【映画】ハリウッド実写映画版『科学忍者隊ガッチャマン』はオリジナルストーリーに!遺伝子操作された子供たちが主軸となる物語
- 2020/04/24
- 22:35
1: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:16:53.74 ID:ADd9dj+Q9
タツノコプロ制作の人気アニメ「科学忍者隊ガッチャマン」のハリウッド映画版はオリジナルストーリーになると、映画化権を獲得した『アベンジャーズ/エンドゲーム』のジョー・ルッソが、Colliderのインタビューで明かした。
「科学忍者隊ガッチャマン」は、全世界へ宣戦布告した秘密結社ギャラクターに、科学と忍法を駆使して立ち向かう若者たちの姿を描いた作品。アメリカでは「Battle of the Planets」というタイトルで放送され、チーム名もガッチャマンからG-Forceに変更されている。ハリウッド映画版は、昨年7月に開催された「コミコン・インターナショナル2019」でジョーとアンソニー・ルッソ兄弟が発表した。
映画化が発表されて以降、進捗がなかった同企画。今回ジョーは、同サイトに対して「アニメシリーズの直接的な映画化にはならない」とオリジナルストーリーであることを明言。ハリウッド版は、宇宙戦争に関わる遺伝子操作された子供たちのグループを主軸とした物語になるそうで、「数ヶ月間にわたって(企画を)温め、新たな神話がどのようなものになるのかを把握していきます。そしてその神話をバイブルに収容するのです」と今後のプロセスについて語っている。
「そのバイブルをもとに、我々はいくつかのアートワークを製作します。我々にインスパイアされたアートワークが完成したら、脚本執筆に注力するのです。映画は現在、バイブルに収容するフェーズにあります」と続けたジョー。監督や脚本家も正式に発表されていないことから、プロジェクトの本格始動はもう少し先となりそうだ。
直近では、クリス・ヘムズワース主演のNetflix映画『タイラー・レイク -命の奪還-』(4月24日配信)でプロデューサーを務めたルッソ兄弟。今後も、トム・ホランドが主演する『チェリー(原題) / Cherry』、トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」のアニメ化、1980年代のアメコミ「グリムジャック」の実写化といった話題作が控えている。
https://www.cinematoday.jp/news/N0115574


「科学忍者隊ガッチャマン」は、全世界へ宣戦布告した秘密結社ギャラクターに、科学と忍法を駆使して立ち向かう若者たちの姿を描いた作品。アメリカでは「Battle of the Planets」というタイトルで放送され、チーム名もガッチャマンからG-Forceに変更されている。ハリウッド映画版は、昨年7月に開催された「コミコン・インターナショナル2019」でジョーとアンソニー・ルッソ兄弟が発表した。
映画化が発表されて以降、進捗がなかった同企画。今回ジョーは、同サイトに対して「アニメシリーズの直接的な映画化にはならない」とオリジナルストーリーであることを明言。ハリウッド版は、宇宙戦争に関わる遺伝子操作された子供たちのグループを主軸とした物語になるそうで、「数ヶ月間にわたって(企画を)温め、新たな神話がどのようなものになるのかを把握していきます。そしてその神話をバイブルに収容するのです」と今後のプロセスについて語っている。
「そのバイブルをもとに、我々はいくつかのアートワークを製作します。我々にインスパイアされたアートワークが完成したら、脚本執筆に注力するのです。映画は現在、バイブルに収容するフェーズにあります」と続けたジョー。監督や脚本家も正式に発表されていないことから、プロジェクトの本格始動はもう少し先となりそうだ。
直近では、クリス・ヘムズワース主演のNetflix映画『タイラー・レイク -命の奪還-』(4月24日配信)でプロデューサーを務めたルッソ兄弟。今後も、トム・ホランドが主演する『チェリー(原題) / Cherry』、トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」のアニメ化、1980年代のアメコミ「グリムジャック」の実写化といった話題作が控えている。
https://www.cinematoday.jp/news/N0115574


引用元: ・【映画】「ガッチャマン」ハリウッド版はオリジナルストーリー!遺伝子操作された子供たちが登場
2: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:17:32.19 ID:Pm0RZaNC0
ガッチャメーン
3: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:17:43.19 ID:ryjcx+gB0
日本で実写の決定版があるのにまだ作るのか
24: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:27:21.04 ID:sUXzEyBH0
>>3
黙れ
黙れ
73: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 21:03:27.48 ID:aKw7HECN0
>>3
火の鳥の餌にすんぞ!
火の鳥の餌にすんぞ!
23: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:27:00.98 ID:X9Y5Wd260
>>3
続編作りそうなオチだったけどかなわなかったな
続編作りそうなオチだったけどかなわなかったな
5: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:21:33.62 ID:5HVvaRLX0
\(^o^)/ メゴッチ! メゴッチ!
