【芸能】太田光、きゃりーぱみゅぱみゅ批判の政治評論家に憤慨!“ツイッター民”による芸能人の政治的発言批判にも「こんなヤツの言うことは全く聞くことはない」
- 2020/05/17
- 18:24
1: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:16:40.31 ID:A9WRFkIw9
爆笑問題の太田光(55)が、17日のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)で、小泉今日子(54)やきゃりーぱみゅぱみゅ(27)ら芸能人が、検察庁法改正案に抗議する発信をしたことに対し、ツイッター上で批判の声が出たことに、疑問を呈した。
きゃりーは10日、ツイッターでトレンド入りしたハッシュタグ「#検察庁法改正案に抗議します」を付けてツイートした上で、同法改正案の問題点を相関図でまとめた画像を、当該ツイートに貼り付けた。そのことに対して、賛否両論が巻き起こり、中には「芸能人が分かりもしない政治のことを語るな」というような声まであった。きゃりーは「ファンの人同士での私の意見が割れて、コメント欄で激論が繰り広げられていて悲しくなり消去させて頂きました。いろんな意見があって良いとは思います。私に対してのイメージ、理想それぞれあるとは思いますがファン同士で喧嘩するのは嫌だなぁ」とつづり、当該ツイートを削除した。
太田は「歌というのは、メッセージ。いろいろな価値観をメッセージとして伝え続けている。相手にしているのは観客、大衆…言うなれば国民。(きゃりーの歌で)社会が、どんどん形成されていることが起きている。キョンキョンも、そう。あの人たちにしか見えない景色、広い日本という国を見ている。キョンキョンなんか、ずっとその位置にいる」と、きゃりーや小泉ら芸能人が、芸能という形で社会の形成に大きな影響を与える存在だと説明した。
その上で、芸能人が政治を知らないという批判を展開する“ツイッター民”に対し「自分の方が世の中を知っているという前提に、なぜ立てるのか?」と疑問を投げかけた。その上で「ネットだけやっている、頭でっかちのヤツかも知れない…分からないけど。確信して(芸能人が政治を分からないという考えを)持てる自体、間違っている。こんなヤツの言うことは、全く聞くことはない」と怒りすらにじませた。
太田は、こうした騒動が起こる要因として「ツイッターの問題がある」と指摘。「分別のある大人にしても、現実の社会じゃ絶対にしない…道を通り掛かっている人に、そんな礼儀知らずのことはしないと思う。分別のある大人が、ツイッターでは、そういうことをする。きゃりーは特定の個人に、そんなことは言っていない。それを、なんで?」と続けた。そして「こいつの言うことなんか、聞く必要、全くないよ」とSNS上で、匿名で芸能人を批判する“ツイッター民”に怒りを投げかけた。
また、お笑いと政治、社会との関係性についても言及。爆笑問題は政治などの時事ネタを笑いにしているが「我々は安倍さんのことを直接、言うから時事ネタと言うが、違う。お笑いは、みんな社会をネタにしている。全部、社会ネタなんですよ。日本は、それを分けすぎる」と、お笑いは社会を笑いのネタにするものだと強調した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005170000147.html

きゃりーは10日、ツイッターでトレンド入りしたハッシュタグ「#検察庁法改正案に抗議します」を付けてツイートした上で、同法改正案の問題点を相関図でまとめた画像を、当該ツイートに貼り付けた。そのことに対して、賛否両論が巻き起こり、中には「芸能人が分かりもしない政治のことを語るな」というような声まであった。きゃりーは「ファンの人同士での私の意見が割れて、コメント欄で激論が繰り広げられていて悲しくなり消去させて頂きました。いろんな意見があって良いとは思います。私に対してのイメージ、理想それぞれあるとは思いますがファン同士で喧嘩するのは嫌だなぁ」とつづり、当該ツイートを削除した。
太田は「歌というのは、メッセージ。いろいろな価値観をメッセージとして伝え続けている。相手にしているのは観客、大衆…言うなれば国民。(きゃりーの歌で)社会が、どんどん形成されていることが起きている。キョンキョンも、そう。あの人たちにしか見えない景色、広い日本という国を見ている。キョンキョンなんか、ずっとその位置にいる」と、きゃりーや小泉ら芸能人が、芸能という形で社会の形成に大きな影響を与える存在だと説明した。
その上で、芸能人が政治を知らないという批判を展開する“ツイッター民”に対し「自分の方が世の中を知っているという前提に、なぜ立てるのか?」と疑問を投げかけた。その上で「ネットだけやっている、頭でっかちのヤツかも知れない…分からないけど。確信して(芸能人が政治を分からないという考えを)持てる自体、間違っている。こんなヤツの言うことは、全く聞くことはない」と怒りすらにじませた。
太田は、こうした騒動が起こる要因として「ツイッターの問題がある」と指摘。「分別のある大人にしても、現実の社会じゃ絶対にしない…道を通り掛かっている人に、そんな礼儀知らずのことはしないと思う。分別のある大人が、ツイッターでは、そういうことをする。きゃりーは特定の個人に、そんなことは言っていない。それを、なんで?」と続けた。そして「こいつの言うことなんか、聞く必要、全くないよ」とSNS上で、匿名で芸能人を批判する“ツイッター民”に怒りを投げかけた。
