【ドラマ】PR動画も公開!…米倉涼子主演『ドクターX』第6シリーズに市村正親、ユースケ・サンタマリア、武田真治ら新キャスト発表
- 2019/09/13
- 16:04
1: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 05:07:53.65 ID:I3uoqBmU9
女優の米倉涼子が主演するテレビ朝日系木曜ドラマ 『ドクターX~外科医・大門未知子~』(10月17日スタート、後9:00~9:54※初回15分拡大)。2年ぶり、第6シリーズとなる今回、市村正親、ユースケ・サンタマリア、武田真治、清水ミチコ、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)、戸塚純貴のレギュラー出演が発表された。
失敗しない天才フリーランス外科医・大門未知子(米倉)が再び日本最高峰の大学病院「東帝大学病院」に復帰。令和の時代を迎え、医療界は大混乱に陥っていた――東帝大学病院も例外ではなく、かつてない大赤字に見舞われた病院は“倒産寸前の白い巨塔”と化していたのだ。
蛭間病院長(西田敏行)が招へいしたのが、「今世紀最大のコストカッター」の異名を持つ、投資家・ニコラス丹下(たんげ)。市村正親が演じる。「私に救えない企業はない」を決めぜりふに、これまでに数々の病院や会社を救済してきた企業再生のプロであり、人知れず苦労を重ね奨学金で医学部で学んだ医師でもある。
そんな丹下が打ち出す再生プラン「東帝大学病院リバースプラン2020」とともに、東帝大学病院は経営再建の道を歩み始めることになる。副院長に就任した丹下が推し進める“医療の合理化”とは、これまでよりさらにAIとの共存や内科的治療の推進を強固なものにすること。そこで、海外から次世代型の医師たちが東帝大学病院に呼び寄せられるところから、『ドクターX』の新シリーズははじまる。
市村と米倉はともにミュージカルの舞台にも立つが、今回が初共演。市村は米倉の印象を「向かい合ったときに目の奥にギラギラと燃えるダンサーとしての心を感じた」と話し、今シリーズの中でも幾度となく訪れるであろう“丹下と未知子の対峙”にも大きな期待を寄せていた。
再建計画を進める上でもっとも重要な、“医療の合理化”のために設立された新部門を担うべく、丹下がボストンから呼び寄せた人物が、外科医の潮一摩(うしお・かずま)。ユースケ・サンタマリアが演じる。東帝大学病院にやってきた潮は、次世代インテリジェンス手術担当外科部長に就任。丹下が導入したAIシステムによるオペで、徹底的なコストダウンを図ろうとする。自らの経験に裏打ちされたスキルと、「失敗しない」という絶対的な自信を持ってオペに臨む未知子とは、当然意見を対立させることになる。
ユースケは「僕はメジャーなものに縁がなく、メジャーなものほど呼ばれなかったので、今回『ドクターX』に呼んでいただけたのは本当にうれしかったんです。『いいキャスティングだった』と思ってもらえるよう頑張ります」と、熱い意気込みを硬ていた。
武田真治が演じるのは、ニコラス丹下の使用人で東帝大学病院の新事務長に就任する鮫島有(さめじま・ゆう)。その生い立ちや私生活は謎に包まれたミステリアスな男だが、病院の金庫番・広報マン・危機管理担当の役割を担い、丹下の右腕として重用されている。丹下とともに過ごしていた山奥で命に関わる大事故に遭うが、未知子の素早い判断により一命を取り留める。
権威や権力を何よりも重んじる内科医・浜地真理(はまち・まり)役には、清水ミチコ。海外からやってきた次世代がんゲノム・腫瘍内科部長として、高額な薬を使った内科治療を患者に勧めるビジネス営業マンのような内科医だ。
そして同じく海外からやってきた外科医・村崎公彦(むらさき・きみひこ)を藤森慎吾が演じる。「医療はビジネス」と割り切り、AIがはじき出す情報に重きを置く次世代型の外科医。東帝大学病院の若き外科医・多古幸平役には戸塚純貴。頭が良く優秀な医師だが、働き方改革を遵守し、定時にはしっかりと帰るという今どきの若者的な要素も体現していく。
https://www.oricon.co.jp/news/2144271/full/


ドクターX ~外科医・大門未知子~ PR動画(30秒)
https://youtu.be/zDJwmPWf2Qk
失敗しない天才フリーランス外科医・大門未知子(米倉)が再び日本最高峰の大学病院「東帝大学病院」に復帰。令和の時代を迎え、医療界は大混乱に陥っていた――東帝大学病院も例外ではなく、かつてない大赤字に見舞われた病院は“倒産寸前の白い巨塔”と化していたのだ。
蛭間病院長(西田敏行)が招へいしたのが、「今世紀最大のコストカッター」の異名を持つ、投資家・ニコラス丹下(たんげ)。市村正親が演じる。「私に救えない企業はない」を決めぜりふに、これまでに数々の病院や会社を救済してきた企業再生のプロであり、人知れず苦労を重ね奨学金で医学部で学んだ医師でもある。
