【映画】玉川徹氏もニッコリ!?…第43回日本アカデミー賞、『新聞記者』が最優秀作品賞含む3冠獲得!最多受賞は『キングダム』の4部門
- 2020/03/08
- 18:00
1: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:28:30.46 ID:KRevBnfN9
第43回日本アカデミー賞の授賞式が3月6日、東京・グランドプリンスホテル新高輪国際館パミールで行われ、「新聞記者」(藤井道人監督)が作品賞、最優秀主演男優賞(松坂桃李)、最優秀主演女優賞(シム・ウンギョン)の3部門を制し、幕を閉じた。
この日は、新型コロナウイルスの影響で無観客状態での開催となった。異例尽くしの授賞式を席巻したのは、東京新聞記者・望月衣塑子氏の同名ベストセラーを原案に、若き新聞記者とエリート官僚の対峙と葛藤をオリジナルストーリーで描いた意欲作。作品賞の発表を受け、メガホンをとった藤井監督は「本当に、本当にうれしいしか言えないんですが、本当にたくさんのスタッフと力を合わせてこの映画を作ったので、早くみんなに報告したい」と喜びをかみ締めた。
最優秀主演男優賞に輝いた松坂は、昨年の第42回では「孤狼の血」で最優秀助演男優賞を獲得しているが、主演男優賞では初の戴冠となった。ブロンズ像をしっかりと両手で握りしめ、真っすぐ前を向くと「この作品は、僕の知る限り、実現するまでに二転三転、四転、五転くらい色々なことがあって、それでもこの作品を『しっかりと映画を見てくださる方に届けたい』という人が一致団結し、藤井監督の舵のもと、撮影を終えることができました」と振り返る。「僕自身も、10年ちょっと(俳優を)やってきて、ハードルが高い役だなと思いましたが、ウンギョンさんと一緒にお芝居をすることができて最後まで駆け抜けることができました。何より『この作品で頑張ってこい』『行ってこい』と言ってくれた事務所のマネージャーさん、社長を含めて、後押ししてくれて嬉しい気持ちでいっぱいです。今日という日を糧に、また新たに作品の一部に自分がちゃんとなれるようにいけたらと思っております」と述べ、深々と頭をさげていた。
一方、最優秀主演女優賞のシムは、自身の名前が読み上げられると茫然自失の様子だ。ブロンズ像を手にすると、涙が止めどなく流れ「(受賞するとは)全然思ってもいなかったので、全然準備をしていませんでした。ごめんなさい。本当にありがとうございます」と声が震わせた。そして「まず映画『新聞記者』を見てくださった皆さん、そして藤井監督をはじめ、河村(光庸)さん、橋本(申二)さん、高石(明彦)さん、本当にありがとうございます。そして共演できて本当に光栄でした。松坂桃李さん、本当に本当にありがとうございました。これからも頑張って活動します」と思いの丈を述べていた。
最優秀監督賞を受賞したのは、「翔んで埼玉」の武内英樹監督。初の戴冠について「とっちゃいけない作品が、とっちゃったという感じで……、本当にどうしようかな」と全く想像していなかったようだ。「とにかく、埼玉の733万5000人の県民の皆さん、映画を応援していただいて、温かく見守ってくださってありがとうございました!」と謝意を示していた。
また、最優秀助演男優賞は「キングダム」の吉沢亮が初受賞した。中国春秋戦国時代を描いた同作で、吉沢は戦争孤児の少年・漂と、中華統一を目指す若き王・えい政を1人2役で体現。発表の瞬間、驚きながらもゆっくりとうなずいた吉沢は、ブロンズを両手で握りしめ、「僕が優秀助演男優賞を頂いたときに、最初に連絡が来たのが主演の山崎賢人でした。『おめでとう』という連絡をくれて、『次は続編で、ふたりで(この会場に)来ようぜ』と熱い話をしていたんです」と振り返る。そして、「彼が主演で皆を引っ張ってくれたおかげで、すごく素敵な作品になったと思うし、彼と一緒にお芝居をしたことで、僕が(賞を)頂ける結果になったのかなと思います」と、苦楽をともにした山崎への感謝を伝えた。
最優秀助演女優賞は、同じく「キングダム」で山の女王を演じた長澤まさみの手に。名前を呼びあげられると笑顔がこぼれた長澤を、隣の吉沢が拍手で称えた。2005年に「世界の中心で、愛をさけぶ」で同賞を獲得して以来、2度目の受賞となる長澤は、「17歳の時に助演女優賞を頂いたことがあって、その時はまだ何もよく分かっていなかったんですが、年を重ねるごとにこの仕事の魅力を感じて、『自分にできることは何だろう』と考えながら、日々仕事と向き合ってきました」と丁寧に言葉を紡ぐ。そして、「まだ会ったことのない自分を目指して、励んでいきたいなと思います」と締めくくった。