また、お笑いと政治、社会との関係性についても言及。爆笑問題は政治などの時事ネタを笑いにしているが「我々は安倍さんのことを直接、言うから時事ネタと言うが、違う。お笑いは、みんな社会をネタにしている。全部、社会ネタなんですよ。日本は、それを分けすぎる」と、お笑いは社会を笑いのネタにするものだと強調した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005170000147.html

引用元: ・【芸能】 太田光、匿名で芸能人を批判する “ツイッター民” に怒り 「こいつの言うことなんか、聞く必要、全くないよ」 [影のたけし軍団ρ★]
6: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:19:28.89 ID:pNgwlwae0
逆に本名だしたから何やねんって話でもあるがね
7: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:19:38.20 ID:MRRJkbSx0
自分の方が世の中を知っているという前提
これこそきゃりーのことじゃないの
これこそきゃりーのことじゃないの
9: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:20:21.22 ID:MjxSiELs0
76: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:29:26.92 ID:lckmu/1Z0
>>9
何度見ても薄気味悪いw
何度見ても薄気味悪いw
11: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:20:32.39 ID:wdSXgG5T0
ネトウヨのことか
確かに匿名できゃりーぱみゅぱみゅとか叩いてる奴らは卑怯だわな
確かに匿名できゃりーぱみゅぱみゅとか叩いてる奴らは卑怯だわな
14: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:21:10.02 ID:+af5DzM00
政治的発言も自由だし
芸能人批判も自由
芸能人批判も自由
16: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:21:42.71 ID:wSPsfwgt0
きゃりぱよ界隈で余計炎上しそう
17: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:21:48.99 ID:AgLwiE8X0
芸能人が問題発言してもアカウント乗っ取りつぶやき削除アカウント削除で責任取らずに済むからいいよな
一般人だけ叩かれる
一般人だけ叩かれる
19: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:22:40.63 ID:8RvCPZUV0
出たよ芸能人の特権意識
20: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:22:48.48 ID:gZRXhin20
まーた論点ずらしかよズレるのはテメーの頭髪だけにしとけや
21: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:23:04.69 ID:+5xlhdLR0
え?でも安倍批判は民意なんだよね?
25: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:23:37.64 ID:L2A0St/80
Twitterとかしないのが一番よ
27: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:23:52.60 ID:CWCNP2XX0
ネトウヨは安倍批判はするなと言いたいだけ
46: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:25:54.22 ID:yS7MZh8H0
>>27
パヨクは安倍辞めろと言いたいだけ
パヨクは安倍辞めろと言いたいだけ
28: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:24:08.43 ID:wlmdr7n50
書いてる方も言うこと聞いてもらいたいとか思ってないしな
イライラさせたら楽しそうってだけ
イライラさせたら楽しそうってだけ
30: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:24:15.12 ID:AddQSCfa0
太田なんてたまたま芸能の仕事してるからこうやって名前と顔出して文句ばっかり言ってるけど
そうじゃなかったら自分がこいつと呼ぶような人種まんまの人生送ってただろ
そうじゃなかったら自分がこいつと呼ぶような人種まんまの人生送ってただろ
32: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:24:26.37 ID:yS7MZh8H0
匿名でツイッターやってるヤツの
「#検察庁法改正案に抗議します」
も聞く必要、全くないということだな
「#検察庁法改正案に抗議します」
も聞く必要、全くないということだな
33: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:24:30.19 ID:0R0OoaFx0
twitterを過大評価しすぎ
37: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:25:01.14 ID:ErIUl9Je0
高校レベルの知識クイズ出して一定のスコアだせる人だけに発言力認めれば?
