【映画】アジア映画として初の快挙!第92回アカデミー賞、韓国映画『パラサイト 半地下の家族』が作品賞、監督賞など最多4部門受賞
- 2020/02/10
- 14:59
1: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:26:47.57 ID:3EutDJkt9
現地時間9日、第92回アカデミー賞授賞式が米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、ポン・ジュノ監督の韓国映画『パラサイト 半地下の家族』が作品賞に輝いた。合作ではなくアジア単独製作の映画がオスカーの頂点に輝くのは、史上初の快挙だ。外国語のみの映画の作品賞受賞も初。それだけでなく、作品賞、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞(旧:外国語映画賞)の最多4部門受賞となった。
『パラサイト 半地下の家族』は、全員無職で半地下の家で暮らすギテク一家(ソン・ガンホら)が、徐々に裕福なパク家に入り込み、寄生していくさまを描いたブラックコメディー。貧富の差の問題を扱いつつ思わぬ展開の連続で、神がかったレベルでエンターテインメント性と社会性を両立しており、第72回カンヌ国際映画祭での最高賞パルムドール受賞を皮切りに、映画賞レースを席巻してきた。歴史的な瞬間にプロデューサーのクァク・シンエイは「言葉が出てきません。想像もしたことがないことが現実になりました。本当にうれしいです。今この瞬間に、本当に意味ある、そしてタイムリーで象徴的な歴史が作られていると思います。このような賞に選んでくださったアカデミーの関係者の皆さんに敬意と感謝を送ります」と喜びを語った。
『パラサイト 半地下の家族』に続いたのが、サム・メンデス監督のリアルタイムで進行する戦争映画『1917 命をかけた伝令』。撮影賞、録音賞、視覚効果賞の3部門受賞だ。
演技部門では下馬評通り、主演男優がホアキン・フェニックス(『ジョーカー』)、主演女優がレネー・ゼルウィガー(『ジュディ 虹の彼方に』)、助演男優がブラッド・ピット(『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』)、助演女優がローラ・ダーン(『マリッジ・ストーリー』)が受賞した。
2年連続で司会者不在となったオスカーだが、歌手で女優のジャネール・モネイの圧倒的なミュージカルパフォーマンスで華やかに幕を開け、エミネムのサプライズライブもあるなど音楽に満ちた授賞式に。女優・松たか子が『アナと雪の女王2』のメイン楽曲「イントゥ・ジ・アンノウン」を世界各国のエルサ女優と共に歌い上げる一幕もあった。
https://www.cinematoday.jp/news/N0114012



『パラサイト 半地下の家族』は、全員無職で半地下の家で暮らすギテク一家(ソン・ガンホら)が、徐々に裕福なパク家に入り込み、寄生していくさまを描いたブラックコメディー。貧富の差の問題を扱いつつ思わぬ展開の連続で、神がかったレベルでエンターテインメント性と社会性を両立しており、第72回カンヌ国際映画祭での最高賞パルムドール受賞を皮切りに、映画賞レースを席巻してきた。歴史的な瞬間にプロデューサーのクァク・シンエイは「言葉が出てきません。想像もしたことがないことが現実になりました。本当にうれしいです。今この瞬間に、本当に意味ある、そしてタイムリーで象徴的な歴史が作られていると思います。このような賞に選んでくださったアカデミーの関係者の皆さんに敬意と感謝を送ります」と喜びを語った。
『パラサイト 半地下の家族』に続いたのが、サム・メンデス監督のリアルタイムで進行する戦争映画『1917 命をかけた伝令』。撮影賞、録音賞、視覚効果賞の3部門受賞だ。
演技部門では下馬評通り、主演男優がホアキン・フェニックス(『ジョーカー』)、主演女優がレネー・ゼルウィガー(『ジュディ 虹の彼方に』)、助演男優がブラッド・ピット(『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』)、助演女優がローラ・ダーン(『マリッジ・ストーリー』)が受賞した。
2年連続で司会者不在となったオスカーだが、歌手で女優のジャネール・モネイの圧倒的なミュージカルパフォーマンスで華やかに幕を開け、エミネムのサプライズライブもあるなど音楽に満ちた授賞式に。女優・松たか子が『アナと雪の女王2』のメイン楽曲「イントゥ・ジ・アンノウン」を世界各国のエルサ女優と共に歌い上げる一幕もあった。
https://www.cinematoday.jp/news/N0114012



引用元: ・【アカデミー賞】韓国映画「パラサイト 半地下の家族」 作品賞受賞!アジア映画史上初!オスカー4冠!