▽受賞作品リストは下記の通り。
最優秀作品賞:「新聞記者」
最優秀監督賞:武内英樹(「翔んで埼玉」)
最優秀主演男優賞:松坂桃李(「新聞記者」)
最優秀主演女優賞:シム・ウンギョン(「新聞記者」)
最優秀助演男優賞:吉沢亮(「キングダム」)
最優秀助演女優賞:長澤まさみ(「キングダム」)
最優秀脚本賞:徳永友一(「翔んで埼玉」)
最優秀撮影賞:河津太郎(「キングダム」
最優秀照明賞:該当者なし
最優秀美術賞:斎藤岩男(「キングダム」)
最優秀録音賞:久連石由文(「蜜蜂と遠雷」)
最優秀編集賞:河村信二(「翔んで埼玉」)
最優秀音楽賞:RADWIMPS(「天気の子」)
最優秀外国作品賞:「ジョーカー」
最優秀アニメーション作品賞:「天気の子」
新人俳優賞:岸井ゆきの、黒島結菜、吉岡里帆、鈴鹿央士、森崎ウィン、横浜流星
話題賞:作品部門「決算!忠臣蔵」、俳優部門:星野源(「引っ越し大名!」)
https://eiga.com/news/20200306/21/


この日は、新型コロナウイルスの影響で無観客状態での開催となった。異例尽くしの授賞式を席巻したのは、東京新聞記者・望月衣塑子氏の同名ベストセラーを原案に、若き新聞記者とエリート官僚の対峙と葛藤をオリジナルストーリーで描いた意欲作。作品賞の発表を受け、メガホンをとった藤井監督は「本当に、本当にうれしいしか言えないんですが、本当にたくさんのスタッフと力を合わせてこの映画を作ったので、早くみんなに報告したい」と喜びをかみ締めた。
最優秀主演男優賞に輝いた松坂は、昨年の第42回では「孤狼の血」で最優秀助演男優賞を獲得しているが、主演男優賞では初の戴冠となった。ブロンズ像をしっかりと両手で握りしめ、真っすぐ前を向くと「この作品は、僕の知る限り、実現するまでに二転三転、四転、五転くらい色々なことがあって、それでもこの作品を『しっかりと映画を見てくださる方に届けたい』という人が一致団結し、藤井監督の舵のもと、撮影を終えることができました」と振り返る。「僕自身も、10年ちょっと(俳優を)やってきて、ハードルが高い役だなと思いましたが、ウンギョンさんと一緒にお芝居をすることができて最後まで駆け抜けることができました。何より『この作品で頑張ってこい』『行ってこい』と言ってくれた事務所のマネージャーさん、社長を含めて、後押ししてくれて嬉しい気持ちでいっぱいです。今日という日を糧に、また新たに作品の一部に自分がちゃんとなれるようにいけたらと思っております」と述べ、深々と頭をさげていた。
一方、最優秀主演女優賞のシムは、自身の名前が読み上げられると茫然自失の様子だ。ブロンズ像を手にすると、涙が止めどなく流れ「(受賞するとは)全然思ってもいなかったので、全然準備をしていませんでした。ごめんなさい。本当にありがとうございます」と声が震わせた。そして「まず映画『新聞記者』を見てくださった皆さん、そして藤井監督をはじめ、河村(光庸)さん、橋本(申二)さん、高石(明彦)さん、本当にありがとうございます。そして共演できて本当に光栄でした。松坂桃李さん、本当に本当にありがとうございました。これからも頑張って活動します」と思いの丈を述べていた。
最優秀監督賞を受賞したのは、「翔んで埼玉」の武内英樹監督。初の戴冠について「とっちゃいけない作品が、とっちゃったという感じで……、本当にどうしようかな」と全く想像していなかったようだ。「とにかく、埼玉の733万5000人の県民の皆さん、映画を応援していただいて、温かく見守ってくださってありがとうございました!」と謝意を示していた。
また、最優秀助演男優賞は「キングダム」の吉沢亮が初受賞した。中国春秋戦国時代を描いた同作で、吉沢は戦争孤児の少年・漂と、中華統一を目指す若き王・えい政を1人2役で体現。発表の瞬間、驚きながらもゆっくりとうなずいた吉沢は、ブロンズを両手で握りしめ、「僕が優秀助演男優賞を頂いたときに、最初に連絡が来たのが主演の山崎賢人でした。『おめでとう』という連絡をくれて、『次は続編で、ふたりで(この会場に)来ようぜ』と熱い話をしていたんです」と振り返る。そして、「彼が主演で皆を引っ張ってくれたおかげで、すごく素敵な作品になったと思うし、彼と一緒にお芝居をしたことで、僕が(賞を)頂ける結果になったのかなと思います」と、苦楽をともにした山崎への感謝を伝えた。