そんな丹下が打ち出す再生プラン「東帝大学病院リバースプラン2020」とともに、東帝大学病院は経営再建の道を歩み始めることになる。副院長に就任した丹下が推し進める“医療の合理化”とは、これまでよりさらにAIとの共存や内科的治療の推進を強固なものにすること。そこで、海外から次世代型の医師たちが東帝大学病院に呼び寄せられるところから、『ドクターX』の新シリーズははじまる。
市村と米倉はともにミュージカルの舞台にも立つが、今回が初共演。市村は米倉の印象を「向かい合ったときに目の奥にギラギラと燃えるダンサーとしての心を感じた」と話し、今シリーズの中でも幾度となく訪れるであろう“丹下と未知子の対峙”にも大きな期待を寄せていた。
再建計画を進める上でもっとも重要な、“医療の合理化”のために設立された新部門を担うべく、丹下がボストンから呼び寄せた人物が、外科医の潮一摩(うしお・かずま)。ユースケ・サンタマリアが演じる。東帝大学病院にやってきた潮は、次世代インテリジェンス手術担当外科部長に就任。丹下が導入したAIシステムによるオペで、徹底的なコストダウンを図ろうとする。自らの経験に裏打ちされたスキルと、「失敗しない」という絶対的な自信を持ってオペに臨む未知子とは、当然意見を対立させることになる。
ユースケは「僕はメジャーなものに縁がなく、メジャーなものほど呼ばれなかったので、今回『ドクターX』に呼んでいただけたのは本当にうれしかったんです。『いいキャスティングだった』と思ってもらえるよう頑張ります」と、熱い意気込みを硬ていた。
武田真治が演じるのは、ニコラス丹下の使用人で東帝大学病院の新事務長に就任する鮫島有(さめじま・ゆう)。その生い立ちや私生活は謎に包まれたミステリアスな男だが、病院の金庫番・広報マン・危機管理担当の役割を担い、丹下の右腕として重用されている。丹下とともに過ごしていた山奥で命に関わる大事故に遭うが、未知子の素早い判断により一命を取り留める。
権威や権力を何よりも重んじる内科医・浜地真理(はまち・まり)役には、清水ミチコ。海外からやってきた次世代がんゲノム・腫瘍内科部長として、高額な薬を使った内科治療を患者に勧めるビジネス営業マンのような内科医だ。
そして同じく海外からやってきた外科医・村崎公彦(むらさき・きみひこ)を藤森慎吾が演じる。「医療はビジネス」と割り切り、AIがはじき出す情報に重きを置く次世代型の外科医。東帝大学病院の若き外科医・多古幸平役には戸塚純貴。頭が良く優秀な医師だが、働き方改革を遵守し、定時にはしっかりと帰るという今どきの若者的な要素も体現していく。
https://www.oricon.co.jp/news/2144271/full/


ドクターX ~外科医・大門未知子~ PR動画(30秒)
https://youtu.be/zDJwmPWf2Qk
引用元: ・【ドラマ】「大門未知子」米倉涼子VS市村正親&ユースケ・サンタマリア…「ドクターX」で激突
4: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 05:16:07.88 ID:BKNwiF6B0
踊るはマイナーだったと。
32: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 10:24:41.66 ID:QdlcxxJl0
>>4
当初はどちらかというとマイナーなドラマだった
当初はどちらかというとマイナーなドラマだった
5: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 05:18:01.05 ID:whzvo1n30
ジジババ向けのドラマ
水戸黄門無きあとはこれ
水戸黄門無きあとはこれ
11: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 06:05:45.68 ID:e1FOBjt10
>>5
ワンパターンだけど見ちゃうんだよな。黄門さまもⅩも。
民衆は芸術作品とか気取ったものより、こういう形のものを望んでいるんだよな。
本来芸術とは人々の心を動かし、感動させるものだから、ただ単に暗い話とかじゃ相手に対する訴求力もないし。
そんな意味では黄門さまもⅩも、名作の部類に入るだろwwwww
ワンパターンだけど見ちゃうんだよな。黄門さまもⅩも。
民衆は芸術作品とか気取ったものより、こういう形のものを望んでいるんだよな。
本来芸術とは人々の心を動かし、感動させるものだから、ただ単に暗い話とかじゃ相手に対する訴求力もないし。
そんな意味では黄門さまもⅩも、名作の部類に入るだろwwwww
8: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 05:22:57.37 ID:wSV1I/T60
大門が医療ミスで訴えられて
裁判になって
小鳥遊翔子が弁護する
のはどうなの
裁判になって
小鳥遊翔子が弁護する
のはどうなの
13: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 06:43:08.68 ID:zjc3evri0
>>8
その企画
イイね!