今きゃりーもきゃりー馬鹿にしてるツイ民の八割ぐらいも轟沈しそうだけど
今きゃりーもきゃりー馬鹿にしてるツイ民の八割ぐらいも轟沈しそうだけど
38: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:25:05.05 ID:bHEU8CS00
自分は好き放題言うくせに批判されると逆ギレ。よくこんなの見たがる奴がいると
いつも感心する。太田が面白いとか言ってるの未だに聞いたことが無い。
いつも感心する。太田が面白いとか言ってるの未だに聞いたことが無い。
39: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:25:12.42 ID:JWqIxwnw0
匿名はそいつのパーソナリティーが見えないっていう卑怯さはあるよな
しれっと主義主張を変えてもバレない
5chなんて毎日ID変わるわけだし日毎にキャラ変えて適当な事が言える
しれっと主義主張を変えてもバレない
5chなんて毎日ID変わるわけだし日毎にキャラ変えて適当な事が言える
48: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:26:03.18 ID:EzAjmVd80
なら匿名の安倍批判も同じだろ?
49: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:26:05.80 ID:/hqQkdzY0
だったら、ツイッターで何百万もツイートされた!と言ってる奴にも言いなよ
その殆どが匿名でしかも同じ奴が何回もやってるんだから
その殆どが匿名でしかも同じ奴が何回もやってるんだから
52: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:26:25.66 ID:QhDbJG6+0
こんな事で大騒ぎしてる事の違和感
53: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:26:38.80 ID:jm8AAQDX0
道を通り掛かってる人にそんな礼儀知らずなことはしないが
道で間違ったこと大声でつぶやいてる人がいたら
それおかしくないですか?って声掛けたい気持ちはわかる
道で間違ったこと大声でつぶやいてる人がいたら
それおかしくないですか?って声掛けたい気持ちはわかる
56: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:26:58.02 ID:yXnRJuX00
芸能人であろうと、言論の自由はある。
一方、それに対する反論や批判も、言論の自由として認めるべき。
芸能人の意見には批判するなというなら、差別であり、言論弾圧。
一方、それに対する反論や批判も、言論の自由として認めるべき。
芸能人の意見には批判するなというなら、差別であり、言論弾圧。
58: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:27:16.65 ID:NJ6HmceD0
まあネット上で意見表明してそれに対してネット上で反発があったりで
それでまたそれに意見したりである意味健全でもある
おかしいのはTVで相手のいない 相手に意見もさせない欠席裁判が山ほど行われることな
あーいうのは完全にリンチと変わらないよ
大手事務所とかに所属してるやつとかは絶対攻撃しないのにな
芸能人が意見するしないじゃない
欠席裁判が行われてるか それとも意見の対立が起きてのやり取りなのか
そこの違いはぜったいにTVでは触れないだろうな
それでまたそれに意見したりである意味健全でもある
おかしいのはTVで相手のいない 相手に意見もさせない欠席裁判が山ほど行われることな
あーいうのは完全にリンチと変わらないよ
大手事務所とかに所属してるやつとかは絶対攻撃しないのにな
芸能人が意見するしないじゃない
欠席裁判が行われてるか それとも意見の対立が起きてのやり取りなのか
そこの違いはぜったいにTVでは触れないだろうな
63: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:28:09.04 ID:lJO70Dk30
ワイドナショーでの泉谷の発言
「税金払っているんだから、何言ったっていいんだよ。
納税者が政治おかしいっていうのは当たり前だろ、こんなもの」
「評論家が芸能人やっちゃいけないっておかしいだろ、そっちの方が差別だよ」
「ネットで信用するかしないかはその人の力量で判断であって、ネットなんかあんなもん井戸端会議みたいなもんじゃん。
ネットやってねぇから分からないけど、傷つけ方とかあると思う、そういう部隊がいる。傷つける専門家がいるような気がする」
お前ら言われてるぞwwww
「税金払っているんだから、何言ったっていいんだよ。
納税者が政治おかしいっていうのは当たり前だろ、こんなもの」
「評論家が芸能人やっちゃいけないっておかしいだろ、そっちの方が差別だよ」
「ネットで信用するかしないかはその人の力量で判断であって、ネットなんかあんなもん井戸端会議みたいなもんじゃん。
ネットやってねぇから分からないけど、傷つけ方とかあると思う、そういう部隊がいる。傷つける専門家がいるような気がする」
お前ら言われてるぞwwww
61: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:27:35.97 ID:mLDXqoQ80
正論だな。お前ら痛すぎるぞw
71: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:29:13.38 ID:3bFVvarG0
こいついかにも知能が低そうだわな。
72: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:29:19.56 ID:k+kxxptE0
そのTwitterなりの群衆心理を隠れ蓑に
つまらん批判だの人格否定だの繰り返す人種は
芸能人そのものだとコロナではっきりわかった
つまらん批判だの人格否定だの繰り返す人種は
芸能人そのものだとコロナではっきりわかった
73: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:29:20.66 ID:EzAjmVd80
なら匿名の安倍批判も聞く必要ないんだろ?
