【芸能】心の中に“別の人”が居てもいい…桜井日奈子、主演ドラマ『ヤヌスの鏡』不良少女役でイメージぶち壊す!
- 2019/08/16
- 00:38
1: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:12:13.89 ID:qMXoO8Jy9
桜井日奈子さんが主演を務めるFODオリジナル連続ドラマ『ヤヌスの鏡』が、8月15日(木)24時から配信される。同ドラマで桜井さんは、厳格な家庭で育つ真面目な高校生・裕美(ヒロミ)と、凶悪な不良少女・ユミという2つの人格を持つ少女を演じます。
原作は「週刊セブンティーン」に連載されていた人気漫画。1985年に杉浦幸さん主演でドラマ化され、“ヤヌスごっこ”という遊びが生まれるなど大ブームを巻き起こした名作が、34年の時を経て再び実写化されます。二重人格、さらには“不良”という役どころに初挑戦した桜井さんに、撮影秘話と自身の二面性について語っていただきました。
――オファーが来たときの心境は?
こんなにもやりがいのある役をいただけるなんて嬉しいなと、ワクワクしました。でも、ユミは初めて挑戦するような役柄だったので、“内から滲み出る余裕”みたいなものをどれだけ表現できるのか、不安もありました。そんな中、自分なりに“強い女性”と考えて、パッと浮かんだのが菜々緒さんと沢尻エリカさん。見ている方を惹きつけられるようなキャラクターでありたいと思いながら、お2人の作品を見て参考にさせていただきました。
――34年ぶりの映像化ということに、プレッシャーはありましたか?
当時、折檻シーンを真似する“ヤヌスごっこ”が流行ったという話を聞いて、それだけ話題になるおもしろさがあったんだと思いました。ただ、前作を意識せずに“別の作品”として作りたいと聞いていたので、あえて1話しか見なかったんです。プレッシャーはありましたが、監督、スタッフ、共演者の方々を信じて、一緒に作っていけたらと思っていました。
――ヒロミとユミを演じてみて、いかがでしたか?
最初はヒロミの方がしっくりくる感覚があったのですが、ユミを演じているうちにどんどん楽しくなってきて(笑)。何もかも思い通りに手のひらで転がすような奔放さや開放感は、これまでに味わったことがなかったので、おもしろかったです。
――やはり気になるのは、国生さゆりさん演じる祖母・貴子による折檻シーンです。
ヒロミの人格が乖離してしまった原因の1つにお婆様の存在があるのですが、「これは二重人格になっちゃっても仕方ないよね」と思えるくらいに、しばかれています(笑)。そのおかげで心の底から泣くことができたので、目が腫れちゃって大変でした。折檻シーンの後は、ずっと目を冷やしていました(笑)。痛みも伴ったけれど、そうやって追い詰められていくヒロミを肌で感じたことが、ユミを演じる強さに繋がった気がします。
――演じ分けということで、意識したことは?
一番は“目”ですね。か弱いヒロミの純粋な目と、強い意志を持ったユミのキリッとした目。あとはユミを演じる時、強がっているようには見せたくなくて。腕を組むと無理に強がっているように見えてしまうので、ポケットに手を入れてみたり、立ち方に気をつけたりもしました。
――国生さんとの共演はいかがでしたか?
撮影前に、国生さんが(目をつむって)“精神統一”されているところを見てしまって……。撮影の前半は私もしっかりしなきゃと気を張っていたので、後半に入ってから気さくに写真を撮ってくださったのが、すごく嬉しかったです(笑)。折檻シーンの後に、ケガはないかと一番気にかけてくれたのも国生さんでしたし、常に「ありがとう」といろいろな方に伝えている姿が印象的で。私もこういう女優さんになりたいなと思いました。
――(ヒロミの実父・甲本一成を演じる)萩原聖人さんとも初共演でしたね。
大先輩なので緊張しましたが、ユミのメイクの時に「お前、胡散臭い占い師みたいだな」と言われて、一気に和みました(笑)。一度、萩原さんがパワーを使う場面の撮影前に、動きながらセリフを繰り返しているところをお見かけしたんです。本番に向けて、自分のテンションを保つ具体的なテクニックも学べた気がしますし、すごく勉強になる現場でした。
――新たな挑戦をしたことで、成長を感じる部分もあったのでは?
