・ゲラーが登場し、日本中がスプーン曲げに夢中に。「人とチンパンジーの中間に位置する未知の生物」という設定のオリバー君も話題を呼んだ。
視聴者は「そんなわけないだろ?」と眉に唾をつけながらも、仰々しい演出を楽しんだ。
「当時、テレビは怪しく、いかがわしいものだった。作り手と視聴者が共犯関係にあり、双方が怪しい箱を楽しんで開けていたんです」(吉川氏)
https://news.yahoo.co.jp/articles/75a6a417a20efe4d02c8fd13d93bf35ffcdd46bc


【 矢追純一 】 UFOスペシャル第4弾 / チェサピーク湾 / 宇宙人秘密会合 / ロズウェル / 生きた宇宙人がつかまった!? 他
https://youtu.be/wjBly2ZVojo
引用元: ・【週刊ポスト】テレビのヤラセを楽しんだ時代 UFO特集、オリバー君など [朝一から閉店までφ★]
17: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:35:01.78 ID:t+celAgi0
>>1
矢追さんはガチだから
矢追さんはガチだから
2: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:30:12.50 ID:py+2kuhc0
ネッシー、雪男
3: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:31:12.06 ID:NiYs6t510
魔のバミューダー三角地帯
10: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:34:00.00 ID:ZyaQk4Dm0
子供だったから本気で信じてたよ
嘘だと分かるまでだいぶかかった
無垢な人間を騙すのなんてほんとに簡単
かなり怖い事だよな
嘘だと分かるまでだいぶかかった
無垢な人間を騙すのなんてほんとに簡単
かなり怖い事だよな
69: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:42:57.41 ID:Za6SCyTN0
>>10
そう、別にヤラセを楽しんでなんていないんだよ
見てる人は信じてたんだよね
UFOやら超能力やらかなり信じてる人間はたくさんいたよ
テレビがわの言い分だよね?ヤラセを楽しんでくれていたとかは
そう、別にヤラセを楽しんでなんていないんだよ
見てる人は信じてたんだよね
UFOやら超能力やらかなり信じてる人間はたくさんいたよ
テレビがわの言い分だよね?ヤラセを楽しんでくれていたとかは
65: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:42:19.46 ID:y55xlhIK0
>>10
自分も信じやすいたちだけどこんなの作り物なのわかるだろ
自分も信じやすいたちだけどこんなの作り物なのわかるだろ
12: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:34:08.06 ID:41Q2aoRh0
湖面から長い首を出したネッシーの写真が大好きだった。
13: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:34:22.11 ID:t/ULhNGy0
夏休みに心霊ものとか多くて面白かったけどな
お昼のワイドショー「あなたの知らない世界」とか
お昼のワイドショー「あなたの知らない世界」とか
7: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:33:19.70 ID:/aLKJZGP0
あなたの知らない世界(ヤラセの世界)
16: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:34:31.96 ID:2w1xypx60
オリバー君もユリ・ゲラーも仕掛け人は矢追純一だろ
20: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:35:32.08 ID:j5J5RMsm0
オリバー君は西海岸の老人ホームでリッチな老後をすごしてるって聞いたぞ
19: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:35:31.79 ID:Xk9GnyEF0
ヤラセを楽しんだなんて嘘
まじめに見て信じていたのがいっぱいいた
だから何度も問題になってる
まじめに見て信じていたのがいっぱいいた
だから何度も問題になってる
18: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:35:23.29 ID:33tHKHHi0
か、川口浩探検隊はホンモノだったろっ!
26: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:36:33.77 ID:QPHr94B80
でも面白かったし楽しかったよな、超常現象やUFO特番
もうあの昭和のノリの番組を見る事は二度とできないだろう
もうあの昭和のノリの番組を見る事は二度とできないだろう
28: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:37:50.68 ID:tX8jxO5z0
夏でも心霊番組とかほんと無くなったもんな
27: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:37:42.95 ID:qvSoYOsO0
子供じゃないんだからテレビにガチっぽいの求めたらそらダメでしょ
32: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:38:22.06 ID:gwmD6uaI0
徳川埋蔵金はガチでしょ
33: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:38:23.93 ID:2CYzbVlZ0
71: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:43:09.24 ID:l6L57fPp0
>>33
UFO特集によく見た人w
UFO特集によく見た人w
34: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:38:29.96 ID:ZyaQk4Dm0
UFO番組のジングルは傑作だと思う
36: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:38:47.69 ID:1ibla+NA0
楽しかったなぁ昔のテレビ
41: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:39:34.62 ID:tX8jxO5z0
昔は米が宇宙人つかまえたとか言ってたような
39: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:39:11.71 ID:f+uGLaBO0
「この後、信じれない光景が!」
「一体!どうなってしまうのか!」
「一体!どうなってしまうのか!」
42: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:39:36.56 ID:BtYwdph60
ワイはガチンコまでテレビは全部本当だと思っていた
なんでケンカぱやい荒くれ者が国分太一を殴らないんだろう?とずーと不思議に思っていた