最優秀助演女優賞は、同じく「キングダム」で山の女王を演じた長澤まさみの手に。名前を呼びあげられると笑顔がこぼれた長澤を、隣の吉沢が拍手で称えた。2005年に「世界の中心で、愛をさけぶ」で同賞を獲得して以来、2度目の受賞となる長澤は、「17歳の時に助演女優賞を頂いたことがあって、その時はまだ何もよく分かっていなかったんですが、年を重ねるごとにこの仕事の魅力を感じて、『自分にできることは何だろう』と考えながら、日々仕事と向き合ってきました」と丁寧に言葉を紡ぐ。そして、「まだ会ったことのない自分を目指して、励んでいきたいなと思います」と締めくくった。
▽受賞作品リストは下記の通り。
最優秀作品賞:「新聞記者」
最優秀監督賞:武内英樹(「翔んで埼玉」)
最優秀主演男優賞:松坂桃李(「新聞記者」)
最優秀主演女優賞:シム・ウンギョン(「新聞記者」)
最優秀助演男優賞:吉沢亮(「キングダム」)
最優秀助演女優賞:長澤まさみ(「キングダム」)
最優秀脚本賞:徳永友一(「翔んで埼玉」)
最優秀撮影賞:河津太郎(「キングダム」
最優秀照明賞:該当者なし
最優秀美術賞:斎藤岩男(「キングダム」)
最優秀録音賞:久連石由文(「蜜蜂と遠雷」)
最優秀編集賞:河村信二(「翔んで埼玉」)
最優秀音楽賞:RADWIMPS(「天気の子」)
最優秀外国作品賞:「ジョーカー」
最優秀アニメーション作品賞:「天気の子」
新人俳優賞:岸井ゆきの、黒島結菜、吉岡里帆、鈴鹿央士、森崎ウィン、横浜流星
話題賞:作品部門「決算!忠臣蔵」、俳優部門:星野源(「引っ越し大名!」)
https://eiga.com/news/20200306/21/


引用元: ・【第43回日本アカデミー賞】「新聞記者」が作品賞含む3冠!最多は「キングダム」4部門
8: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:32:05.52 ID:Nd3NaWTe0
邦画オワタ\(^o^)/
10: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:32:34.79 ID:2FpioxSz0
助演女優キングダムないわ
仮面被って声変えてるアニメ演技みたいなのに賞やるなよ
仮面被って声変えてるアニメ演技みたいなのに賞やるなよ
11: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:32:57.89 ID:YqIssr7T0
なんで、かぐや様はノミネートすらされてないの?
13: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:33:17.39 ID:51VUwcdi0
なんやこの賞
14: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:34:19.32 ID:nTOtA1G80
最優秀作品賞:「新聞記者」
最優秀主演男優賞:松坂桃李(「新聞記者」)
最優秀主演女優賞:シム・ウンギョン(「新聞記者」)
ワラタ
最優秀主演男優賞:松坂桃李(「新聞記者」)
最優秀主演女優賞:シム・ウンギョン(「新聞記者」)
ワラタ
15: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:34:34.58 ID:dXpRSw9N0
松坂桃李ってよく知らないけど遊戯王上手そうな顔してるな
20: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:36:01.21 ID:QaLtR9EM0
>>15
絶対知ってるだろw
絶対知ってるだろw
16: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:35:00.06 ID:3XjOH1He0
「新聞記者」って宣伝もあんましてないのか
まったく知らんかった
まったく知らんかった
17: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:35:38.83 ID:y8r25LlH0
日本アカデミー賞なんてパチモンの名前つけてんじゃねえよ
名前変えろ!