1人の役を演じる時でさえ心が揺れ動くのに、それが2人分ということでハードでした。でも、その疲れが心地いいなと感じる瞬間があって、ここから楽しいという感覚に繋がっていくのかなと思えたんです。もっともっとやれるような気がしたし、もっといろいろな世界を見てみたいと思うことができたので、そこはひとつの成長だなと思います。
――二重人格という役どころですが、桜井さん自身の二面性についても聞かせてください。
「意外とサバサバしてるんだね」と、よく言われます。“ふわふわ”したパブリックイメージがあるようですが、どちらかと言うと体育会系なので「うぃっす」と部活のノリで挨拶してみたり(笑)。でも、今回演じたユミは、良い意味でイメージをぶち壊せる役柄だと思います。実は映画『ういらぶ。』でご一緒した佐藤(祐市)監督からは「悪い女をやってみたらいいんじゃない?」と言われたことがあったんです。その時はピンと来ていなかったけど、ユミを演じて「楽しい」と感じる私のことを監督は見抜いていたのかなって(笑)。ユミという役柄との出会いをきっかけに、これからどんどん自分のフィールドを広げていきたいです。
――それでは、表現者としての自分と、普段の自分に相違や共通点はありますか?
グラビア撮影の時は、自分ではないもう1人の自分がほほえんだり、すましたりしているような感覚があります。プライベートでは笑顔が下手で、写真を撮ると「全部ピースじゃん」っていうタイプなので(笑)。でも、どんな人でも“いろいろな顔”を持っていると思うし、このドラマを通じてそれが当たり前なんだと気づきました。「こうでなきゃいけない」という固定観念に囚われて苦しくなっちゃうより、心の中に「いいんだよ」と言ってくれる“別の人”がいてもいい。自分を自由にしてもいいんだと、気づいてもらえる作品になったらいいなと思っています。
<あらすじ>
ヒロミ(桜井)は、厳格な家庭に育ち、幼い頃から祖母の貴子(国生)に厳しく教育されてきた。特に異性との交友については厳しく、交際などもってのほか。しかし、ヒロミも普通の女子高生と同様に恋をし、ひそかに生徒会長の進東(白洲迅)に憧れていた。
ある時、進東の存在が貴子に知られ、激怒した貴子は納戸にヒロミを閉じ込めてしまう。その納戸で見つけた古い鏡台の引き出しの中には、口紅や香水、さらに母・由起子の破れた写真が……。動揺したヒロミは誤って香水を床に落としてしまう。すると、幼いヒロミが鏡台に映った自分に話しかけている姿を見て、過去の記憶がフラッシュバックし、遂には気を失う。気がつくとヒロミは全く違う人格のユミに入れ替わっていて……。
https://dogatch.jp/news/cx/66227/detail/

原作は「週刊セブンティーン」に連載されていた人気漫画。1985年に杉浦幸さん主演でドラマ化され、“ヤヌスごっこ”という遊びが生まれるなど大ブームを巻き起こした名作が、34年の時を経て再び実写化されます。二重人格、さらには“不良”という役どころに初挑戦した桜井さんに、撮影秘話と自身の二面性について語っていただきました。
――オファーが来たときの心境は?
こんなにもやりがいのある役をいただけるなんて嬉しいなと、ワクワクしました。でも、ユミは初めて挑戦するような役柄だったので、“内から滲み出る余裕”みたいなものをどれだけ表現できるのか、不安もありました。そんな中、自分なりに“強い女性”と考えて、パッと浮かんだのが菜々緒さんと沢尻エリカさん。見ている方を惹きつけられるようなキャラクターでありたいと思いながら、お2人の作品を見て参考にさせていただきました。
――34年ぶりの映像化ということに、プレッシャーはありましたか?
当時、折檻シーンを真似する“ヤヌスごっこ”が流行ったという話を聞いて、それだけ話題になるおもしろさがあったんだと思いました。ただ、前作を意識せずに“別の作品”として作りたいと聞いていたので、あえて1話しか見なかったんです。プレッシャーはありましたが、監督、スタッフ、共演者の方々を信じて、一緒に作っていけたらと思っていました。
――ヒロミとユミを演じてみて、いかがでしたか?