週刊誌で台本や演出があるとの検証記事を読んで初めて目が覚めた
なんでケンカぱやい荒くれ者が国分太一を殴らないんだろう?とずーと不思議に思っていた
週刊誌で台本や演出があるとの検証記事を読んで初めて目が覚めた
43: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:39:49.62 ID:CjjVW7010
ガチンコ世代だけど面白かったから別にいいよ
46: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:40:14.20 ID:ty49d+Q80
小学校当時のユリゲラーの時は、スプーンを握ってテレビの前にいたぞ。
いまは、AVを見ながら、チンチンを握ってテレビの前にいる。
いまは、AVを見ながら、チンチンを握ってテレビの前にいる。
87: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:44:40.82 ID:ZyaQk4Dm0
>>46
曲がっちゃうぞw
曲がっちゃうぞw
48: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:40:23.75 ID:rdm1V/8DO
川口浩探検隊は子供心にもヤラセだろうと薄々感じつつもあのナレーションの力もあって最後まで観てしまっていたw
後に川口浩探検隊の歌を聞いた時、皆分かってて観てたのに野暮な歌だなーと思った。
後に川口浩探検隊の歌を聞いた時、皆分かってて観てたのに野暮な歌だなーと思った。
50: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:40:39.74 ID:zDqKOr6F0
「昔の視聴者は分かってて楽しんでたんだ!!!」
絶対3割くらいは信じてたゾ
絶対3割くらいは信じてたゾ
51: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:40:44.43 ID:LaRzr9qr0
徳川埋蔵金発掘とか元気が出るテレビとかヤラセ演出でも楽しかったよ
今は演出でも叩かれる
今は演出でも叩かれる
62: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:41:59.34 ID:9+k9ZyZP0
アダムスキー型UFOとグレイはガチやぞ
地底人と金星人は眉唾物
エリア51は脅しだから
地底人と金星人は眉唾物
エリア51は脅しだから
70: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:42:58.43 ID:sHxhrbkC0
当時はネットもなかったし、色々とおおらかな時代だったのかもね
74: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:43:19.63 ID:4Ndoqgc10
介良小型UFO捕獲事件はガチ
76: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:43:28.13 ID:IR2bF2IT0
アポロ11号が月に行ったってのも信じてた
80: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:43:56.18 ID:3wcaZL3q0
娯楽なんだから一番大事なのは面白いか面白くないかなんだよ
ヤらせでもなんでも面白ければいいの
逆にガチでもつまらんもんなんて、娯楽創作にはいらねーんだよ
ヤらせでもなんでも面白ければいいの
逆にガチでもつまらんもんなんて、娯楽創作にはいらねーんだよ
83: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:44:16.87 ID:qFfYtrLm0
川口浩探検隊はみんな見てたな
無人島の人食い虎とかw
無人島の人食い虎とかw
89: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:44:59.54 ID:II+WE2AU0
CG技術が発達してUFO心霊は一気につまらなくなった
94: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:46:09.40 ID:ES60V0pI0
電波少年 ガチンコ
こういうヤラセを楽しんで見てた時代はよかった
こういうヤラセを楽しんで見てた時代はよかった
98: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:46:48.62 ID:T3DE+dxN0
芸能人水泳でオッパイポロリするのはヤラセ
64: 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:42:15.74 ID:KGZvT/c10
本当つまらない時代になったもんだ
- 関連記事
-
- 【ドラマ】馬場ふみか、人気LINEマンガ『3Bの恋人』実写ドラマ化で主演に決定!付き合ってはいけない“3B”との危険な恋を描く
- 【ドラマ】三浦春馬さん遺作ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』9月15日から放送へ!代役は立てず、一部脚本を書き直して4話完結のドラマとして放送
- 【特撮】主人公は文豪にして剣豪!令和仮面ライダー第2弾のタイトルは『仮面ライダーセイバー』に
- 【ドラマ】上野樹里主演『監察医 朝顔』第2シーズンに山口智子、志田未来、中尾明慶、戸次重幸、SixTONES森本慎太郎ら続投!秋・冬の2クール連続年またぎ放送も発表
- 【ドラマ】唐沢寿明主演『24 JAPAN』栗山千明、池内博之ら“最高に優秀で最高に怪しい”CTUメンバー発表!
- 【テレビ】読売テレビ 澤口実歩アナ、8月3日から『情報ライブ ミヤネ屋』4代目MCに就任!歴代最長の約5年5カ月番組を支えた林マオアナは7月末で番組卒業
- 【ドラマ】深田恭子主演『ルパンの娘』続編が10月からスタート!瀬戸康史、小沢真珠らメインキャスト続投、大貫勇輔のミュージカルシーンも帰ってくる
- 【テレビ】UFO特集、ユリ・ゲラー、オリバー君…テレビのヤラセを楽しんだ時代
- 【ドラマ】白石聖、オトナの土ドラ『恐怖新聞』で連続ドラマ初主演!キーパーソンとなる母親役に黒木瞳
- 【ドラマ】テレビ朝日 弘中綾香アナ、ジャニーズJr.美 少年主演『真夏の少年』で初の連ドラレギュラー出演!
- 【テレビ】フジテレビ 上中勇樹アナ、プロ野球中継での「ダブルアウト!」「防御率は4割9分1厘」の“迷実況”が話題に
- 【ドラマ】堺雅人主演『半沢直樹』初回平均視聴率22.0%で前作超えの好スタート!
- 【ドラマ】MEGUMI、『SUITS/スーツ2』第3話ゲストで7年ぶり月9出演!主演・織田裕二と三度目の共演に「昔から変わらず私の中では“スター”という印象が強いです!」
- 【ドラマ】ジャニーズJr.美 少年主演ドラマ『真夏の少年』に今泉佑唯、日比美思ら追加キャスト発表!
- 【ドラマ】池田エライザ&田口トモロヲW主演!建築×グルメの趣味系ドラマ『名建築で昼食を』8月15日より放送決定
- テーマ:TV番組
- ジャンル:テレビ・ラジオ
- カテゴリ:まとめ TV
- CM:0
- TB:0
【芸能】“日本一のコスプレイヤー”えなこ、枕営業疑惑の声に猛反論「自分の力で年収3000万以上稼いでいますよ」 ホーム
【芸能】=LOVE 齊藤なぎさ、たまご肌が光る“お風呂上り”写真に「前髪きまってないのが逆に好き」「人類で一番可愛い」とファン悶絶