名前変えろ!
19: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:35:52.86 ID:jx/HNBD20
また負けてしまったのか岡村さん
今年も映画出ないとね
今年も映画出ないとね
21: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:36:03.08 ID:FERmrsbT0
38回、永遠の0(87.6億)
39回、海街ダイアリー(16.8億)
40回、シン・ゴジラ(82.5億)
41回、3度目の殺人(14.6億)
42回、万引き家族(45.5億)
43回、新聞記者(4億)
うーん(´Д`)
39回、海街ダイアリー(16.8億)
40回、シン・ゴジラ(82.5億)
41回、3度目の殺人(14.6億)
42回、万引き家族(45.5億)
43回、新聞記者(4億)
うーん(´Д`)
27: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:37:29.60 ID:vJved59y0
>>21
別に興行競うわけじゃないからなあ
別に興行競うわけじゃないからなあ
32: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:38:32.31 ID:YBHWtLlr0
>>21
興収が全てではないけど
それはどれもそれなりにヒットしたり評判の良い作品が多いね
興収が全てではないけど
それはどれもそれなりにヒットしたり評判の良い作品が多いね
34: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:39:07.27 ID:q91FOMFL0
>>21
今回ぱっとした映画がなかったし何か狙ってるよな
今回ぱっとした映画がなかったし何か狙ってるよな
93: 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 00:01:10.67 ID:MCj/Objx0
>>21
松坂桃李のファンも「桃李くんおめでとー!新聞記者は見てないけど!」っていうツイートだらけだぞ
松坂桃李のファンも「桃李くんおめでとー!新聞記者は見てないけど!」っていうツイートだらけだぞ
24: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:36:35.81 ID:axmIMOuq0
最も権威のない映画賞
31: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:38:22.67 ID:YqIssr7T0
年間映画館で50本近く見るけど、新聞記者はノーマークだったわ
面白いのか、その映画
面白いのか、その映画
40: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:41:06.68 ID:Yi08vR4m0
今さら新聞ってw
39: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:40:17.39 ID:A0x8Ie4Q0
日本映画がダメな理由が判るなw
41: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:41:17.81 ID:QaLtR9EM0
>最優秀照明賞:該当者なし
すずちゃんは正しかったね
照明は負け組
すずちゃんは正しかったね
照明は負け組
45: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:42:00.84 ID:FIFF6TuJ0
世界では
通用しないやつですね
通用しないやつですね
44: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:41:53.81 ID:cVJaXQ5q0
日本映画ほんとに終わってんだな。。。
46: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:42:05.10 ID:ZmUgDgpm0
もう絶望的やな(´・ω・`)
47: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:42:23.75 ID:3gMnUojT0
恥ずかしいからもうやめたほうがいいんじゃない
50: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:43:07.17 ID:lutQIRVm0
飛び抜けて面白くもないし
かと言って駄目な映画でもないけど
他に賞あげたい邦画もないしまあ良いんじゃないかな
かと言って駄目な映画でもないけど
他に賞あげたい邦画もないしまあ良いんじゃないかな
51: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:43:56.40 ID:Ke9Eo5Dx0
桃李くんが好きなので新聞記者は観たけど
最優秀賞をとるような映画ではないと思う
完全に思想と内輪の結びつきで選んでるから
邦画はダメなんだなぁ
最優秀賞をとるような映画ではないと思う
完全に思想と内輪の結びつきで選んでるから
邦画はダメなんだなぁ
53: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:44:59.34 ID:7B9SWeaO0
あの話の痛い所はイソコの妄想を実話だと信じて書いてるところ
63: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:49:01.31 ID:WrmhbV8I0
気持ちわりーな
もはやユーキャンの流行語大賞みたいな賞レベル
世間の感覚とかけ離れすぎ
もはやユーキャンの流行語大賞みたいな賞レベル
世間の感覚とかけ離れすぎ
67: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:50:55.28 ID:u4ttj+Se0
翔んで埼玉が最優秀作品賞とってた方がスレの勢いあっただろうな
74: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:53:07.92 ID:2FpioxSz0
>>67
来年パラサイトが最優秀外国作品賞取るからスレ勢いでるぞw
来年パラサイトが最優秀外国作品賞取るからスレ勢いでるぞw
73: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:52:38.34 ID:1V3qZrSU0
埼玉のキャストが誰一人主演助演とってないなんて
76: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:53:58.71 ID:UVYVRGxF0
韓国人を主役にすれば賞とれる!こりゃ韓国人の起用どんどん増えるな
80: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:57:51.31 ID:xIZv6yOM0
ほお
83: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:59:03.25 ID:p/Gx35Ry0
あからさまなお仲間感だすと邦画は終わったって言われるだけなのにね
業界人はバカなんだろうか
業界人はバカなんだろうか
84: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:59:03.52 ID:QaLtR9EM0
まあキングダムの長澤まさみは良かった
85: 名無しさん@恐縮です 2020/03/06(金) 23:59:05.56 ID:8Z9j9e6k0
キングダムはいつ面白くなるのかなと思いながら最後までみてため息でた
94: 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 00:01:13.14 ID:fnCuA/d60
良く日アカは大手の持ち回りって批判する人いるけど、今回は全然絡んでないよな?