最初はヒロミの方がしっくりくる感覚があったのですが、ユミを演じているうちにどんどん楽しくなってきて(笑)。何もかも思い通りに手のひらで転がすような奔放さや開放感は、これまでに味わったことがなかったので、おもしろかったです。
――やはり気になるのは、国生さゆりさん演じる祖母・貴子による折檻シーンです。
ヒロミの人格が乖離してしまった原因の1つにお婆様の存在があるのですが、「これは二重人格になっちゃっても仕方ないよね」と思えるくらいに、しばかれています(笑)。そのおかげで心の底から泣くことができたので、目が腫れちゃって大変でした。折檻シーンの後は、ずっと目を冷やしていました(笑)。痛みも伴ったけれど、そうやって追い詰められていくヒロミを肌で感じたことが、ユミを演じる強さに繋がった気がします。
――演じ分けということで、意識したことは?
一番は“目”ですね。か弱いヒロミの純粋な目と、強い意志を持ったユミのキリッとした目。あとはユミを演じる時、強がっているようには見せたくなくて。腕を組むと無理に強がっているように見えてしまうので、ポケットに手を入れてみたり、立ち方に気をつけたりもしました。
――国生さんとの共演はいかがでしたか?
撮影前に、国生さんが(目をつむって)“精神統一”されているところを見てしまって……。撮影の前半は私もしっかりしなきゃと気を張っていたので、後半に入ってから気さくに写真を撮ってくださったのが、すごく嬉しかったです(笑)。折檻シーンの後に、ケガはないかと一番気にかけてくれたのも国生さんでしたし、常に「ありがとう」といろいろな方に伝えている姿が印象的で。私もこういう女優さんになりたいなと思いました。
――(ヒロミの実父・甲本一成を演じる)萩原聖人さんとも初共演でしたね。
大先輩なので緊張しましたが、ユミのメイクの時に「お前、胡散臭い占い師みたいだな」と言われて、一気に和みました(笑)。一度、萩原さんがパワーを使う場面の撮影前に、動きながらセリフを繰り返しているところをお見かけしたんです。本番に向けて、自分のテンションを保つ具体的なテクニックも学べた気がしますし、すごく勉強になる現場でした。
――新たな挑戦をしたことで、成長を感じる部分もあったのでは?
1人の役を演じる時でさえ心が揺れ動くのに、それが2人分ということでハードでした。でも、その疲れが心地いいなと感じる瞬間があって、ここから楽しいという感覚に繋がっていくのかなと思えたんです。もっともっとやれるような気がしたし、もっといろいろな世界を見てみたいと思うことができたので、そこはひとつの成長だなと思います。
――二重人格という役どころですが、桜井さん自身の二面性についても聞かせてください。
「意外とサバサバしてるんだね」と、よく言われます。“ふわふわ”したパブリックイメージがあるようですが、どちらかと言うと体育会系なので「うぃっす」と部活のノリで挨拶してみたり(笑)。でも、今回演じたユミは、良い意味でイメージをぶち壊せる役柄だと思います。実は映画『ういらぶ。』でご一緒した佐藤(祐市)監督からは「悪い女をやってみたらいいんじゃない?」と言われたことがあったんです。その時はピンと来ていなかったけど、ユミを演じて「楽しい」と感じる私のことを監督は見抜いていたのかなって(笑)。ユミという役柄との出会いをきっかけに、これからどんどん自分のフィールドを広げていきたいです。
――それでは、表現者としての自分と、普段の自分に相違や共通点はありますか?