74: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:29:22.37 ID:e1g9L3u00
匿名という、言論以外の何ものも考慮されない公平で対等で実力だけが試される場で戦うと負けるしかないやつだけが、
「名前を出して直接表で言え」と言いだす。
言論で負けると、知りもしない相手のことを弱者だという設定をしだし、
自分を叩いているのは愚か者というイメージづけを行いだす。
何と醜くおろかな言論敗北者であろうか。
責任のない議論に意味がないという極論を言う人を時々目にするが、
主張の正当性と、発言者の透明性とにはなんの因果関係もない。
「名前を出して直接表で言え」と言いだす。
言論で負けると、知りもしない相手のことを弱者だという設定をしだし、
自分を叩いているのは愚か者というイメージづけを行いだす。
何と醜くおろかな言論敗北者であろうか。
責任のない議論に意味がないという極論を言う人を時々目にするが、
主張の正当性と、発言者の透明性とにはなんの因果関係もない。
77: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:29:30.40 ID:F+7sgoRL0
聞く必要ないと思うよ。気にしないで叩かれるだけでいいだろ
スポンサーに突撃されて仕事を干されるだけで何の問題もない
スポンサーに突撃されて仕事を干されるだけで何の問題もない
78: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:29:37.30 ID:SaK7giIs0
公に何か発言したら賛否両論ある
こんなの当たり前なのに芸能人が政治に関してなんか言うと
賛成だけ受け取って反対されると発狂するのなんなの?
例えば映画
公開したら面白いつまらない両方あるじゃん
それが健全で当たり前
なのに悪く言うなって怒ってるのと同じ
賛成だけ受け取って反対は言うなって自分勝手すぎる
芸能人mンOKOのスタンス昔か理解不能で凄く不愉快
こんなの当たり前なのに芸能人が政治に関してなんか言うと
賛成だけ受け取って反対されると発狂するのなんなの?
例えば映画
公開したら面白いつまらない両方あるじゃん
それが健全で当たり前
なのに悪く言うなって怒ってるのと同じ
賛成だけ受け取って反対は言うなって自分勝手すぎる
芸能人mンOKOのスタンス昔か理解不能で凄く不愉快
82: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:30:12.08 ID:wkLupx4n0
芸能人自身がTwitterの拡散力を広めてしまったんだよな
芸能人がFacebookを中心にやってればここまでにはなってなかった気がする
芸能人がFacebookを中心にやってればここまでにはなってなかった気がする
83: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:30:12.09 ID:ilHQWamB0
叩くのはいいけど叩かれるのは嫌www
84: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:30:29.29 ID:gsu/QfvF0
悔しかったら選挙で民意を示せばいいだろと太蔵に論破される太田
86: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:30:45.47 ID:zb7lWKPp0
匿名かどうかは本質じゃないじゃん
批判内容が図星で反論できないから匿名の部分を攻撃して論点をズラしてるだけだ
批判内容が図星で反論できないから匿名の部分を攻撃して論点をズラしてるだけだ
88: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:30:52.37 ID:SaK7giIs0
賛同の声もいっぱいあるじゃん
そっちは気持ちよく受け取るんだよな?