95: 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 00:01:56.93 ID:se3KrVAf0
キングダムは山崎賢人だけババひいたなw
99: 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 00:04:29.17 ID:iMAeaSx30
邦画は本当に良いのがないね
話題性があるのすらない
話題性があるのすらない
90: 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 00:00:20.38 ID:KH9p3+gw0
日本アカデミー賞がいつまで経ってもマヌケ感が消えないのは何故なんだろう
- 関連記事
-
- 【映画】千眼美子が巫女姿で悪魔祓い!映画『心霊喫茶「エクストラ」の秘密』予告編が公開
- 【映画】ランボーの怒りが爆発!映画『ランボー ラスト・ブラッド』本予告編とポスタービジュアルが解禁
- 【映画】有村架純、映画『るろうに剣心 最終章』でかつての剣心の妻・雪代巴役に!唯一無二のキャスティングを佐藤健も絶賛
- 【映画】King & Prince永瀬廉、黒髪オン眉&丸眼鏡姿でリアル“小野田坂道”に!『弱虫ペダル』ティザービジュアル&特報映像解禁
- 【映画】齋藤飛鳥主演『映像研には手を出すな!』に浜辺美波、板垣瑞生、桜田ひより、赤楚衛二の出演が決定!
- 【映画】橋本梨菜、AV出演命じられる!?…空手で芸能界の闇に立ち向かう『はぐれアイドル 地獄変』実写映画化
- 【映画】広瀬すず、ボディブローからの“死んじまえキック”でレスラー本間朋晃をKO「言ってることわかんねーーよ!!」
- 【映画】玉川徹氏もニッコリ!?…第43回日本アカデミー賞、『新聞記者』が最優秀作品賞含む3冠獲得!最多受賞は『キングダム』の4部門
- 【映画】『今日から俺は!!劇場版』は人気エピソード北根壊編!新キャストに柳楽優弥、山本舞香、泉澤祐希、栄信
- 【映画】平手友梨奈、欅坂46脱退後初の映画出演!『さんかく窓の外側は夜』で呪いを操る女子高生に
- 【アニメ】『おジャ魔女どれみ』20周年記念作品『魔女見習いをさがして』3人のヒロインキャストに松井玲奈、森川葵、百田夏菜子が決定!
- 【映画】山田涼介&土屋太鳳、特撮コメディ映画『大怪獣のあとしまつ』で初共演!松竹×東映が史上初タッグで製作
- 【映画】北川景子、浜辺美波主演『約束のネバーランド』でママ・イザベラ役に!クローネ役には渡辺直美
- 【乃木坂46】松村沙友理初主演映画『東京ワイン会ピープル』モナコ国際映画祭で2冠獲得!
- 【映画】平手友梨奈、欅坂46脱退発表後映画初出演!撮影現場では岡田将生、志尊淳に甘えるような無邪気な一面も
- テーマ:映画賞・映画祭
- ジャンル:映画
- カテゴリ:まとめ 映画
- CM:0
- TB:0
【芸能】ゆきぽよ、自身プロデュースのセクシードレス披露も「ヌーブラ見えてる…」「ヌーブラ丸見えだけど大丈夫?」と違う意味で騒然 ホーム
【グラビア】ちとせよしの、Hカップバストの女子高生と温泉でイチャイチャ