グラビア撮影の時は、自分ではないもう1人の自分がほほえんだり、すましたりしているような感覚があります。プライベートでは笑顔が下手で、写真を撮ると「全部ピースじゃん」っていうタイプなので(笑)。でも、どんな人でも“いろいろな顔”を持っていると思うし、このドラマを通じてそれが当たり前なんだと気づきました。「こうでなきゃいけない」という固定観念に囚われて苦しくなっちゃうより、心の中に「いいんだよ」と言ってくれる“別の人”がいてもいい。自分を自由にしてもいいんだと、気づいてもらえる作品になったらいいなと思っています。
<あらすじ>
ヒロミ(桜井)は、厳格な家庭に育ち、幼い頃から祖母の貴子(国生)に厳しく教育されてきた。特に異性との交友については厳しく、交際などもってのほか。しかし、ヒロミも普通の女子高生と同様に恋をし、ひそかに生徒会長の進東(白洲迅)に憧れていた。
ある時、進東の存在が貴子に知られ、激怒した貴子は納戸にヒロミを閉じ込めてしまう。その納戸で見つけた古い鏡台の引き出しの中には、口紅や香水、さらに母・由起子の破れた写真が……。動揺したヒロミは誤って香水を床に落としてしまう。すると、幼いヒロミが鏡台に映った自分に話しかけている姿を見て、過去の記憶がフラッシュバックし、遂には気を失う。気がつくとヒロミは全く違う人格のユミに入れ替わっていて……。
https://dogatch.jp/news/cx/66227/detail/

引用元: ・【女優】桜井日奈子、主演ドラマ『ヤヌスの鏡』不良少女役でイメージぶち壊す「心の中に“別の人”が居てもいい」
61: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:33:25.89 ID:vH1loU8B0
>>1
そもそも持ってるイメージが無い
そもそも持ってるイメージが無い
9: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:14:45.26 ID:7Me34cnS0
いい部屋ネットのCMで既にイメージぶっ壊れてるから
7: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:13:58.28 ID:o4rv9rq50
FODなんかでそんな意気込んでも
12: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:17:47.42 ID:vif4AHf30
主題歌は好きだったが、内容はマンガだったな
13: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:18:39.75 ID:dq6kiYbO0
お前らに折檻するのは初井言栄だぞ
16: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:19:56.74 ID:g1vDmXYb0
試金石というか
これが駄目だったら終わりだろな
現状だと伸びしろがほとんど無いし
これが駄目だったら終わりだろな
現状だと伸びしろがほとんど無いし
19: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:21:07.82 ID:2RPJxMZA0
初井言栄は?
初井のばあさんがいなきゃヤヌスじゃねえぞ
初井のばあさんがいなきゃヤヌスじゃねえぞ
64: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:33:42.78 ID:QaYEuWUl0
>>19
悪霊退散とかやってたやつだっけ
悪霊退散とかやってたやつだっけ
31: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:24:45.63 ID:dWZfohHK0
>>19
30年前に故人
30年前に故人
44: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:28:40.18 ID:sCM+HVX40
>>19
当時マンガとソックリ過ぎて怖かった
当時マンガとソックリ過ぎて怖かった
48: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:30:12.31 ID:oP6NfF2e0
>>19
初井言榮の代表作はヤヌスの鏡とラピュタのドーラだよな
初井言榮の代表作はヤヌスの鏡とラピュタのドーラだよな
24: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:23:13.92 ID:GubHyPpL0
このドラマがヒットしたらドラマの仕事が無くなるで
35: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:26:07.66 ID:rvl/42sv0
いまの時代、不良少女が化石。べつのキャラ転移へと脚本を変えたほうがいい。
38: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:26:35.63 ID:kU4SiFjh0
SODオリジナルなら見る
40: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:27:16.68 ID:E84TckUK0
岡山の奇跡なのは間違いない
しかし、所詮岡山w
しかし、所詮岡山w
55: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:30:46.09 ID:Y8yWQiso0
主題歌以外良いとこ無かった気が
22: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:22:53.05 ID:U3i4hRxY0
岡山が生んだ三大ひなこ
桜井日菜子
渋野日向子
もう一人は?
桜井日菜子
渋野日向子
もう一人は?
56: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:30:52.28 ID:53nWbENV0
ついでに「プロゴルファー祈子」もリバイバルしてくれ
60: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:32:39.29 ID:IyVaH+YS0
>>56
タイムリーだし、当たるかも知れんw
タイムリーだし、当たるかも知れんw
77: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:42:17.48 ID:5t0KQTn/0
>>56
あの主演の子は可愛かったのに売れなかったな
その後何に出ていたのかも知らない
あの主演の子は可愛かったのに売れなかったな
その後何に出ていたのかも知らない
65: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:34:02.80 ID:j932ZI0j0
こいつは表情のパターン少な過ぎて
女優どころかCMタレントとしても二流だよね
女優どころかCMタレントとしても二流だよね
72: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:37:34.30 ID:KfXOSiXD0
前作の獅子鼻より、可愛い
75: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:40:16.04 ID:dEAc231R0
地上波でやったら、結構話題になってただろうなあ。残念
79: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:42:43.23 ID:qug5hHdn0
なんかエロそうで期待
78: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:42:43.00 ID:s/sGb3H30
アタイに触ると火傷するよ、とかいうセリフがあったよな
83: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:43:41.31 ID:NS2y40Ck0
声や話し方が残念
棒読みも直して
棒読みも直して
90: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:45:22.74 ID:5ByO4woF0
悪役が絶対似合うよ
あとメンヘラとか
あとメンヘラとか
91: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:45:39.06 ID:7vNkxpHW0
なんか辛辣なレスばかりだな
嫌われてるのか
嫌われてるのか
96: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:47:15.47 ID:pt5K8xjl0
深夜に配信てテレビじゃ見れないのか?
