【映画】『ランボー』シリーズ第5弾米国版予告編が公開!穏やかな余生を過ごすランボーが麻薬カルテルとの壮絶な戦いに身を投じる
- 2019/06/02
- 15:23
1: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 02:10:47.76 ID:R84w1eP19
現地時間30日、シルヴェスター・スタローン主演の『ランボー』シリーズ第5弾『ランボー:ラスト・ブラッド(原題) / Rambo: Last Blood』のティーザー予告編が、米ライオンズゲート公式YouTubeチャンネルで公開された。
『ランボー』は、スタローンふんするベトナム帰還兵ジョン・ランボーの苦悩と戦いを描いたアクション。前作『ランボー 最後の戦場』(2008)以来およそ11年ぶりとなる新作では、ランボーが友人の娘を誘拐したメキシコの麻薬カルテルと激闘を繰り広げる。
「俺は死の世界で生きてきた。愛する人が死んでいくのを、この目で見てきた」とランボーの語りで始まる予告編には、のどかな牧場で静かに暮らす彼の姿や、麻薬カルテルたちとの激闘の一部が収められている。現在72歳のスタローンだが、本作でも銃や刀を使った激しいアクションを披露してくれそうだ。
主演のスタローンに加えて、『ローマ発、しあわせ行き』などのパス・ベガ、『バイオハザード IV アフターライフ』のセルヒオ・ペリス=メンチェータなどがキャストに名を連ねる。『キック・オーバー』を手掛けたエイドリアン・グランバーグが監督を務め、スタローンとマシュー・シラルニックが共同で脚本を執筆している。9月20日全米公開。
https://www.cinematoday.jp/news/N0109027

Rambo: Last Blood (2019 Movie) Teaser Trailer— Sylvester Stallone
https://youtu.be/4vWg5yJuWfs
『ランボー』は、スタローンふんするベトナム帰還兵ジョン・ランボーの苦悩と戦いを描いたアクション。前作『ランボー 最後の戦場』(2008)以来およそ11年ぶりとなる新作では、ランボーが友人の娘を誘拐したメキシコの麻薬カルテルと激闘を繰り広げる。
「俺は死の世界で生きてきた。愛する人が死んでいくのを、この目で見てきた」とランボーの語りで始まる予告編には、のどかな牧場で静かに暮らす彼の姿や、麻薬カルテルたちとの激闘の一部が収められている。現在72歳のスタローンだが、本作でも銃や刀を使った激しいアクションを披露してくれそうだ。
主演のスタローンに加えて、『ローマ発、しあわせ行き』などのパス・ベガ、『バイオハザード IV アフターライフ』のセルヒオ・ペリス=メンチェータなどがキャストに名を連ねる。『キック・オーバー』を手掛けたエイドリアン・グランバーグが監督を務め、スタローンとマシュー・シラルニックが共同で脚本を執筆している。9月20日全米公開。
https://www.cinematoday.jp/news/N0109027

Rambo: Last Blood (2019 Movie) Teaser Trailer— Sylvester Stallone
https://youtu.be/4vWg5yJuWfs
引用元: ・【シルベスター・スタローン主演】ランボー最新作!トレイラー発表
46: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 02:53:54.78 ID:iPWC+V550
>>1
最後の戦場とは一体何だったのか(´・ω・`)
最後の戦場とは一体何だったのか(´・ω・`)
3: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 02:12:27.86 ID:AWSqfKi10
ランボーはもういい
オーバーザトップの続編をくれ
オーバーザトップの続編をくれ
4: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 02:12:36.82 ID:gxy+YbQ90
老体で大変ですな見てて痛々しい
5: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 02:12:49.07 ID:JCc9kZP40
故郷の牧場に帰っていいエンディングだったのに
まだ戦わされるのか…
まだ戦わされるのか…
65: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 03:45:21.09 ID:KNmopvAr0
>>5
ハリウッドもすっかりネタ切れだな…。
ハリウッドもすっかりネタ切れだな…。
7: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 02:13:53.64 ID:tehEbeiE0
いやもう休ませたれよランボーは(´・ω・`)
12: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 02:18:23.32 ID:covKFcJc0
ベトナム帰還兵強すぎ
17: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 02:22:16.46 ID:UFjTVy+x0
何かつまらなさそう
最新作はエイリアンを出すって聞いたけど人間しか出てないじゃん
最新作はエイリアンを出すって聞いたけど人間しか出てないじゃん