その企画
イイね!
14: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 06:55:39.56 ID:hlpwuVEc0
米倉のミニスカ脚で抜くから見るわ。
16: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 07:45:07.27 ID:td1lDNse0
内田有紀は今回も出るよな?
21: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 08:05:17.18 ID:qLzWHjJI0
救命病棟24時はメジャーじゃないのかよお澤井先生かっこよかったやんかよおユースケェ…
46: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 10:55:29.70 ID:fu/Q3V+E0
>>21
澤井先生かっこよかったよねー
澤井先生かっこよかったよねー
22: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 08:07:03.90 ID:OVK4rVgM0
オリラジの藤森って、まあ見るけど。
26: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 09:10:38.51 ID:TdcWJKsd0
ユースケは飄々とした悪役?敵役似合うよね
28: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 09:42:49.36 ID:zet/b74z0
市村さんが楽しみだな、あとはあまり期待していない
加地先生、海老名先生、蛭間などいつものメンバーは出るから
安定した内容になると思う
加地先生、海老名先生、蛭間などいつものメンバーは出るから
安定した内容になると思う
27: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 09:27:37.91 ID:NchHUhQv0
岸部一徳が出ている限り、相棒から持ってきた数字があるから安泰でしょww
30: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 10:16:13.12 ID:YHSoJ8QcO
今回の秘書役は誰なんだろ?
55: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 11:26:17.00 ID:+Uc5NP2W0
>>30
奥山かずさ辺り来そうじゃない?
奥山かずさ辺り来そうじゃない?
60: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 12:17:57.77 ID:l8bjcIsJ0
>>30
オスカー入りした宇垣美里
オスカー入りした宇垣美里
31: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 10:22:49.85 ID:VRdwT24q0
西田に一徳がメロン渡すところが山場
38: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 10:31:45.07 ID:qhq//H2z0
>>31
アドリブ合戦
アドリブ合戦
36: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 10:31:08.24 ID:Q7bZ0z1w0
シリーズを重ねた故の悲劇だが今回は豪華キャストがしょぼすぎる
37: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 10:31:35.01 ID:IizZqH9QO
ドクターXはナンバーリングしないドラマだから再放送だと第何弾か分からない
52: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 11:01:48.65 ID:Af6lkN4S0
西田は相当弱ってきていて、座ってるシーンがやっととか他で書かれてたな 今回も出れるかな?
スレチだが猪木も杖がないと歩けないか車椅子になってるらしいし 悲しいわ
スレチだが猪木も杖がないと歩けないか車椅子になってるらしいし 悲しいわ
57: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 11:46:52.19 ID:9UmhcO+F0
番宣写真の清水ミチコの顔がボコボコ茄子みたい。
65: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 13:21:43.51 ID:EQ/Rf68p0
このドラマシーズン重ねる度に劣化してるよね
67: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 15:44:50.20 ID:OpHVVnwD0
>>65
やってる事は同じだからな
失敗しないしw
やってる事は同じだからな
失敗しないしw
76: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 16:39:16.04 ID:GqHQMygR0
>>67
それでいんじゃね。水戸黄門の医者バージョンだし
それでいんじゃね。水戸黄門の医者バージョンだし
66: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 13:34:21.39 ID:vvUhYw8M0
ユースケサンタマリアって美形ではないけど妙に色気あるよね
72: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 16:10:14.11 ID:mn687OS70
やっぱリーガルドラマは難しかったか
73: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 16:17:36.67 ID:FNm4Yrtq0
笛木優子みたいなエロい秘書にして欲しい
83: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 17:34:55.35 ID:JIpaHltL0
篠原涼子の旦那はよく米倉涼子の仕事請けたな
90: 名無しさん@恐縮です 2019/09/13(金) 07:31:34.50 ID:uwO3twXo0
>>83
視聴率確約でこれ程美味しい仕事はないよ。泉ピン子だって出たがって出してもらったくらい。
視聴率確約でこれ程美味しい仕事はないよ。泉ピン子だって出たがって出してもらったくらい。
86: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 22:59:23.17 ID:5tR3M+jS0
ベンケーシー出るなら見る!
