【ドラマ】千原ジュニア、月9ドラマ『トレース 科捜研の男』演技に酷評噴出「棒読みがひどすぎる」「ふざけているようにしか見えない」
- 2019/02/09
- 22:12
1: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:13:10.80 ID:kbrrO+XL9
関ジャニ∞・錦戸亮が主演を務める連続テレビドラマ『トレース~科捜研の男~』(フジテレビ系)の第5話が4日に放送され、平均視聴率は前回から1.0ポイント減の10.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことがわかった。
このドラマは、陰惨な過去を持つ科捜研法医研究員・真野礼二(錦戸)が、現場に残された痕跡をもとに事件の真相に迫るサスペンス。新人の法医研究員・沢口ノンナを新木優子が、捜査一課のベテラン刑事・虎丸良平を船越英一郎が演じる。
第5話は、山中で発見された遺体の近くに被害者とは違う毛髪が残されていたという事件を描いた。毛髪のDNAを調べると、18年前に誘拐されたまま行方不明になった乳児・島本優のものと一致した。捜査により、殺された女・海東奈津美(滝沢沙織)は優の誘拐に関与していたことが明らかになる。同じ頃、優(山本舞香)が「自分が海東を殺した」と出頭する。最近になって自分が誘拐された子どもであることを知り、復讐のために殺害したのだという。
あれよあれよという間にそれらしき“真相”にたどり着いたと思ったら、まだ放送が始まってから18分しかたっていなかった。さすがにこれはこの後も二転三転するのだろうと覚悟していたら、まさにその通り。そもそも実は誘拐事件ではなく、優の母親・彩花(矢田亜希子)が元カレに脅されて加担した狂言誘拐であったことが判明したのだ。しかも、優は彩子と元カレの子だったというおまけつき。
ちょっと救いのない感じになりかけたが、優は結局殺人犯ではなかったという結末でギリギリセーフ。人間関係が複雑なので詳細は省くが、優は「真犯人が逮捕されたら過去が掘り返されて実の親や妹に迷惑がかかる」という理由で、自身を犯人に仕立てたのだった。正直言ってその理屈はさっぱりわからないが、山本舞香が表情でしっかりと演技していて意外に悪くないので、「まあ本人がそう言うならそうなんだろう」と無理やり納得してみた。
最後には「いろいろあったけど18年ぶりに家族のきずなを取り戻した」的な場面が描かれ、前回に続いて「雨降って地固まる」エンドに。彩子の夫(山中聡)がいい人過ぎる問題(妻が他の男と子どもを作り、偽って夫婦の子として育てていたのにあっさり許した)をはじめ、いろいろ無理やりなポイントはあったものの、強引にいい話にまとまっていた。
バカにしているようだが、決してそうではない。リアルを追求して後味が悪くなるくらいだったら、少々強引にでもいい話として決着させたほうが視聴者にとっては優しいと思うからだ。筆者も「無理のある話だなあ」とは思いつつも、家族がひとつに結ばれていく様子に少しばかり目頭を熱くした。
このドラマ、目をそむけたくなる場面が多かった第1話や、救いのない結末が物議を醸した第3話を除けば、ごく一般的な刑事ドラマとして十分、及第点に達している。突出しておもしろいわけではないが、酷評するほどつまらないわけでもない。平均的な警察モノとして、安定しているといえよう。
このクオリティーを維持することができれば、視聴率がこれ以上大暴落することもないと思うのだが、そうもいかないかもしれない。次回以降、いよいよ真野の家族が殺された「武蔵野一家殺人事件」の真相に迫る内容になるようだが、そうなると必然的に黒幕らしき人物を演じる千原ジュニアの出番が増えると予想されるからだ。これまではわずかにしか登場していないが、それでも「棒読みがひどすぎる」「本人そのままでふざけているようにしか見えない」と酷評を集めている千原ジュニア。視聴者からは、「今のところ結構おもしろいけど、ジュニアの出番が増えたらもう見ない」といった声すら上がっている。できるだけ千原ジュニアの登場を先に延ばして、なおかつ出番を最小限にとどめるのが吉か。
http://dailynewsonline.jp/article/1682003/