18: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 02:22:28.78 ID:+e275yC10
「ここでは駐車場係の仕事すらないんじゃ!」
「それもう年だからだろ」
「それもう年だからだろ」
19: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 02:23:20.12 ID:xeuKtAe/0
昨日のNHKで吹き替え役のささきいさおさんが生でスタローンの吹き替えやってたな。
87: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 05:00:20.22 ID:a3/2ginM0
>>19
今度は劇場で吹き替えだなw
今度は劇場で吹き替えだなw
20: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 02:23:20.16 ID:qOq57ePe0
もう働かなくていいはずなのに
映画を作るのが好きなんだろうな
映画を作るのが好きなんだろうな
30: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 02:35:06.82 ID:i9VCfQSq0
大佐は?トラウトマン大佐は出るの?
71: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 04:00:25.96 ID:6rES+j6Y0
>>30
随分前に死んでこの世にいないよ
随分前に死んでこの世にいないよ
31: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 02:39:08.43 ID:ZmZ9EBHy0
タイかどっかを舞台にした前のランボーはバカらしくて良かったな
34: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 02:46:06.09 ID:YytYYPRC0
コマンドーもシュワちゃんで新作作れよ
36: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 02:47:21.91 ID:pbDTlOb20
ランボーにロッキーエクスペンダブルズやら
制作主演と精力的すぎる
制作主演と精力的すぎる
38: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 02:47:56.63 ID:oMsQkp2Z0
ランボー友達いたんか。良かったのうw
40: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 02:50:01.80 ID:6c3hDD+10
ランボーって題名は日本のおかげで広まったんだっけ
62: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 03:32:55.84 ID:NldHa3XJ0
>>40
それはガセ
非英語圏ではもともとランボーってタイトル
それはガセ
非英語圏ではもともとランボーってタイトル
66: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 03:45:52.63 ID:O5dy3En10
>>40
> 配給元の東宝東和によってタイトルが『ランボー』に改められたとされる誤解が多いが、原題の
> "First Blood" はアメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリア・デンマークなどの英語圏と
> 一部の国でのみ用いられ、その他の多くの国では日本公開以前から『ランボー』のタイトルが
> 使われている。
> 日本ではこの誤解が非常に多く、スタローン本人の感謝文とされるものも原題の改変とは
> 無関係な、東宝東和のマーケティングに関するものである。
> 日本での経緯を挙げると、ランボーを配給するきっかけとなったのは、カンヌ映画祭で
> 上映された40分弱のダイジェストであり、スタローン主演の爆裂痛快アクションを期待していた
> 東宝東和は開始5分で契約した。
> 権利元から納品された作品は東宝東和の関係者が考えてるものにはほど遠い内容であったが、
> 哀愁漂う主人公が我慢に我慢を重ねた末爆発するという物語は日本人の感性に合致する
> 内容だった。
> 問題点は、作品の舞台がアメリカのとある田舎町で派手さに欠けてたこと、ベトナム帰還兵
> という設定が日本人には理解しがたいものだったこと、また決してハッピーエンドとは
> いえない終わり方であった。
> そのため、日本語題を原題の "First Blood" から『ランボー』に変更、作中には出てこない
> 小道具などを配置したポスターを製作するなど、アクション超大作を思わせる宣伝が行われた。
> 2作目以降、シリーズの題名は英語圏でも "Rambo" に変更、第1作である本作も
> "Rambo" あるいは "Rambo: First Blood" というタイトルで世界的に知られている。
> First Blood とは、ボクシングで最初に対戦相手を流血させた時に使う慣用句 "draw first blood"
> から取ったものであり、直訳すると「先制攻撃」となる。
> また、オットー・フォン・ビスマルクの鉄血政策に由来する用語でもある。