嫌われてるのか?
嫌われてるのか?
99: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:48:03.45 ID:miu3UPSx0
地上波じゃなくて
配信ドラマかよ
一生懸命宣伝されてもみれない
配信ドラマかよ
一生懸命宣伝されてもみれない
97: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:47:53.31 ID:Sovcwy3J0
岡山の限界
58: 名無しさん@恐縮です 2019/08/14(水) 12:31:30.49 ID:6zUmLEcV0
おばあちゃまゆるして
![【Amazon.co.jp限定】ういらぶ。 豪華版(オリジナルステッカー(赤)付) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41-iH0s1a2L.jpg)
- 関連記事
-
- 【乃木坂46】久保史緒里、『B.L.T. SUMMER CANDY 2019』カバーガールに!7人の美少女アイドルが瑞々しい制服姿披露
- 【AKB48】2位じゃダメなんでしょうか?…矢作萌夏、1st写真集『自分図鑑』が初登場2位!3位以下を大きく引き離す売上部数で“スーパールーキー”ぶりを見せつける
- 【悲報】前田敦子さん、一度も同窓会に呼ばれない「私はないんですよね。呼ばれたことがないんですよ。同窓会をいつやっているのか…」
- 【芸能】西野七瀬、『non-no』表紙で新境地のカッコよさ!25歳となった現在の仕事に対する心境も語る「強く感じたのは“私はこの仕事が好きなんだ”という思いでした」
- 【芸能】King & Prince平野紫耀が橋本環奈に壁ドン!『non-no』10月号スペシャルエディションで表紙を飾る
- 【芸能】ココアを飲むとかありえない!…元℃-ute 鈴木愛理、Sexy Zone 菊池風磨と復縁!?意味深インスタにジャニオタ大激怒!
- 【芸能】これぞギャップ萌!…永野芽郁、Instagramで趣味のドラム演奏を披露「こんな楽しい時間もあるわけさ」
- 【芸能】心の中に“別の人”が居てもいい…桜井日奈子、主演ドラマ『ヤヌスの鏡』不良少女役でイメージぶち壊す!
- 【芸能】平愛梨、第2子男児出産!夫の長友佑都がInstagramで報告と感謝「異国の地で頑張ってくれた妻とサポートしてくださった皆さんに心から感謝します」
- 【芸能】年増三姉妹?…中村由真、浅香唯&大西結花との“風間三姉妹”ショットを公開「2日間のコンサート、無事終わりました!幸せな時間でした」
- 【芸能】“手ブラ”ショットに大興奮!…大和田南那、1st写真集『りすたあと』が「ひたすらにエロい」「実用性高そう」とファンの期待度最高潮に
- 【欅坂46】平手友梨奈、右ひじ負傷で全国ツアー出演見合わせを発表!
- 【芸能】太田光、日大裏口入学報道その後…『週刊新潮』との和解交渉決裂し裁判へ
- 【芸能】マツコ・デラックス所属事務所、下手な言い訳で墓穴を掘る「発言は別にあちらの党を否定したものではないし、なぜこんな騒ぎになっているのか」
- 【芸能】SEXYビキニで谷間チラリ♡…西内まりや、抜群のプロポーションに「スタイル抜群すぎ」「足ながーい」と絶賛の声
- テーマ:芸能界のニュース
- ジャンル:アイドル・芸能
- カテゴリ:まとめ 芸能
- CM:0
- TB:0
【芸能】これぞギャップ萌!…永野芽郁、Instagramで趣味のドラム演奏を披露「こんな楽しい時間もあるわけさ」 ホーム
【芸能】平愛梨、第2子男児出産!夫の長友佑都がInstagramで報告と感謝「異国の地で頑張ってくれた妻とサポートしてくださった皆さんに心から感謝します」