このドラマは、陰惨な過去を持つ科捜研法医研究員・真野礼二(錦戸)が、現場に残された痕跡をもとに事件の真相に迫るサスペンス。新人の法医研究員・沢口ノンナを新木優子が、捜査一課のベテラン刑事・虎丸良平を船越英一郎が演じる。
第5話は、山中で発見された遺体の近くに被害者とは違う毛髪が残されていたという事件を描いた。毛髪のDNAを調べると、18年前に誘拐されたまま行方不明になった乳児・島本優のものと一致した。捜査により、殺された女・海東奈津美(滝沢沙織)は優の誘拐に関与していたことが明らかになる。同じ頃、優(山本舞香)が「自分が海東を殺した」と出頭する。最近になって自分が誘拐された子どもであることを知り、復讐のために殺害したのだという。
あれよあれよという間にそれらしき“真相”にたどり着いたと思ったら、まだ放送が始まってから18分しかたっていなかった。さすがにこれはこの後も二転三転するのだろうと覚悟していたら、まさにその通り。そもそも実は誘拐事件ではなく、優の母親・彩花(矢田亜希子)が元カレに脅されて加担した狂言誘拐であったことが判明したのだ。しかも、優は彩子と元カレの子だったというおまけつき。
ちょっと救いのない感じになりかけたが、優は結局殺人犯ではなかったという結末でギリギリセーフ。人間関係が複雑なので詳細は省くが、優は「真犯人が逮捕されたら過去が掘り返されて実の親や妹に迷惑がかかる」という理由で、自身を犯人に仕立てたのだった。正直言ってその理屈はさっぱりわからないが、山本舞香が表情でしっかりと演技していて意外に悪くないので、「まあ本人がそう言うならそうなんだろう」と無理やり納得してみた。
最後には「いろいろあったけど18年ぶりに家族のきずなを取り戻した」的な場面が描かれ、前回に続いて「雨降って地固まる」エンドに。彩子の夫(山中聡)がいい人過ぎる問題(妻が他の男と子どもを作り、偽って夫婦の子として育てていたのにあっさり許した)をはじめ、いろいろ無理やりなポイントはあったものの、強引にいい話にまとまっていた。
バカにしているようだが、決してそうではない。リアルを追求して後味が悪くなるくらいだったら、少々強引にでもいい話として決着させたほうが視聴者にとっては優しいと思うからだ。筆者も「無理のある話だなあ」とは思いつつも、家族がひとつに結ばれていく様子に少しばかり目頭を熱くした。
このドラマ、目をそむけたくなる場面が多かった第1話や、救いのない結末が物議を醸した第3話を除けば、ごく一般的な刑事ドラマとして十分、及第点に達している。突出しておもしろいわけではないが、酷評するほどつまらないわけでもない。平均的な警察モノとして、安定しているといえよう。
このクオリティーを維持することができれば、視聴率がこれ以上大暴落することもないと思うのだが、そうもいかないかもしれない。次回以降、いよいよ真野の家族が殺された「武蔵野一家殺人事件」の真相に迫る内容になるようだが、そうなると必然的に黒幕らしき人物を演じる千原ジュニアの出番が増えると予想されるからだ。これまではわずかにしか登場していないが、それでも「棒読みがひどすぎる」「本人そのままでふざけているようにしか見えない」と酷評を集めている千原ジュニア。視聴者からは、「今のところ結構おもしろいけど、ジュニアの出番が増えたらもう見ない」といった声すら上がっている。できるだけ千原ジュニアの登場を先に延ばして、なおかつ出番を最小限にとどめるのが吉か。
http://dailynewsonline.jp/article/1682003/

引用元: ・【テレビ】フジ『科捜研の男』千原ジュニアの演技に酷評噴出…「棒読みひどすぎる」「ふざけている」
4: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:15:17.31 ID:pZa1AkUf0
見なくてもわかるわ
3: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:14:59.40 ID:hTTF0gV60
今のミナミの帝王コイツなんだろ?
見る気もせんが
見る気もせんが
6: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:16:45.51 ID:ZczQJ2eF0
あれ?ミナミの帝王主役なのに棒なの?