> 劇中では、保安官たちが先に仕掛けてきたと語る場面で "draw the first blood" という
> 台詞が用いられている。
> 配給元の東宝東和によってタイトルが『ランボー』に改められたとされる誤解が多いが、原題の
> "First Blood" はアメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリア・デンマークなどの英語圏と
> 一部の国でのみ用いられ、その他の多くの国では日本公開以前から『ランボー』のタイトルが
> 使われている。
> 日本ではこの誤解が非常に多く、スタローン本人の感謝文とされるものも原題の改変とは
> 無関係な、東宝東和のマーケティングに関するものである。
> 日本での経緯を挙げると、ランボーを配給するきっかけとなったのは、カンヌ映画祭で
> 上映された40分弱のダイジェストであり、スタローン主演の爆裂痛快アクションを期待していた
> 東宝東和は開始5分で契約した。
> 権利元から納品された作品は東宝東和の関係者が考えてるものにはほど遠い内容であったが、
> 哀愁漂う主人公が我慢に我慢を重ねた末爆発するという物語は日本人の感性に合致する
> 内容だった。
> 問題点は、作品の舞台がアメリカのとある田舎町で派手さに欠けてたこと、ベトナム帰還兵
> という設定が日本人には理解しがたいものだったこと、また決してハッピーエンドとは
> いえない終わり方であった。
> そのため、日本語題を原題の "First Blood" から『ランボー』に変更、作中には出てこない
> 小道具などを配置したポスターを製作するなど、アクション超大作を思わせる宣伝が行われた。
> 2作目以降、シリーズの題名は英語圏でも "Rambo" に変更、第1作である本作も
> "Rambo" あるいは "Rambo: First Blood" というタイトルで世界的に知られている。
> First Blood とは、ボクシングで最初に対戦相手を流血させた時に使う慣用句 "draw first blood"
> から取ったものであり、直訳すると「先制攻撃」となる。
> また、オットー・フォン・ビスマルクの鉄血政策に由来する用語でもある。
> 劇中では、保安官たちが先に仕掛けてきたと語る場面で "draw the first blood" という
> 台詞が用いられている。
54: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 03:10:56.31 ID:fKQAQ8ct0
>監督はメル・ギブソン主演作『キック・オーバー』などのエイドリアン・グランバーグ。
エイドリアーーン!
エイドリアーーン!
59: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 03:22:52.90 ID:ObYNS53v0
まだ稼ぎたいのか?
単純に映画が好きなのかどっちだよ
単純に映画が好きなのかどっちだよ
67: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 03:48:18.60 ID:T67OIYti0
ランボーって
戦時で使えても
平和では不用、みたいな
ベトナム帰還兵の苦悩だろ?w
なんか、違うようなw
戦時で使えても
平和では不用、みたいな
ベトナム帰還兵の苦悩だろ?w
なんか、違うようなw
74: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 04:11:20.18 ID:1ORel1Ya0
かっけえ
ランボーにアサルトライフルやピストルは似合わん
やっぱ弓だな
ランボーにアサルトライフルやピストルは似合わん
やっぱ弓だな
78: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 04:35:38.63 ID:+rnN2biS0
ランボーvsプレデター
とかでいいよ
世間も今なら許してくれる
とかでいいよ
世間も今なら許してくれる
83: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 04:42:21.85 ID:U58ECzKg0
周りにやめとけって突っ込む奴いないのかよ
86: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 04:58:39.80 ID:SUy4/L9V0
今のランボーはリアル寄りで
そこまでスーパーマンでも無いのがいいよな
まあ単に爺さん化しただけかもしれんが
そこまでスーパーマンでも無いのがいいよな
まあ単に爺さん化しただけかもしれんが
91: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 05:13:10.82 ID:ty40sxjq0
トレイラー見たら確かにランボー版ホームアローンw
93: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 05:25:35.90 ID:siJtLeur0
ターミネーターの新作よりは期待できる
55: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 03:14:32.66 ID:QvMlqXf20
ランボー最後の戦場とは何だったの
52: 名無しさん@恐縮です 2019/05/31(金) 03:00:47.54 ID:d7zb4o/Z0
俺のベトナムは終わっちゃいねーんだっ!