6: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:21:46.11 ID:hMHjT4aF0
実写って言ってもほとんどSFXだろうからアニメでいいじゃん
8: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:22:58.40 ID:pXiUZ4Hi0
白鳥のパンチラがあってこそのガッチャマン
アメリカでは無理だろう
アメリカでは無理だろう
9: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:23:49.20 ID:JBtOi/2S0
おーアニメより面白そうだなこれは
さすがハリウッド
さすがハリウッド
13: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:25:06.55 ID:u81nIJAS0
バードミサイルをぶち込んでやる! は再現しれ
19: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:26:10.56 ID:rwn2DsYm0
日本公開時はガッチャマンに戻るのか?
コンボイは戻らなかったが
コンボイは戻らなかったが
21: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:26:28.81 ID:RuAnH4VB0
邦画が糞酷かったからどうやってもマシなものが出来るな
25: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:27:23.74 ID:HeLFtC8z0
ベルクカッツェの生い立ちにスポット当てた方がいい
63: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:53:34.69 ID:fS0ZfbDq0
>>25
だから遺伝子操作とか言い出したのかもね。
ガッチャマンとカッツェの出自が同じとかなんとか
だから遺伝子操作とか言い出したのかもね。
ガッチャマンとカッツェの出自が同じとかなんとか
27: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:27:42.28 ID:qoAqbfE80
完全なる別モノじゃねえの?
29: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:28:16.89 ID:A7T2/Bu40
ガッチャマンⅡっぽいストーリーに?
30: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:28:27.74 ID:mVLGe/mx0
いいじゃん作れ作れ
33: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:30:16.21 ID:AUqEwvjK0
主題歌が子門真人じゃないと
どんな作品もゴミだよ。
70年代リメイクがなぜ失敗するか答えは出てんだよ。
主題歌を甘く見過ぎなんだよ。50年過ぎても再生回数が伸びてるって、ガッチャマンは子門真人以外は考えられないんだよ。
どんな作品もゴミだよ。
70年代リメイクがなぜ失敗するか答えは出てんだよ。
主題歌を甘く見過ぎなんだよ。50年過ぎても再生回数が伸びてるって、ガッチャマンは子門真人以外は考えられないんだよ。
48: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:44:29.53 ID:/CcHEmQQ0
>>33
でもガッチャマン2の主題歌はささきいさおだったじゃん
でもガッチャマン2の主題歌はささきいさおだったじゃん
34: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:31:45.03 ID:FNzFZX+W0
ガッチャマン面白いよ
半世紀くらい前のアニメだというのが衝撃だわ
古いというよりもレトロさが新鮮で1960-70年代の流行を感じる
幼少期にリアタイで見られたおっさんおばさんたちが羨ましいぜ
テッカマンやキャシャーンも面白いかった
半世紀くらい前のアニメだというのが衝撃だわ
古いというよりもレトロさが新鮮で1960-70年代の流行を感じる
幼少期にリアタイで見られたおっさんおばさんたちが羨ましいぜ
テッカマンやキャシャーンも面白いかった
38: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:34:42.42 ID:bu7AS57q0
OVAの南部博士が凄すぎる。
42: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:35:44.47 ID:vkVIySa90
海外で放送されたのはストーリーを勝手に変えられてなんか全然違う話になってたと聞いたぞ
43: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:36:14.93 ID:RLc7Oc9y0
ダークエンジェルかっつうの
46: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:38:10.92 ID:ObIO5n2m0
操作されたのジョーだけだろ
51: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:45:37.77 ID:AwjT1A2k0
リーダー「今日も火の鳥やるぞ!」
メンバー「えー」
これが凄い好き
メンバー「えー」
これが凄い好き
54: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:47:56.38 ID:iT5mbcxj0
きっとマッハGoGoみたく吹き替えでやってくれるぞ
55: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:48:58.59 ID:M4ONwiB30
ZIPでやってたガッチャマンが一番面白い
57: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:50:20.16 ID:apFNEOFd0
白鳥のジュンのミニスカにパンチラだか女性の足フェチに目覚めたってアメリカ人ヲタ思い出した
58: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:50:55.92 ID:oLhfzu6H0
主題歌は
しゅばーしゅば、しゅばしゅばー、うなーるえんじんーー
にしてね
しゅばーしゅば、しゅばしゅばー、うなーるえんじんーー
にしてね
66: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 20:59:08.27 ID:XeBQ9oKp0
ガッチャマンじゃなくてオリジナルでよくね?