74: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 23:03:09.31 ID:9EJn5sGr0
>>6
セリフ10個くらいしかないからな
セリフ10個くらいしかないからな
7: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:17:24.86 ID:3+qrUCHY0
ゾウリムシみたいな顔だな
9: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:17:54.00 ID:CrexIWcj0
滑舌も悪し
8: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:17:49.89 ID:UFzSbfav0
コイツを起用したアホも叩けよ
13: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:19:48.96 ID:Atz498cV0
ふざけてるんだろ
32: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:40:54.99 ID:WBS9rGi00
えぇ!俺まじやで~
14: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:21:19.92 ID:aM90NVF20
科捜研の男より科捜研の女見ます
15: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:21:48.49 ID:EDEo0+fQ0
ジュニアは新ミナミの帝王で主役はる男やぞ
演技下手なわけない
演技下手なわけない
94: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 02:49:58.45 ID:ZymboOAO0
>>15
東京出て来てからバラエティで売れる前もドラマとかには使われてて、演技力の評価は高かったはずなんやけどなぁ
東京出て来てからバラエティで売れる前もドラマとかには使われてて、演技力の評価は高かったはずなんやけどなぁ
18: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:25:21.00 ID:TgY1s3MO0
ジャニーズと吉本のゴリ押しドラマとか悪夢ですな
19: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:25:23.94 ID:0pui483l0
元々千原せいじに仕事を頼もうとして間違えてジュニアが来て、断るわけには行かずにこうなったって聞いたぞ
34: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:42:54.87 ID:NfpigR4RO
>>19
どっちにしても駄目そう
どっちにしても駄目そう
20: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:26:27.81 ID:IHJ8nkdp0
台詞をブワァーなってなだけにすれば問題なし
普段から滑舌が不自由な人をドラマに起用した時点で視聴者バカにしてる
普段から滑舌が不自由な人をドラマに起用した時点で視聴者バカにしてる
22: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:31:26.01 ID:tWio87cc0
滑舌悪いのに重要な役にしたんだから
諦めろ
諦めろ
26: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:35:32.58 ID:UtUNSn1s0
なんでこんな奴使ったんだよ
23: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:32:52.55 ID:UbWJm0pZ0
いいから船越が断崖に行って真相を語る番組にしろw
29: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:37:38.15 ID:fvZ4Tg9R0
千原の回は見てないけど
主役の錦戸も声が小さく、発声じたいが喉に詰まった悪声で非常に聞き取りにくくて不快
主役の錦戸も声が小さく、発声じたいが喉に詰まった悪声で非常に聞き取りにくくて不快
35: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:46:58.48 ID:h2slyUZF0
原作が「トレース 科捜研法医研究員の追想」なのに
「科捜研の男」ってする時点でふざけてるけどな。
「科捜研の男」ってする時点でふざけてるけどな。
37: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:51:27.39 ID:ItRqE5oy0
さすがにミナミの帝王の悲惨さを超えることはないだろ
40: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 21:57:11.14 ID:itwyjukG0
ジュニアが出るのに、何故見るかな
早く引退して欲しい
早く引退して欲しい
45: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 22:08:43.10 ID:vF+TuCOF0
吉本吉本
47: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 22:12:00.70 ID:k/8zrksV0
ここで1つ、jr面白いか?
64: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 22:28:03.13 ID:/fSMndI70
>>47
吉本ではトップクラスの面白さだぞ。
(´・ω・`)
吉本ではトップクラスの面白さだぞ。
(´・ω・`)
48: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 22:14:16.20 ID:JUNdjfVp0
バラエティでもドラマでも抑揚の無いダラダラした喋り方。
残念なのは兄貴じゃなくお前だよジュニア
残念なのは兄貴じゃなくお前だよジュニア
49: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 22:15:29.68 ID:l0rgLBWy0
宮迫はクズ中のクズだけど、演技はマシ。
53: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 22:16:42.85 ID:LObFnmL30
NHKでやってた深く潜れの千原兄弟は悪くなかったぞ
鈴木あみと小西真奈美が出てたやつ
鈴木あみと小西真奈美が出てたやつ
54: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 22:17:01.59 ID:BGnkbin40
お笑いって結構演技上手い人いるのに
やっぱ、ほんでーって大声で誤魔化してる奴は下手だったな
やっぱ、ほんでーって大声で誤魔化してる奴は下手だったな
55: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 22:18:14.80 ID:nC85x1Rx0
いや、あれは顔の構造上、ああいう喋り方しかできない。
62: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 22:27:02.63 ID:BaOkieQG0
科捜研の男の出来が酷すぎるせいで
科捜研の女が再評価されることになるとはw
科捜研の女が再評価されることになるとはw
66: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 22:30:11.65 ID:gZw/vgvB0
科捜研の女の武豊
警視庁捜査一課長の蛭子能収
警視庁捜査一課長の塙(弟)
これより酷かったら文句言っていい
警視庁捜査一課長の蛭子能収
警視庁捜査一課長の塙(弟)
これより酷かったら文句言っていい
76: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 23:33:06.11 ID:ift2NVEq0
とにかく画面が汚い
78: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 23:38:48.33 ID:tRrqTlJ/0
な、なんやてえええええええ!!!