3: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:27:15.72 ID:29bhGiAB0
すげえ
5: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:27:37.86 ID:BbF4ZZFt0
大変なことが起きたわ…
6: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:27:38.47 ID:sODRXwVz0
明日は映画館が混むね
ちょうど祝日だし
ちょうど祝日だし
11: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:28:01.37 ID:xd8h65MS0
完全な偉業じゃん
12: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:28:02.66 ID:kvA9IbbR0
歴史が動いた
17: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:28:27.93 ID:UXXIOPOM0
ネットにネタバレが溢れかえる前に見に行くしかねーなこりゃ
19: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:28:39.70 ID:x/jHWzEG0
すげえな
まあこの監督なら仕方ないな、才能あるもんな
韓国は嫌いだが
まあこの監督なら仕方ないな、才能あるもんな
韓国は嫌いだが
21: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:28:52.04 ID:woJx62jH0
監督の後ろ姿が葉加瀬太郎みたいだな
22: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:28:52.24 ID:zlgLnioo0
すげえええええ
外国映画賞とかアジア何とか賞じゃなくオスカー主要部門だぞ
外国映画賞とかアジア何とか賞じゃなくオスカー主要部門だぞ
23: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:29:00.65 ID:8O1mtCzm0
これは素直におめでとう
25: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:29:05.98 ID:Z8nOY11T0
ネトウヨ怒りの翔んで埼玉二度見!
26: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:29:07.63 ID:Yl7wuuZn0
まあ作品の出来からすれば妥当かな
29: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:29:32.60 ID:muNQZZed0
同じアジアとしてうれいしわ誇りに思う
30: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:29:41.58 ID:gL4Cou9l0
みんな喜んでくれてて嬉しくなった
生きてて良かった、みんなありがとう!
生きてて良かった、みんなありがとう!
40: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:30:44.81 ID:ws7lbJY10
すげーな
おめでとう
おめでとう
39: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:30:41.31 ID:NfScn1bL0
これが獲れるならもっと相応しい韓国映画たくさんあった気がするけど、時代だね
43: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:30:56.99 ID:S6PseT4O0
これはすごい
44: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:31:09.01 ID:MqCYpMIF0
日本人とってないからな。これはすごい
55: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:32:19.63 ID:x/jHWzEG0
>>44
日本は映画で才能あるやつが残念ながらあんまいないだろ
演者も裏方も
日本は映画で才能あるやつが残念ながらあんまいないだろ
演者も裏方も
47: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:31:32.35 ID:QlwTX8JO0
外国作品が作品賞て史上初?
88: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:35:14.66 ID:W1RzLcky0
>>47
アーティストはフランス映画じゃなかった?
外国語映画では初だと思う。
アーティストはフランス映画じゃなかった?
外国語映画では初だと思う。
49: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:32:03.00 ID:6FFu/cdQ0
関連株どこや
51: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:32:08.57 ID:zGgI8t+c0
日本まだ主要部門とれたことないんだよな
これから日本映画どうすんだろ
これから日本映画どうすんだろ
52: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:32:08.64 ID:BivOrQvnO
見てないけどアカデミー賞4冠は確かに快挙だろう
59: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:33:09.63 ID:xC0F4bQe0
作品賞が一番価値あるからな すげーわ
68: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:34:02.93 ID:9aEAfuRC0
おめでとうございます!
さすが韓国!
さすが韓国!
70: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:34:06.22 ID:3mgGJMlj0
すげえ
けど、耳がハングル受け付けないから、見ることはないだろうなぁ
けど、耳がハングル受け付けないから、見ることはないだろうなぁ
71: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:34:06.34 ID:mrp+Cdoa0
日本には世界に誇れるエロアニメという立派な文化がある
99: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:35:57.77 ID:XLHumSal0
>>71
こないだ、放送禁止になったのあるけどなww
こないだ、放送禁止になったのあるけどなww
74: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:34:12.37 ID:gAhs/bS30
文句なしでパラサイトが世界の頂点
82: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:34:38.59 ID:1ccToO3s0
まじですごい
カンヌとアカデミーをダブルとか
カンヌとアカデミーをダブルとか
86: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:34:55.02 ID:VmFwbb/q0
おー!作品賞とったか!