でも反対されると「芸能人は政治を語っちゃいけないのか!」
なんじゃそれ
そっちは気持ちよく受け取るんだよな?
でも反対されると「芸能人は政治を語っちゃいけないのか!」
なんじゃそれ
91: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:31:08.86 ID:SSJg+t/e0
匿名での
発言 発信を否定するのか
発言 発信を否定するのか
93: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:31:12.57 ID:sKkrhzHu0
特建階級である選ばれし芸能人様に向かって
匿名批判とか一般人が何様のつもりか
控えい控えい頭が高いぞ、分をわきまえええい
と太田は思ってるんだ馬鹿じゃねえの
匿名批判とか一般人が何様のつもりか
控えい控えい頭が高いぞ、分をわきまえええい
と太田は思ってるんだ馬鹿じゃねえの
95: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:31:21.83 ID:AgLwiE8X0
このスレで正論だとか言ってるやつも匿名なんだけどね
なにが正論なんだか
なにが正論なんだか
96: 名無しさん@恐縮です 2020/05/17(日) 11:31:29.51 ID:SaK7giIs0
反対されるのがイヤならなんも言うなよ
賛否両論あるのが当たり前だろ
むしろ山道ばかりの方が不健全だわ
賛否両論あるのが当たり前だろ
むしろ山道ばかりの方が不健全だわ
- 関連記事
-
- 【芸能】産休育休騒動が影響か?…元NHK青山祐子アナ、YouTubeデビューも寂しい再生回数
- 【芸能】独占告白!…藤原史織、ブルゾンちえみを卒業した理由「自分を偽り続けるのはもう限界だった」
- 【乃木坂46】与田祐希、2nd写真集『無口な時間』2位に再浮上!“大人の与田ちゃん”を感じさせるランジェリーショットにも初挑戦
- 【乃木坂46】中田花奈、麻雀冠番組なければ乃木坂46卒業していた!衝撃告白に共演者もびっくり
- 【芸能】エイベックス松浦勝人会長、面談相手“17歳の元アイドル”はAKB48電撃卒業の矢作萌夏だった!
- 【芸能】実話なら怒りのフルヌード待ったなし!…宇垣美里はこのまま消えていくのか?事務所ゴリ押しもコロナ影響で計画に狂い
- 【AKB48】横山由依、中国美女風“チャイボーグメイク”でファン魅了!「女子力おばけはん」「めちゃくちゃ色気やばい」の声
- 【芸能】太田光、きゃりーぱみゅぱみゅ批判の政治評論家に憤慨!“ツイッター民”による芸能人の政治的発言批判にも「こんなヤツの言うことは全く聞くことはない」
- 【芸能】自殺まで追い込むぞ!…鳴り止まない岡村隆史への脅迫電話。常軌を逸した叩かれ方は終わりが来るのか?
- 【芸能】森下悠里、『鬼滅の刃』甘露寺蜜璃のコスプレを披露!「可愛い過ぎる」「控えめに言って最高!」と絶賛の嵐
- 【芸能】松島花、5cmヘアカットで夏らしいニュースタイルに「ロング派の皆様ごめんなさい」
- 【芸能】ボビー・オロゴン(本名・近田ボビー)容疑者、妻への暴行容疑で現行犯逮捕!口論認めるも「暴力はしていない」と容疑は否認
- 【芸能】ももクロ×早見あかり、“涙の別れ”から10年目でついに誓い合った共演の約束を果たす!
- 【芸能】田中みな実、美背中を大胆露出!水着を取り入れた夏らしいスタイリングも披露
- 【芸能】『仮面ライダーディケイド』井上正大、不倫デートでモデル妻ジェイミー夏樹と離婚!
- テーマ:芸能界のニュース
- ジャンル:アイドル・芸能
- カテゴリ:まとめ 芸能
- CM:0
- TB:0
【AKB48】横山由依、中国美女風“チャイボーグメイク”でファン魅了!「女子力おばけはん」「めちゃくちゃ色気やばい」の声 ホーム
【芸能】自殺まで追い込むぞ!…鳴り止まない岡村隆史への脅迫電話。常軌を逸した叩かれ方は終わりが来るのか?