85: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 01:26:05.46 ID:Nu44gqw30
ジュニアの役
俳優さんでもっと適役なのいなかったのか?
俳優さんでもっと適役なのいなかったのか?
86: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 01:39:48.35 ID:Z1gwnLHg0
昼ドラに出てたときの陣内智則より酷いのはいないだろ
96: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 03:04:54.90 ID:nVtnJetM0
あら?何でそうなるの??という跳躍した脚本はともかく まあまあおもしろい
97: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 03:11:28.90 ID:cDES3lBg0
ミナミの帝王でもそうだけどあの目をひんむく演技やめてくれ
アレはひどすぎる
アレはひどすぎる
99: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 05:28:00.54 ID:U9yPFc6p0
元々コントも下手だったからな
73: 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 22:54:29.09 ID:9G3CxrlM0
フジテレビなんて元から見ないからどうでも良い。

![劇場版 新・ミナミの帝王 THE KING OF MINAMI [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51SOoKSIpJL._SY442_.jpg)
- 関連記事
-
- 【ドラマ】松岡昌宏主演『家政夫のミタゾノ』4月からパート3放送決定!新キャストに伊野尾慧と川栄李奈
- 【ドラマ】浜辺美波&松村沙友理、ツインテールでアイドルユニット結成!? ドラマ『賭ケグルイ season2』予告映像解禁
- 【ドラマ】沢尻エリカ、『白い巨塔』で“財前”岡田准一の愛人に!膝枕シーンカットも公開
- 【ドラマ】芳根京子主演、HTB北海道テレビ開局50周年ドラマ『チャンネルはそのまま!』3月18日から5夜連続放送が決定!
- 【ドラマ】二階堂ふみ、新時代の“姫川玲子”に!亀梨和也とW主演で『ストロベリーナイト』が生まれ変わる
- 【アニメ】『妖怪人間ベム』完全新作アニメ制作決定!イケメン&美少女キャラに生まれ変わったビジュアルに「すでに人間になってるんじゃね?」
- 【ドラマ】吉岡秀隆、再び金田一耕助に!NHKスーパープレミアム『八つ墓村』10月放送予定
- 【ドラマ】千原ジュニア、月9ドラマ『トレース 科捜研の男』演技に酷評噴出「棒読みがひどすぎる」「ふざけているようにしか見えない」
- 【ドラマ】日本版『24-TWENTY FOUR-』主人公に唐沢寿明が内定か?
- 【女子アナ】イナバウアーも習得!?…水卜麻美アナ、再現ドラマで荒川静香役に挑戦!トリノ五輪着用衣装も同じデザインで特注
- 【ドラマ】中条あやみ、元ヤン新米ナースに!痛快コメディ『白衣の戦士!』で水川あさみとW主演
- 【ドラマ】有村架純主演『ひよっこ2』放送日決定!みね子の結婚から2年後描く続編に竹内涼真演じる島谷純一郎も“まさか”の登場
- 【ドラマ】岡田准一主演『白い巨塔』財前のライバル里見役に松山ケンイチ、東教授役には寺尾聰が決定!
- 【ドラマ】Netflix、『バイオハザード』のテレビドラマ版を企画開発中!制作は映画版と同様コンスタンティン・フィルムが手がける
- 【時代劇】東山紀之主演『スペシャルドラマ必殺仕事人2019』今春放送決定!キムラ緑子が新レギュラーに
- テーマ:テレビドラマ
- ジャンル:テレビ・ラジオ
- カテゴリ:まとめ TV
- CM:0
- TB:0
【グラビア】『制コレ18』グランプリ 来栖りん、平成最後のプリンセスがピュアすぎる制服&ビキニ姿を披露! ホーム
【映画/アニメ】XYZ…新宿駅に伝言板復活!『劇場版シティーハンター』×物語の舞台新宿コラボレーションが開催