これはすげーわ
これはすげーわ
87: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:34:57.34 ID:f5rQbidz0
ジョーカーあかんか
93: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:35:35.90 ID:j07T/NVG0
アカデミー賞はあくまでアメリカ市場限定での評価なので、
格的には去年取ってるカンヌのパルムドールが上だから
でも「アメリカでもちゃんと評価された」という点では韓国映画史上初ではあるか
格的には去年取ってるカンヌのパルムドールが上だから
でも「アメリカでもちゃんと評価された」という点では韓国映画史上初ではあるか
97: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:35:53.54 ID:xmBUrUII0
いやでもこれにちゃんと賞やるのがアメリカのすごいとこだな
92: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:35:25.51 ID:lfY4biA00
これは本当に面白い作品だからな
77: 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 13:34:26.52 ID:aqwycyc60
今夜の韓国はお祭り騒ぎだろう
- 関連記事
-
- 【乃木坂46】松村沙友理初主演映画『東京ワイン会ピープル』モナコ国際映画祭で2冠獲得!
- 【映画】平手友梨奈、欅坂46脱退発表後映画初出演!撮影現場では岡田将生、志尊淳に甘えるような無邪気な一面も
- 【乃木坂46】与田祐希、竜星涼&犬飼貴丈W主演『ぐらんぶる』で映画デビュー!金属バットを振り回し飛び蹴りをかます“クーデレ”美少女に
- 【映画】これが、最後の血戦。…シリーズ最終章『ランボー ラスト・ブラッド』6月12日公開決定!第1弾ポスタービジュアル&特報映像解禁
- 【日向坂46】小坂菜緒、女子高生テストジャンパーに!長野五輪の舞台裏を描く田中圭主演『ヒノマルソウル』特報映像解禁
- 【乃木坂46】齋藤飛鳥×山下美月×梅澤美波『映像研には手を出すな!』第1弾ビジュアル解禁!映画版公開は5月15日、4月からドラマ版の放送も決定
- 【映画】『るろうに剣心 最終章』シリーズ“最恐”の敵・縁役に新田真剣佑!白髪&黒サングラスの狂気をまとったビジュアル解禁
- 【映画】アジア映画として初の快挙!第92回アカデミー賞、韓国映画『パラサイト 半地下の家族』が作品賞、監督賞など最多4部門受賞
- 【映画】あの“ふとん叩き引っ越しおばさん”がモチーフ!ご近所トラブルが衝撃の大事件へ発展『ミセス・ノイズィ』5月全国公開
- 【映画】『インディ・ジョーンズ』第5弾はリブートではなく正当な続編!77歳ハリソン・フォードはこれが最後の出演となる見込み
- 【映画】『リーサル・ウェポン』第5弾製作へ!メル・ギブソンらオリジナルキャスト&監督が再集結!
- 【映画】清原果耶、藤井道人監督『宇宙でいちばんあかるい屋根』で映画初主演!ひと夏の少女の成長を圧巻の演技力で表現
- 【映画】『遊星からの物体X』新たなリメイク企画が始動!2018年に発掘された原作小説の完全版を基にユニバーサルとブラムハウスが共同製作
- 【映画】ハリウッド実写版『ロックマン』の脚本に『ザ・バットマン』の共同脚本家マトソン・トムリンが就任
- 【映画】志村けん&菅田将暉、2人1役W主演で『キネマの神様』実写映画化!山田洋次監督松竹映画100周年記念作品
- テーマ:アカデミー賞
- ジャンル:映画
- カテゴリ:まとめ 映画
- CM:0
- TB:0
【欅坂46】小林由依、金髪キラキラJK役で『女子高生の無駄づかい』初登場!「とことん可愛い」「ハマり役」と絶賛の嵐 ホーム
【テレビ】映画『翔んで埼玉』ノーカット地上波初放送、視聴率は平均16.7%、瞬間最高18.7%の高数字をマーク!