![ランボー [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61paC7qoUgL._SY385_.jpg)
![ランボー 最後の戦場 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/515%2BoMiOCbL._SX300_.jpg)
- 関連記事
-
- 【映画】小栗旬演じる太宰治の色男ぶりが炸裂!『人間失格 太宰治と3人の女たち』“スキャンダラス”な本予告編映像解禁
- 【映画】『シャイニング』の続編『ドクター・スリープ』US版予告編が解禁!惨劇から生き残った息子ダニーの40年後を描く
- 【乃木坂46】元々、アクション女優になるのが夢!…堀未央奈、ミラ・ジョボビッチさんが憧れなので「側転の練習をしています」
- 【映画】シガニー・ウィーバー、『ゴーストバスターズ』最新作に出演へ!ビル・マーレイ&ダン・エイクロイドもカムバックでオリジナルキャストが集結
- 【映画】中島みゆきの名曲『糸』が映画化!菅田将暉&小松菜奈W主演で壮大な愛の物語を描く
- 【映画】藤原竜也主演映画『Diner ダイナー』川栄李奈、コムアイ、板野友美ら豪華キャスト集結!
- 【映画】藤原竜也主演『カイジ』9年ぶりスクリーンに復活!福本伸行オリジナル脚本で福士蒼汰、関水渚、新田真剣佑、吉田鋼太郎ほか豪華俳優陣が集結
- 【映画】『ランボー』シリーズ第5弾米国版予告編が公開!穏やかな余生を過ごすランボーが麻薬カルテルとの壮絶な戦いに身を投じる
- 【映画】知英、特殊メイクで体重100キロの女子高生に!?…主演最新作『どすこい!すけひら』で魅せる変幻自在の表現力
- 【映画/アニメ】新木優子、オーディションを勝ち抜き『トイ・ストーリー4』で声優初挑戦!“いつか子供に愛されたい”と願うおもちゃギャビー・ギャビー役
- 【映画/アニメ】新海誠監督最新作『天気の子』小栗旬、本田翼、倍賞千恵子、平泉成ら豪華追加キャスト発表!RADWIMPS、三浦透子の歌声収めた最新映像も解禁
- 【映画】なんと192億円の大損失も…2018年大赤字映画TOP5発表!1位はピーター・ジャクソン監督『移動都市/モータル・エンジン』
- 【映画】元欅坂46 今泉佑唯、映画『転がるビー玉』メインキャストに決定!『NYLON JAPAN』創刊15周年プロジェクトで吉川愛&萩原みのりとトリプル主演
- 【映画】3時間半ほぼ女たちが振り続ける尻のクロースアップ!カンヌ国際映画祭で途中退席者続出もケシシュ監督は「全員が全く同じように映画を観る方が恐ろしい」
- 【映画】サラ・コナーがロケットランチャーをぶっ放す!『ターミネーター:ニュー・フェイト』初の予告映像が公開
- テーマ:映画情報
- ジャンル:映画
- カテゴリ:まとめ 映画
- CM:0
- TB:0
【映画】藤原竜也主演『カイジ』9年ぶりスクリーンに復活!福本伸行オリジナル脚本で福士蒼汰、関水渚、新田真剣佑、吉田鋼太郎ほか豪華俳優陣が集結 ホーム
【グラビア】シンデレラガールな17歳!“りおちょん”吉田莉桜、『ヤングチャンピオン』初登場で初々しい水着姿を披露