88: 名無しさん@恐縮です 2019/09/13(金) 07:30:17.56 ID:uwO3twXo0
>>86
ニャンコの寿命は短いから、二代目かもしれない。
ニャンコの寿命は短いから、二代目かもしれない。
91: 名無しさん@恐縮です 2019/09/13(金) 07:42:42.72 ID:Kf+CUs4S0
ユースケと言ったら火の粉だな。
あんな役出来るのこの人しかいないんじゃないってくらい、不気味で怖かった
あんな役出来るのこの人しかいないんじゃないってくらい、不気味で怖かった
94: 名無しさん@恐縮です 2019/09/13(金) 09:21:34.55 ID:hstB6eKB0
今までこのシリーズ見た事なかったけど見てみようかな
最近ユースケの不気味な演技が癖になってるw
最近ユースケの不気味な演技が癖になってるw
95: 名無しさん@恐縮です 2019/09/13(金) 09:41:52.71 ID:QMQmvazv0
出演メンツ見ると
今までの中では最強かね
楽しみだわ
今までの中では最強かね
楽しみだわ
87: 名無しさん@恐縮です 2019/09/12(木) 23:31:16.26 ID:3NDlj5OL0
予告みた!すごいたのしみ。
市村正親と西田敏行といえば屋根の上のヴァイオリン弾きネタはあるかしらん
市村正親と西田敏行といえば屋根の上のヴァイオリン弾きネタはあるかしらん


- 関連記事
-
- 【ドラマ】芳根京子主演HTB開局50周年ドラマ『チャンネルはそのまま!』日本民間放送連盟賞で最優秀賞を受賞!
- 【朝ドラ】清原果耶、年齢を超越した演技に絶賛相次ぐ!再登場『なつぞら』で30代の母親役を演じきる17歳が話題
- 【ドラマ】りょう×永山絢斗で江戸川乱歩の名作『黒蜥蜴』ドラマ化!乱歩生誕125年となる2019年の最後を締めくくる
- 【ドラマ】『時効警察はじめました』初回放送日が10月11日に決定!小雪が新興宗教の教祖役でゲスト出演、オダギリジョーと17年ぶりの共演
- 【ドラマ】制作費が1話あたり1億円!?…木村拓哉のドラマ愛が強すぎて『グランメゾン東京』予算大幅オーバーにTBS悲鳴
- 【テレビ】高田万由子、20歳の美人娘向日葵さんと『徹子の部屋』でTV初共演!娘もカワイイがお母さんが歳をとっても美人だと話題に
- 【ドラマ】中条あやみ、『ほんとにあった怖い話』ドラマパートで4年ぶり2度目の主演も怖い話は「正直な話…めちゃくちゃ苦手です(笑)」
- 【ドラマ】PR動画も公開!…米倉涼子主演『ドクターX』第6シリーズに市村正親、ユースケ・サンタマリア、武田真治ら新キャスト発表
- 【ドラマ】本田翼、“ギャップ萌え”なアイドル姿を初解禁!ドラマ『チート~詐欺師の皆さん、ご注意ください~』
- 【テレビ】TBSまたも不祥事…『クレイジージャーニー』やらせ演出発覚で放送休止!爬虫類ハンター企画で事前準備の生物を撮影
- 【大河ドラマ】2021年大河ドラマ『青天を衝け』主演は吉沢亮!新一万円札に描かれる渋沢栄一の生涯描く
- 【ドラマ】『時効警察』12年ぶり続編PR映像がオンエア!新キャスト吉岡里帆の他なつかしい顔ぶれが続々登場
- 【朝ドラ】戸田恵梨香主演次期朝ドラ『スカーレット』ポスタービジュアル2種&第1回の場面写真解禁
- 【朝ドラ】広瀬すず『なつぞら』スピンオフドラマの放送が決定!菓子屋「雪月」ファミリーを中心に2本立て
- 【ドラマ】イワコデジマ イワコデジマ…稲垣吾郎、1年ぶりフジテレビ出演!『ほんとにあった怖い話 20周年スペシャル』10月12日放送決定
- テーマ:テレビドラマ
- ジャンル:テレビ・ラジオ
- カテゴリ:まとめ TV
- CM:0
- TB:0
【ドラマ】中条あやみ、『ほんとにあった怖い話』ドラマパートで4年ぶり2度目の主演も怖い話は「正直な話…めちゃくちゃ苦手です(笑)」 ホーム
【芸能】林みなほアナ、TBS退社をInstagramで報告「一部報道がありましたが…この度、約7年半お世話になったTBSを退社し、フリーランスの道へ進む決断を致しました」