忍者とか忍法ってところが外人受けするのかな
忍者とか忍法ってところが外人受けするのかな
70: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 21:01:14.46 ID:jkbdZfdW0
スピードレーサーはスピード感や演出は凄いと思ったな
アジア系のキャラに韓国人歌手使ったのは意味わからんかったけど
アジア系のキャラに韓国人歌手使ったのは意味わからんかったけど
74: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 21:04:30.43 ID:RavStW/r0
ドラゴンボールの悲劇再びかぁ
わかりやすくっていいな。
わかりやすくっていいな。
75: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 21:05:47.89 ID:ibcBwj0I0
名前以外に原作との共通項あるんか?
78: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 21:07:54.39 ID:Jsy9R/1Q0
ガッチャマンならパンタロンなんだが履いてくれるのだろうか
79: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 21:07:57.94 ID:ln55IV3h0
ガッチャマンは白鳥のジュンがスナック経営してたり
燕の甚平以外はおっさんみたいだけど
みんな10代の少年少女だからな
燕の甚平以外はおっさんみたいだけど
みんな10代の少年少女だからな
80: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 21:08:37.51 ID:ayzCc1HO0
全員つばくろの甚平で、子供が代理戦争するエンダーのゲームみたいな鬱展開かな。
82: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 21:09:36.19 ID:1Rp/IiRm0
オリジナルストーリーにするならInfini-T Forceの方をやってほしかった
86: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 21:11:51.39 ID:x5iZzoMv0
これよりハリケンポリマーの方がCG映えするし
アメ公にウケるんじゃないか
アメ公にウケるんじゃないか
93: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 21:14:11.72 ID:E/SCwJwU0
>>86
メリケンポリマー?
メリケンポリマー?
96: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 21:14:33.08 ID:rgcZVSdY0
そこまで改変するなら権利買い取る必要もなかったんじゃねっていう
99: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 21:17:52.31 ID:cTfedoA70
白鳥のジュンが黒人になってコンドルのジョーがゲイになるんだろ
98: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 21:16:17.07 ID:m3W9RlHZ0
これは素直に楽しみ
90: 名無しさん@恐縮です 2020/04/23(木) 21:12:48.51 ID:BSaOoxHL0
めごっちのスケジュールは空いてると思う
- 関連記事
-
- 【映画】浜辺美波×北村匠海の切なすぎるキス!Official髭男dismの主題歌に乗せた映画『思い、思われ、ふり、ふられ』予告編が解禁
- 【映画】賀来賢人×伊藤健太郎『今日から俺は!!劇場版』場面カットが一挙公開!
- 【映画】千眼美子、主演映画舞台挨拶で突然の告白「いま恋をしていまーす!」
- 【映画】大島優子、初の不倫妻役で新境地「役に“裸”で向き合うことの大切さを学びました」
- 【映画】秋元才加、『山猫は眠らない』最新作でハリウッド映画デビュー!CIA、ロシアの傭兵、そしてヤクザの訓練を受けた最強の暗殺者役に
- 【映画】草彅剛、トランスジェンダー役でばっちりメーク!主演映画『ミッドナイトスワン』新場面写真解禁
- 【映画】主役級がズラリ!ドゥニ・ヴィルヌーヴによるリメイク版『デューン』豪華キャストに注目
- 【映画】ハリウッド実写映画版『科学忍者隊ガッチャマン』はオリジナルストーリーに!遺伝子操作された子供たちが主軸となる物語
- 【映画】あのツッパリたちが大暴れ!賀来賢人×伊藤健太郎『今日から俺は!!劇場版』予告編&ビジュアル解禁
- 【映画】林遣都×小松菜奈、『恋する寄生虫』で初共演&W主演!潔癖症の青年と視線恐怖症の女子高生の恋を描く
- 【映画】原田知世は?…角川春樹最後の監督作『みをつくし料理帖』に元“角川三人娘”の薬師丸ひろ子、渡辺典子が特別出演!
- 【映画】ロボコン、20年ぶりに映画で復活!『がんばれいわ!!ロボコン』7月31日公開決定
- 【映画】『今日から俺は!!』劇場版キャスト22人総出演!80年代名作映画ポスターオマージュビジュアル公開
- 【映画】深田恭子、映画『それいけ!アンパンマン』最新作で念願のゲスト声優に!作品愛あふれるメッセージ動画も公開
- 【映画】『るろうに剣心 最終章』伊勢谷友介と土屋太鳳が続投、北村一輝と音尾琢真が新たに参戦!ONE OK ROCKが最終章2作の主題歌担当
- テーマ:映画情報
- ジャンル:映画
- カテゴリ:まとめ 映画
- CM:0
- TB:0
【芸能】福原遥、ドラマ『レンタルなんもしない人』オフショットを公開!誕生日ケーキを前にした可愛すぎる笑顔に「かわいすぎ」「ひと目惚れ」とファン悶絶 ホーム
【芸能】永野芽郁、前髪をセルフカット!2nd写真集の撮影で自身が提案も「ハサミを入れる瞬間はドキドキ」